プロフィール
かつお
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:54999
QRコード
グローブ購入~おいらのヒラグッズ
- ジャンル:日記/一般
グローブ。
なんでもいいような気もするが、
今使っているグローブはこんな状態。
10年前くらいに買ったものだし、無理もないか……
しかし、磯でのヒラスズキ狙い、グローブは必需品です。
これだけ破けていると岩を掴んだとき、痛いし、怪我しそうです。
岩場で手をつくだけなら軍手でも十分な気もしますが、釣りをするこ…
なんでもいいような気もするが、
今使っているグローブはこんな状態。
10年前くらいに買ったものだし、無理もないか……
しかし、磯でのヒラスズキ狙い、グローブは必需品です。
これだけ破けていると岩を掴んだとき、痛いし、怪我しそうです。
岩場で手をつくだけなら軍手でも十分な気もしますが、釣りをするこ…
- 2014年12月30日
- コメント(1)
久々のコマセマダイ船~Eちゃんおめでとう
- ジャンル:釣行記
今回は年末休みに、餌釣り友達のEちゃんとコマセマダイに行ってきました。
久々のコマセマダイだが、ヒラスズキを
狙い始める前は結構はまっていて、最高記録を3.9キロまで伸ばし、更なる魚を!
と思っていますがここ四年くらい記録更新できずにいます。
まあ年に多くて2.3回しか行ってないので、宝くじみたいなものですけ…
久々のコマセマダイだが、ヒラスズキを
狙い始める前は結構はまっていて、最高記録を3.9キロまで伸ばし、更なる魚を!
と思っていますがここ四年くらい記録更新できずにいます。
まあ年に多くて2.3回しか行ってないので、宝くじみたいなものですけ…
- 2014年12月29日
- コメント(1)
ヒラスズキを求めて南房へ6~安全?
- ジャンル:釣行記
- (南房)
仕事関係が一段落したので、休みを利用してまた南房へと行ってまいりました。
2本目となるヒラスズキを求め、また早朝に家を出発。
朝マズメはメジャーポイントへ。
休日だけあって、結構人が多い感じです。
しかし、全く反応無し。
軽く鳥が出ているポイントもあり、急いで向かうも到着する頃にはヒッソリ(汗)…
その後、…
2本目となるヒラスズキを求め、また早朝に家を出発。
朝マズメはメジャーポイントへ。
休日だけあって、結構人が多い感じです。
しかし、全く反応無し。
軽く鳥が出ているポイントもあり、急いで向かうも到着する頃にはヒッソリ(汗)…
その後、…
- 2014年12月25日
- コメント(2)
バスプロへの道5~リアルプロと亀山
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
バス釣り仲間とバス釣りおさめに亀山ダムへ行きました。
バスには厳しい季節でありますが、なんと本物のプロのガイドを頼んでの超贅沢な釣り。
期待も高まります。
ガイドを依頼したのはJBトップ50でも今シーズン7位の五十嵐プロ!
亀山を知り尽くしているプロから少しでも学べればいいな♪
五十嵐プロ、さすがにガイド…
バスには厳しい季節でありますが、なんと本物のプロのガイドを頼んでの超贅沢な釣り。
期待も高まります。
ガイドを依頼したのはJBトップ50でも今シーズン7位の五十嵐プロ!
亀山を知り尽くしているプロから少しでも学べればいいな♪
五十嵐プロ、さすがにガイド…
- 2014年12月21日
- コメント(1)
お買いもの~2本目のヒラスズキに向けて
- ジャンル:日記/一般
先日初ヒラをゲットする際、転倒により、これまで使用していたバイオマスターが壊れてしまったことから、ボーナスも出たしリールの購入を検討、、、
バイオマスターSWか、
ツインパワーSWかで
迷ったあげく、、、
結局バイオマスターSWを選択。
やはりおいらの実力じゃ、また壊してしまうかも、と考えると、やはりお値段の…
バイオマスターSWか、
ツインパワーSWかで
迷ったあげく、、、
結局バイオマスターSWを選択。
やはりおいらの実力じゃ、また壊してしまうかも、と考えると、やはりお値段の…
- 2014年12月19日
- コメント(1)
お買いもの
- ジャンル:日記/一般
今週の土曜日に向け、ルアーを買いたしました。
季節、フィールドなどから考えて、ネットでよさげなものをチョイスし、こんな感じ。
そうです。
今週はバス友とバス釣りに行く約束なのです。
ヒラスズキとはうってかわっての釣りですが、バスもやっぱ楽しいです。
しかし、この激寒の荒天で釣りになるのか?
とても心配……
…
季節、フィールドなどから考えて、ネットでよさげなものをチョイスし、こんな感じ。
そうです。
今週はバス友とバス釣りに行く約束なのです。
ヒラスズキとはうってかわっての釣りですが、バスもやっぱ楽しいです。
しかし、この激寒の荒天で釣りになるのか?
とても心配……
…
- 2014年12月17日
- コメント(1)
ヒットルアーは不思議
- ジャンル:日記/一般
自分の勝手に考えていることを適当に記録しただけなのであしからず。
初ヒラゲットした記念すべきルアー。
ハウンド125Fファング
サラシ中毒カラーのブラックショック
というらしい。
(帰ってきてからネットでしらべた)
この記念すべきルアー、永久保存版とすべく、一旦ごみ袋に捨てたパッケージを探し出して入れてみまし…
初ヒラゲットした記念すべきルアー。
ハウンド125Fファング
サラシ中毒カラーのブラックショック
というらしい。
(帰ってきてからネットでしらべた)
この記念すべきルアー、永久保存版とすべく、一旦ごみ袋に捨てたパッケージを探し出して入れてみまし…
- 2014年12月13日
- コメント(2)
ヒラスズキを求めて南房へ5~初ヒラ降臨!!
- ジャンル:釣行記
- (南房)
南房への釣行、ここ2年にわたって、実に13回目となりました。
とうとうこの日がやってまいりました。
12月10日、久々の振替休により南房へヒラスズキ狙いに早朝(深夜?)に出発しました。
今回のプランは、前回ヒラスズキのフィーディングを目撃した場所に同じくらいの潮位で入り、ルアーローテーションしながら攻めてみる…
とうとうこの日がやってまいりました。
12月10日、久々の振替休により南房へヒラスズキ狙いに早朝(深夜?)に出発しました。
今回のプランは、前回ヒラスズキのフィーディングを目撃した場所に同じくらいの潮位で入り、ルアーローテーションしながら攻めてみる…
- 2014年12月11日
- コメント(5)
そろそろ釣りに行きたい~
- ジャンル:日記/一般
しばらく出張やらなんやら仕事が忙しかったのですが、ようやく一段落し、来週は平日に振替がもらえそうです。
忙しかったのもありますが、ホゲばかりということもあり、しばらく魚を手にしておらず、シーバスは8月から見てません(汗)…
来週はやはり南房へ!!!
つれない釣りにいってこようと思います。
ちなみに、ど素人…
忙しかったのもありますが、ホゲばかりということもあり、しばらく魚を手にしておらず、シーバスは8月から見てません(汗)…
来週はやはり南房へ!!!
つれない釣りにいってこようと思います。
ちなみに、ど素人…
- 2014年12月6日
- コメント(1)
最新のコメント