プロフィール

かんとく

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:240362

QRコード

【アンケート】数 or サイズ

アンケートのお願いです!(唐突ですがw)
「数をたくさん釣る」 or 「大きいサイズ」
あなたはどちらがいいですか??
二択です。「いっぱい釣って最後にドカーンと大物!」というのはダメです(笑)
対象はなんでもOK!
シーバスに限らず、ヒラメ、マゴチ、メバル、アジ、アオリイカetc
このログをご覧になった方なら、…

続きを読む

いつものパターン

2/24(金)21:00~24:00 中潮 ほぼ無風 ササ濁り
帰宅してからいつもの湘南リバーへ
昼間は暖かかったけど下げ5分からの釣りなので
バチ抜けではなくベイトパターンと読んで入水。
予想通りというべきかバチは見えず、昨日の雨の影響が残り
ササ濁りというなかなかのコンディション!
ふっふっふ。。予想通りじゃよ(…

続きを読む

テルマエロマエ

<テルマエロマエ>
古代ローマ人の風呂技師が足を滑らせ溺れそうになり
なんとか水面に顔を出したと思いきや、現代の日本の銭湯にタイムスリップ!
日本の風呂にびっくり!!するが、ローマに帰るとそれをフィードバックした風呂を作り、流行の風呂技師としてブレイクする(笑)
その後も溺れそうになるたびにタイムスリ…

続きを読む

こんな寒い夜は・・・

昨日の夜は寒かったですね~(>_<)
今年の冬は全国的に寒く、雪の多い地方では除雪なども大変らしいですよね。
こちら関東南部も小雪がチラチラ舞う日も多く、こんな冬はひさびさな気がします。
まぁ釣りの際は防寒対策バッチリ!でなんとかなるのですが
昨日の夜のように北風が吹くと・・・
寒いっ!!!
家の外に出るだ…

続きを読む

エリ10戦闘力UP!!!・・・???

対バチ抜けコストパフォーマンス抜群ルアーといえば
エリア10
通称エリテン
しばらく前に根掛りを外したら付いてきたエリ10(ラッキーw)
タックルボックスの中で放置されていたのですが
エリ10の活躍するこの季節
再塗装してみました☆
といってもキチンと塗装するテクはないのでマジックにて(笑)
黒のマッキーは家にあ…

続きを読む

スプリットリングプライヤ―

なかなかいいモノに出会えない・・・
釣具に限らず、道具選びではよくあること
私の中ではプライヤーがその最たるものでした。
・動きが悪い
・固着する(手入れしないからかw)
・大きすぎる
etc
中でも1番満足しなかったのがスプリットリングを開けるのに四苦八苦すること。
特に今の時期、小さいスプリットリング…

続きを読む

バチ抜けといえば大潮・・・だが・・・

今後の潮周りを見ていると・・・
ぐはっ!!!
2月、3月の週末は大潮の日がないっ!!!
もちろんバチ自体は中潮とかでも抜けるのですが
今年は相模川を筆頭に湘南河川バチ調査をがんばろうと思ってたので、調査としてはちと残念である。
週末アングラーの悲哀ですなぁ。。(T▽T)

続きを読む

相模川のバチ抜けやいかに

こんにちは^^
釣りバカマシーンは修理完了しました!(インフルエンザでした。。)
ここ5年以上、寝込むということがなかったので
ひさびさにキツイ日々を過ごしました(--;
さて、私にとっては毎年恒例となる1月ノーフィッシュw
でもそろそろバチ抜けの声も聞こえ始めましたね♪
なぜか私には
「バチ抜けシーズンと…

続きを読む

キャスティングのフォトコンにはガッカリ・・・

ご近所の釣具屋さん、キャスティング☆
(南関東のローカルネタですみません)
いつもお世話になっているのですが
今回初めて「シーバスフォトコンテスト」に参加!
結果はというと・・・・・・
不明(--;
えっ!?
わかんないの??????
店内を見たところ、順位表は出ているんだけど
全店総合上位5位までと各店1…

続きを読む

二匹目のどじょうはいなかったが・・・

1/14 20:00~23:00 湘南リバー 中潮 弱い北風
いつもの湘南リバーへ出撃!
バカは懲りないねぇ(笑)
膝くらいまで浸かり撃ってみるも
ベイトっけなく。。
シーバスっけもなく。。
満潮からの下げっぱなは微妙な流れが出ていていい感じだったけど
反応ナシ!!!
まぁこの時期の川は厳しいっすよね(^^;
とさすが…

続きを読む