プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:795
  • 総アクセス数:13310063

QRコード

動画追記!奇跡のメーターシーバス。

いよいよ発売になる内外出版プレゼンツ。
ルアーマガジンソルト別冊の
「シーバス王4」。
ゆうき君が表紙。
ゆうき君もでっかい魚持ってはりますが・・・・
その隣にとんでも無い文字が見えやしませんか!笑
「メーターオーバー捕獲」!!by濱本 国彦
え??
奇跡って・・・自爆
すいません、自作自演乙で御座いました。…

続きを読む

SKM取材。

今月末発売のルアマガソルト別冊・・・
「シーバス王」の取材をSKMでGORIちゃんと共にワイワイと笑の絶えない時間を過ごしてまいりました。
まずは、ジョイホォ~で打ち合わせ。
この時すでに外は土砂降りの雨。
翌日はSKMのソールフード、キリンハウスへ!
編集長も、かなりご満悦の様子で御座いました。
SK…

続きを読む

メーターオーバー連発。

メーターオーバーのシーバスが連発。
勿論・・・・・
僕では無い。爆
しかし・・・・・
僕が世に送りこんだ「ラムタラ」での釣果。
こんなに嬉しい事は無い!
まずはSKMの凄腕まぁ~くん。
11月の凄腕を制した実力は伊達では無い。笑
ラムタラ、岡林オリカラの「浦戸スノー」にて・・・・
105cm10kgオーバー。
こん…

続きを読む

Christmas Present by Crumpler

僕が何時もお世話になっている「Crumpler」さんが
Christmas Presentキャンペーンを開催中です。
しかも、クランプラーに携わってる各業界のプロの方達の提供によるクリスマスプレゼントが抽選で当たっちゃうぞって事なのです!
そして、僕からのクリスマスプレゼントは・・・・
レッドラインプレミアム87Lとルアー2点セ…

続きを読む

超えたよ!

ホントに走りまくった。
ホントに狙いまくった。
ホントにストイックになった。
この一カ月。
凄腕に毎月参戦している方をホントに尊敬する。
もう・・・・クタクタだよ!苦笑
坂出サイズで勝負するならアベレージ70が良い所だろう。
しかし、出るからには力イッパイやりたい。
そして・・・・
やったよ!
結果負けたけ…

続きを読む

URDからSKID。

ここの所、毎週乗っかってる「GG号」。
(D700使用)
結果よりも、プロセス&雰囲気がMAX大事。
でも、引きずり出せない不甲斐なさも少々。汗
今回はGORIちゃんがSKMからURDへ。
(D700使用)
どうやって満足するかはアングラー次第なんだけど、どうやっても楽しく出来る奇特なアングラーGORIちゃ…

続きを読む

大きな壁。

凄腕、「ApiaCup」の残す所8日あまりとなりまして・・・・
暫定とか言ってるのもつかの間・・・・爆
確実にひと雨毎にスポっ!って抜かれております。笑
ただ、黙って見てる訳じゃ無く、どちらかと言えば・・・
ガッツリやらせて頂いております。爆
ラムタラで追いかけまくっておりますが・・・・・
伸び悩み・・…

続きを読む

1cmが嬉しい。

平均70cmを5本でトータル350cm。
坂出の平均サイズからすれば十分な合計サイズ。
開催期間の半分の15日・・・・
何とか1cmの更新をもって目標達成。
立役者は「ラムタラ」。
自分で作って、形になって、結果としてこの秋も大活躍なコイツ!
周りからも・・・・「なんや知らんけど釣れる!!」的な嬉しいお…

続きを読む

釣り部

先日、とってもオサレな本が出た。
その名も「釣り部」。
サブタイトルが「釣り始めました。」です。
今から釣り始める人。
釣り初めて間も無い人。
釣りに興味のある人。
楽しく、オシャレに、笑顔で、スタイリッシュで・・・・
多分、僕らも見て楽しめるんです。
ストイックにやってても、彼女と行く時もあるでしょ!
っ…

続きを読む

チビチビ更新中。

エントリーしているサイズUPを目指し・・・・
大きく場所を変えてこの日は良い上げからスタート。
ベイトが確認出来るエリアを足で確認してみる・・・・
早い話、川を車で移動しちゃうと見逃す様な変化でも、歩いてみるとほんの少しのベイトの動きも勿論見逃す事無く攻められる訳でして。
短いであろう地合いを逃す事無…

続きを読む