波崎 征海丸ジギング

 
先日行った、波崎 征海丸ジギングのレポートです(^^)
 
4時過ぎに荷物を持って船に行くと平日にもかかわらずたくさんのお客さんが既に準備中・・・(0口0;)
空いている胴の間に入れてもらって周りのお客さんに挨拶。
征海丸さんの乗合に来るのはものすごい久々だったので、かってがわからず隣の人に集金のタイミング…

続きを読む

単独釣行でも、、、さ、寂しく無いもん!(笑)

 
水曜日は波崎の征海丸さんに行って来ました!
 
最近、個人的な釣行予定は前日にしか立てられない事が多く、
この日も前日の午後に
 
『よっしゃ!明日行ける!о(ж>▽<)о』
 
ってなって急いで準備・・・(^^;)
 
そんなんだから、取材以外ではほとんど単独釣行なんです。。。
 
でも、釣りにはめちゃくちゃ集中出来る…

続きを読む

外房ワラサ☆SALT WORLD

ソルトワールドが発売されましたね!(^^)
大変ありがたい事に、御宿 長栄丸さんでのワラサゲームの釣行レポートを書かせて頂きました。
ネイチャーボーイズの新ジギングロッド『IRON BOW』を使用して個人的に感じた事などを書いてます。
あと、RISEの原田さんの連載の中でも『IRON BOW』が紹介されてます(^^)
上屋敷さ…

続きを読む

シーバス取材 in D-marina

先日は、東神奈川『D-marina』にてネイチャー岩崎さん・TAPER&SHAP島津さん・原さんとつりニュースさんの取材で東京湾ボートシーバスへ♪(^^)
『ブリコ2フック』が頑張ってくれました!(^∀^)
ボートショー直前、3月3日発売のD-marina紹介記事の中で掲載される予定です。よろしくお願いいたします☆
下船後は皆ですぐそ…

続きを読む

年越しタチウオin中山丸

新年あけましておめでとうございます
たくさんの方に支えられ、助けられ、
また一つ年を越す事ができました。
2014年も何卒よろしくお願いいたします。
大晦日の釣り納めは川崎 中山丸さんにてタチウオへ♪
ポイントは観音崎沖70〜80m。
大晦日なので、まず営業している宿が少なく、船団もまばら(^^;)
序盤はエサ釣りの方…

続きを読む

江戸前ライトタックル青物

 
すっかり秋めいた東京湾。
湾内の港ではサビキでイワシが大漁、LTアジが連日好釣果。
 
そんな様子をPCの前で目にしていると気になるのが青物!
まずは9月の中旬、横浜 新山下の渡辺釣船店さんが青物ルアー乗合をスタートさせるとの事でさっそく初日の午後船に乗船!
 
お目当てはワラサとサワラ。
 
この日は台風後の程…

続きを読む

鉄攻め!ドラゴンタチウオ☆

先日、またまたタチウオ狙いで行って来ました東京湾☆
パニックフィッシャーズの方々と、ネイチャーボーイズ和田氏・岩崎氏・私のメンバーで出撃!
ポイントの第二海保沖に到着し早速実釣開始。
 
 
到着時刻が早かった為周りにライバルはいない。
しかし、タチウオの反応もやや寂しめ・・・。
 
パニックフィッシャーズ代…

続きを読む

荒れ荒れ相模湾 VS サーフィッシュ!

20日(木)は、SALT WORLDさんの取材で
平塚 庄三郎さんに出撃してきました☆
狙いはカツオとマグロ!
しかし、予報に反して風は南西びゅーびゅー。
海はバタバタ。おまけに雨。(≡ω≡.)
他の港では出船を取りやめた
マグロルアー船もあったりする程。
雨も、波もある程度は平気なんだけど、
風のある日のキャスティングは…

続きを読む

決戦の日(其の3)☆FISHING FIGHTERS!

FISHING FIGHTERS
VS
Nature Boys
 
J-1グランプリ in 八丈島 2013
後編(其の3)
(その2はこちら)
 
 
 
 
 
20年の歴史をもつJ-1グランプリは
 
 
 
 
 
こうして幕を閉じた・・・・・・
 
 
 
 

 

 
 
papaさん。おつかれ様でした。
 
 

 

 
 
 
 
 
激闘から一夜明け・・・・・
 
 
 
とある漁協の…

続きを読む

決戦の日(其の2)☆FISHING FIGHTERS!

FISHING FIGHTERS
VS
Nature Boys
 
J-1グランプリ in 八丈島 2013
後編(其の2)
(その1はこちら)
このままでは終わらない男!
遂にその男のロッドが曲がった!
チームの声援を受け・・・残された仲間の想いを受け・・・彼がキャッチしたその魚は・・・・・・
!ハガツオ 6.8キロ!ハガツオは重量×15Pだ!
6.…

続きを読む