プロフィール

リベル太
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:18735
QRコード
対象魚
▼ ルアーを作ろう③
- ジャンル:日記/一般
残業&渋滞で遅くなりましたが、なんとか作業終わりましたのでアップします。

カッターで大まかな形にしていきます。

このくらい削ったらサンドペーパーだけで仕上げていきます。

こんな感じです。
このシンキングペンシルの狙いは、テールのスライドとテールアップです!
それを強調させるべく

写真のような形状にしました。

芯に鉛筆の跡があるので、左右バランス良く出来たと思います。
次の工程はディッピングです。
師匠に言われたのですが、何回ディッピングしたか分かるようにしないとダメだよ。
との事で

タグを付けて印を付けて行こうと思います。
それではディッピングです。

左から
セルロースセメント
リターダーシンナー(白濁防止剤)
専用うすめ液です。
釣具屋さんで買えますが、この3点セットが揃ってるお店はみたことありません。
師匠もそう言ってましたw
なのでお店でまとめて注文します。
それとセルロースセメントのフタの開け締めは結構手間ですし、大きめのルアーのディッピングが出来ないので容器を変えた方が良いです。

深い容器が良いです。

一日一回づつディッピングします。
今日は頭を上にディッピングしたので、明日は尻を上にしてディッピングします。
(完成までに最低20回)
ここまで進むとやることなくなるので、同時進行でリップレスミノーを作って行きます。
重心移動にするつもりなので

4ミリのバルサを用意して

25ミリ✕125ミリにカットしたものを4枚!

両面テープで貼り付けます。
とりあえずシンペンと同じ手法で大まかな形を作って行きます。

こんな形にしようかなw

重心移動のルアーはメチャクチャ手間がかかるので、少しづつ進めて行きます。
明日も早いので今日のところはこれくらいで失礼させていただきます。
おやすみなさいm(_ _)m

カッターで大まかな形にしていきます。

このくらい削ったらサンドペーパーだけで仕上げていきます。

こんな感じです。
このシンキングペンシルの狙いは、テールのスライドとテールアップです!
それを強調させるべく

写真のような形状にしました。

芯に鉛筆の跡があるので、左右バランス良く出来たと思います。
次の工程はディッピングです。
師匠に言われたのですが、何回ディッピングしたか分かるようにしないとダメだよ。
との事で

タグを付けて印を付けて行こうと思います。
それではディッピングです。

左から
セルロースセメント
リターダーシンナー(白濁防止剤)
専用うすめ液です。
釣具屋さんで買えますが、この3点セットが揃ってるお店はみたことありません。
師匠もそう言ってましたw
なのでお店でまとめて注文します。
それとセルロースセメントのフタの開け締めは結構手間ですし、大きめのルアーのディッピングが出来ないので容器を変えた方が良いです。

深い容器が良いです。

一日一回づつディッピングします。
今日は頭を上にディッピングしたので、明日は尻を上にしてディッピングします。
(完成までに最低20回)
ここまで進むとやることなくなるので、同時進行でリップレスミノーを作って行きます。
重心移動にするつもりなので

4ミリのバルサを用意して

25ミリ✕125ミリにカットしたものを4枚!

両面テープで貼り付けます。
とりあえずシンペンと同じ手法で大まかな形を作って行きます。

こんな形にしようかなw

重心移動のルアーはメチャクチャ手間がかかるので、少しづつ進めて行きます。
明日も早いので今日のところはこれくらいで失礼させていただきます。
おやすみなさいm(_ _)m
- 2022年4月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN














最新のコメント