プロフィール
胡麻ダレ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:350554
タグ
QRコード
懲りずにタチウオ
- ジャンル:釣行記
先月末に再度タチウオチャレンジに行ってきました♪
船長から、少し調子が悪くなっていたと聞いたもののあの釣りの楽しみは忘れられなかったので、強行しての釣行‼️
渋いながらも、数も獲れたので満足出来る釣行となった❗️( ̄Д ̄)ノ
もちろん、そのタチウオは家で美味しく頂きましたよん♪
赤霧が合うんだなぁ〜☆(^O^)
そして…
船長から、少し調子が悪くなっていたと聞いたもののあの釣りの楽しみは忘れられなかったので、強行しての釣行‼️
渋いながらも、数も獲れたので満足出来る釣行となった❗️( ̄Д ̄)ノ
もちろん、そのタチウオは家で美味しく頂きましたよん♪
赤霧が合うんだなぁ〜☆(^O^)
そして…
- 2015年3月3日
- コメント(0)
完敗・・・
- ジャンル:釣行記
先日は釣った魚を食べる会を開催する為に結成されたチームでの釣り。
結果は写真で見て分かる様に、完敗です・・・( ̄Д ̄)(笑)
しかし、ここは鉄人と真鯛の鬼のお陰で美味しい料理を堪能でしました♪
次回はちゃんと本命を釣り切りましょうね・・・(^◇^;)
iPhoneからの投稿
結果は写真で見て分かる様に、完敗です・・・( ̄Д ̄)(笑)
しかし、ここは鉄人と真鯛の鬼のお陰で美味しい料理を堪能でしました♪
次回はちゃんと本命を釣り切りましょうね・・・(^◇^;)
iPhoneからの投稿
- 2015年2月17日
- コメント(0)
オフショアでのギアツールベルト。
- ジャンル:日記/一般
オフショアでの釣りにおいて、必要不可欠だと思うのはプライヤーやフィッシュグリップ。
そのツールをすぐに使えるように、ルアーBOXなどには入れず手元に置いておきたいので・・・
自分が使わせてもらっている「サブロック」のギアを用いての紹介をしてみる。
メインとなるベルトは、「モデュラーベルト / マルチカム」…
そのツールをすぐに使えるように、ルアーBOXなどには入れず手元に置いておきたいので・・・
自分が使わせてもらっている「サブロック」のギアを用いての紹介をしてみる。
メインとなるベルトは、「モデュラーベルト / マルチカム」…
- 2015年2月14日
- コメント(1)
2015大阪FS行ってきました♪
- ジャンル:日記/一般
- (XESTA)
結構、時間が空いちゃったけどFS大阪の報告です。
今年も土曜日曜の2日間の参戦でした!!
今回からゼスタのブースも大きくなって、トークショーやら製品の展示も広くなってお客さんもたくさん観に来てくれてて嬉しい限りでした♪
とりあえず、オフショアテスターらしい事をしておきますwww
昨シーズンからリリースされた…
今年も土曜日曜の2日間の参戦でした!!
今回からゼスタのブースも大きくなって、トークショーやら製品の展示も広くなってお客さんもたくさん観に来てくれてて嬉しい限りでした♪
とりあえず、オフショアテスターらしい事をしておきますwww
昨シーズンからリリースされた…
- 2015年2月12日
- コメント(4)
八健ふぃ〜ば〜♪&FSのお知らせ。
先月の事。
一発、青物を総スカン食らってしょげていると、ピンスポットで宗像の第八健栄丸が空いていたので、すかさず船長に電話して滑り込み乗船(笑)
エリア的には前と変わらない壱岐方面での釣りだったが、この日は朝から鳥山があちらこちらと発生していて、魚の活性も良ければ人間の活性も更に上がっていた。
しかし…
一発、青物を総スカン食らってしょげていると、ピンスポットで宗像の第八健栄丸が空いていたので、すかさず船長に電話して滑り込み乗船(笑)
エリア的には前と変わらない壱岐方面での釣りだったが、この日は朝から鳥山があちらこちらと発生していて、魚の活性も良ければ人間の活性も更に上がっていた。
しかし…
- 2015年2月5日
- コメント(1)
餌釣りもするのさ♪
- ジャンル:釣行記
今は大半はルアーで釣りをするルアーマンと言ってもよいだろうけど、その前に 普通に釣り人でもある。
そんな中、ここ1年間の間で完全にハマった釣りがある。
それは、タチウオ‼️
ナイトテンヤに始まり、つい最近からはデイでのテンヤ釣りまでするようになった。
そして、そのデイでの釣りでは・・・
こんなドラゴンサイズ…
そんな中、ここ1年間の間で完全にハマった釣りがある。
それは、タチウオ‼️
ナイトテンヤに始まり、つい最近からはデイでのテンヤ釣りまでするようになった。
そして、そのデイでの釣りでは・・・
こんなドラゴンサイズ…
- 2015年1月29日
- コメント(1)
ジギンググローブの手入れ。
- ジャンル:日記/一般
オフショアで欠かせない物の一つと言えば、グローブ。
自分はダイワのDG-7104(ハイブリッド レザージギンググローブII)を好んで使っている。
薄手でフィット感も良く、キャスティングの際では必要となる人差し指のアテもキチンとあって申し分のないモノなんだけども、毎回の釣行の際に魚などを触った後は洗濯をしなけれ…
自分はダイワのDG-7104(ハイブリッド レザージギンググローブII)を好んで使っている。
薄手でフィット感も良く、キャスティングの際では必要となる人差し指のアテもキチンとあって申し分のないモノなんだけども、毎回の釣行の際に魚などを触った後は洗濯をしなけれ…
- 2015年1月24日
- コメント(2)
最新のコメント