プロフィール
gen
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:66304
QRコード
▼ 苦労魚
今年の神戸港……
例年に比べて本当に魚の動きが遅い……
と、いうか例年通りになることのほうが少ないのだが
あきらかにマイワシに魚が着きすぎて
さらにマイワシも多いので
イマイチ好きな釣り方ができない。
ということで、同じ邪道の奥田氏と大阪河川ランガンへ。
実はすでに先週に2回、ボウズを食らっていた(笑)
(ガイドがランカーを釣るという
あってはならない事件はあったw)

アーダトイフェルにて85cm。
近所に大型河川がないこともあり
河川の釣りに関してはド素人ではあるが
地方で河川を攻める楽しさはかなり経験しているので
奥田氏の胸を借りるつもりで夕刻より出撃。
実績ポイントを数ヵ所回り、ボイルも発生したものの
モノにできず、ここから奥田氏とっておきポイントへ。
ライトとシャローが絡むポイントで魚は丸見え。
70アップがフィーディングモードで居着いていたところに
アーダを投入するとゴンっ!!
と来たが、アワセで吹っ飛んでくるサイズ(笑)
お前かい!とオートリリース。
そしてここで
自分がアーダを通したところで奥田氏がヒット


70アップ。僕の魚です。(笑)
ヒットルアーはアーダブライニクル。
ジランダの後継機種として開発中であるが
発売時期はまだ未定。
てか持ってない……(笑)
いじけてガシラに慰めてもらう(笑)

切り替えて正臣さんポイントへ。
ごっつぁんミノー89を流し込んで
ダウンからテロテロっと通したところで
ゴンっ!!と来たが
合わせた瞬間にストラクチャーに擦れてラインブレイク。
慣れていない場所とはいえ、
不要なアワセをしてしまうのも湾奥アングラーの性(笑)
そして最後に
ここであかんかったらあかんわ!
と連れてきてもらったポイント。
ここの壁通して食わんかったら終わろ!
そう言われて気合を入れ直したものの
(え?壁打ち?普段の港湾の釣りと変わんねえじゃんw)
と思ったのは秘密(笑)
教えてもらったところででなかったので
ダメかーと逆側をアーダで通すと3匹ほどのチェイスが。
完全に食う追い方だったので
今度は手前でほんの少しだけスピードを落として
距離を詰めてやると1匹がぱくっと

小さいけれど、マイワシ交通事故の魚よりずっと嬉しい。
同じメソッドでサイズアップ。


なんだか高活性で8の字なんかにも反応していたが
このまま日も上がりそうだったので終了。
奥田氏にあらゆる引き出しを使わせてしまって
申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。
で、朝は友人とタチウオ狙いに。
満員御礼だったが、後から来て一番のアタリを引くパターン(笑)

アーダトイフェルにて晩飯ゲット。
さくっと帰って味噌に浸かってます。
やっぱり神戸港は優しいなぁ(笑)
Android携帯からの投稿
- 2015年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
genさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント