プロフィール
かつお
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:54980
QRコード
初バス
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
4月30日GWに入り、久々の釣りへ
都合により、数時間だけ。
埼玉県の某沼へ。
まず外道
粘ったあげく
40オーバーゲット!!
ゴミが捨てられていて悲しい……
(写真の下の方)
GWは始まったばかり!
もっと釣るぞ♪
都合により、数時間だけ。
埼玉県の某沼へ。
まず外道
粘ったあげく
40オーバーゲット!!
ゴミが捨てられていて悲しい……
(写真の下の方)
GWは始まったばかり!
もっと釣るぞ♪
- 2015年5月1日
- コメント(1)
ヒラスズキを求めて南房へ9
- ジャンル:釣行記
- (南房)
そろそろ暖かくなってきて、
ヒラスズキも釣れるようになってくるかなぁ
と考え、久々の南房へ!
と計画するも若潮で、波もあまりない予報、、、
しかも
ヒラスズキがあがった話も聞かないし、
イワシが入った情報もなく、
亀山にブラックバス狙いに行こうか♪
とも考えましたが、
継続は力なり!
と自らに言い聞かせ、
ち…
ヒラスズキも釣れるようになってくるかなぁ
と考え、久々の南房へ!
と計画するも若潮で、波もあまりない予報、、、
しかも
ヒラスズキがあがった話も聞かないし、
イワシが入った情報もなく、
亀山にブラックバス狙いに行こうか♪
とも考えましたが、
継続は力なり!
と自らに言い聞かせ、
ち…
- 2015年3月31日
- コメント(1)
浦安で初めての魚
- ジャンル:釣行記
- (浦安)
なかなか予定がつかず、浦安に夕方二時間ほどだけ行ってまいりました。
まだ明るい時間帯に!
ゴゴンときました!
結構いい引き!
タモを用意し、
魚を浮かすと、
茶色い!?
40弱の良型アイナメ君でした。
浦安で初めてアイナメ釣りました(汗)
その後は、暗くなり始め、アタリがあるがのせられず…
魚はいそうだったのです…
まだ明るい時間帯に!
ゴゴンときました!
結構いい引き!
タモを用意し、
魚を浮かすと、
茶色い!?
40弱の良型アイナメ君でした。
浦安で初めてアイナメ釣りました(汗)
その後は、暗くなり始め、アタリがあるがのせられず…
魚はいそうだったのです…
- 2015年3月23日
- コメント(3)
久々の浦安シーバス
寒かったり、
花粉症だったり、
仕事だったり、
もろもろ用事があったりで、
今年初のシーバス釣行!(ヒラ狙いを除く)
今年一発目なので、迷わずホームへ♪
すると、、、風つよっ!
花粉症で涙ボロボロ(涙)
大分暖かくなってきたので寒くはないのですが、涙を流しながらの釣り(汗)
いつもの本命ポイントは不発…
ちょっと探…
花粉症だったり、
仕事だったり、
もろもろ用事があったりで、
今年初のシーバス釣行!(ヒラ狙いを除く)
今年一発目なので、迷わずホームへ♪
すると、、、風つよっ!
花粉症で涙ボロボロ(涙)
大分暖かくなってきたので寒くはないのですが、涙を流しながらの釣り(汗)
いつもの本命ポイントは不発…
ちょっと探…
- 2015年3月13日
- コメント(2)
ヒラスズキを求めて南房へ8~12℃!?
- ジャンル:釣行記
- (南房)
寒い日が続いており、ヒラスズキの活性もイマイチかなぁと思いながらも、また南房へと行ってきました。
今回の目標も前回と同じく、
歩く!!
とにかくポイントを知らないので、より多くの海岸線を見て、よさげなところを探すのと、体力錬成のため(?)
朝イチは、初ヒラゲットした磯に入ろうとするが先行者あり!
やっぱ激…
今回の目標も前回と同じく、
歩く!!
とにかくポイントを知らないので、より多くの海岸線を見て、よさげなところを探すのと、体力錬成のため(?)
朝イチは、初ヒラゲットした磯に入ろうとするが先行者あり!
やっぱ激…
- 2015年2月1日
- コメント(2)
ヒラ用ヘルメット使用感
- ジャンル:日記/一般
この前、ネットで購入したヘルメット。
お値段的には8500円程度。
初釣りのヒラスズキ狙いで使用してみた感想は……
思いのほか軽い!
おいら正直、ヘルメットは重く邪魔なイメージだったのですが、装着しているのを忘れるくらい(というとちょっと大袈裟かもしれないが)軽い。
そして、近年、少しずつ砂漠化が進み始め、帽子…
お値段的には8500円程度。
初釣りのヒラスズキ狙いで使用してみた感想は……
思いのほか軽い!
おいら正直、ヘルメットは重く邪魔なイメージだったのですが、装着しているのを忘れるくらい(というとちょっと大袈裟かもしれないが)軽い。
そして、近年、少しずつ砂漠化が進み始め、帽子…
- 2015年1月15日
- コメント(1)
伝統釣法にチャレンジ
- ジャンル:釣行記
今回は、職場の仲間と、内房竹岡へ行ってきました。
テバネ竿によるシャクリ釣りに初挑戦です。
伝統的な釣り方で、1メートルちょっとのテバネ竿にテンヤを使った真鯛釣り。
竿であたりをとったら、手でラインをタグって合わせを入れて、ラインを全て手でたぐりよせて取り込むという……
たぐり寄せたラインはこのように、
…
テバネ竿によるシャクリ釣りに初挑戦です。
伝統的な釣り方で、1メートルちょっとのテバネ竿にテンヤを使った真鯛釣り。
竿であたりをとったら、手でラインをタグって合わせを入れて、ラインを全て手でたぐりよせて取り込むという……
たぐり寄せたラインはこのように、
…
- 2015年1月13日
- コメント(1)
ヒラスズキを求めて南房へ7~初釣り
- ジャンル:釣行記
- (南房)
今年の初釣りはやはりヒラスズキ狙い!
ということで、南房へと早朝出発。
この時期行くのは初めてかも。
寒すぎるかな~と思いながらも、今年ヒラスズキをゲットできるように、色んなポイントを知ることも目的にして行ってみました。
それでも、釣り人はいるもので、最初入ろうとした磯は先行者あり。
小場所なので転進。…
ということで、南房へと早朝出発。
この時期行くのは初めてかも。
寒すぎるかな~と思いながらも、今年ヒラスズキをゲットできるように、色んなポイントを知ることも目的にして行ってみました。
それでも、釣り人はいるもので、最初入ろうとした磯は先行者あり。
小場所なので転進。…
- 2015年1月10日
- コメント(2)
ヘルメット到着~おいらのヒラグッズ
- ジャンル:日記/一般
注文していたヘルメット、ようやく到着しました。
こんな感じでなかなかカッコいい……
で、かぶってみるとなぜか子供たちがみんな笑う……
なぜ……?
自分で鏡見てみると、
長い!!!
ヘルメットが長いのか?おいらが長いのか?
自分でも笑えるくらい長い(笑)
おいらがかぶるとカッコいいとは程遠いが、まあ安全性が上がるっ…
こんな感じでなかなかカッコいい……
で、かぶってみるとなぜか子供たちがみんな笑う……
なぜ……?
自分で鏡見てみると、
長い!!!
ヘルメットが長いのか?おいらが長いのか?
自分でも笑えるくらい長い(笑)
おいらがかぶるとカッコいいとは程遠いが、まあ安全性が上がるっ…
- 2015年1月6日
- コメント(2)
昨年のmy best3そして今年は
- ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます!
昨年はなんとか初ヒラスズキ(正確にはヒラフッコ?)をゲットすることができ、よい年になりました。
ということで昨年の自分のなかでのbest3を振り返ってみました。
第3位は、
マルスズキ78センチ!
最初は完全に初ヒラスズキかと思いこんでいました。
ヒラスズキ狙いの南房にて、爆風…
昨年はなんとか初ヒラスズキ(正確にはヒラフッコ?)をゲットすることができ、よい年になりました。
ということで昨年の自分のなかでのbest3を振り返ってみました。
第3位は、
マルスズキ78センチ!
最初は完全に初ヒラスズキかと思いこんでいました。
ヒラスズキ狙いの南房にて、爆風…
- 2015年1月2日
- コメント(0)
最新のコメント