プロフィール

リベル太

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:17051

QRコード

対象魚

リップレスミノーの成形

  • ジャンル:日記/一般
シンキングペンシルはディッピング中なので、リップレスミノーを成形していきます。
4fnvzauurp6pp3rvsiu8_480_480-6b212a17.jpg
木工用ボンドも固まったようです。
成形にカッターは使いません。
エラの辺りの下の部分、カッターを入れると深手を負うことがあるので、サンドペーパーのみで成形していきます。
nvrudkiosysgtrfhpo3e_480_480-4df22a1d.jpg
木片の表に240番、裏に480番のサンドペーパーが両面テープで貼り付けてあります。
見た目にこだわるならゆっくり丁寧に進めて行きましょう。
8dk7zr26h97yueuez7ao_480_480-56b96b32.jpg
エラも角度に気をつけながらサンドペーパーで成形します。
xu8xa77c6jpisoi67ast_480_480-abaf54ff.jpg
尻尾のところにレジンが見えてますが、後々見えなくなります。
7zbawj9op46845559ruv_480_480-d07b2641.jpg
裏面です
x977h6zeopgt6n8wpb68_480_480-6bbdad9e.jpg
斜め前から
dvdxuz8h55yxhx6t9ici_480_480-3c56b3fd.jpg
サンドペーパーだけでそんなに時間がかからずに成形出来るのは、バルサの利点ですね♡

最後に800番くらいの目の細かいサンドペーパーで仕上げます。

納得出来るまで成形したら、ディッピングです。

ディッピングする前に、ルアーに付いてる細かい削りカスをエアを使ってしっかり飛ばしましょう。
(息を吹きかけても大丈夫ですよ)

時期的に湿度が高いので、セルロースセメントにリターダーシンナーを少量入れてディッピングします。
(小さじ1杯くらい)

さっ!これで作ってるルアーはディッピング待ちになります。

夏場に備えてバイブレーションでも作りますか!

こんなところで………
失礼しますm(_ _)m







コメントを見る