プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:140
  • 総アクセス数:831346

QRコード

情報戦

昨今の戦争は情報戦とも言われる
現に近隣の某国からは 凄まじいサイバー攻撃を受けているという
また近隣県のM氏もログをかいして微妙なプレッシャーを配信している(笑)
シーバスにしてもそう
携帯電話の普及により情報がタイムリーに流れる
fimoなどのようなSNSの普及もしかり
最近ホームでというか県西部エリアにお…

続きを読む

コノシロ祭り

今宵も広島へ出掛ける
雨も降ったし
ベイトはコノシロで良い感じのはず
期待に胸を膨らませ一路南へ
途中おきさんに連絡をとると
どうやら今日はソル友集会が行われるらしいが
わたくし今日は最初から決めてた所へ
すると既にエントリー待ちの人が・・・
まっ居ない訳もないか
その人とエントリー待ちの間少しダベリング

続きを読む

10月を振り返る

  • ジャンル:凄腕参戦記
みなさんお疲れさまでした
10月の凄腕・・・・
振り返ってみると
中国エリアのポテンシャルは
各地のウェイインの人数や合計数を考えれば
かなりのハイレベルといえるのではないだろうか
まったく恐ろしい地域だ・・・
わたくし事ではありますが
とりあえず400は越えた
あくまでもとりあえず・・・
内心は440あたりを狙っ…

続きを読む

ストリームデーモンが再び

広島から帰宅後30分ほどうたた寝
その後午前中に小学校の用事を済ませる
今日は釣りに行くまいかと思ったが
90を越えなかったフラストレーションと
どうせなら凄腕を全部80オーバーで揃えたい
おもむろに車を西に走らせる
まだ陽は高いのでポイントを下見し
流下の多いポイントに狙いを定める
車の中で暗くなるのを待って…

続きを読む

届かず

ほんとは行く予定じゃなかった・・・
だが凄腕で400を超える為には
あと7cmが必要
最小サイズから考えると81cmが必要になる
こちらでも出ないサイズではないが
確率は低い
なら少しでも確率が高い所へ行くしかない
仕事終わりとともに車を南へと走らせた
9時過ぎに現地に到着する
各河川を見て回るがどこも人だらけ
さす…

続きを読む

さらばストリームデーモン

最近わたくしが好んで行くポイント

70~80cmくらいの水深が続き
対岸の岩盤に当たった水の反転流で
水深60cmくらいまで隆起し
そこから一気に2mくらいまで落ちる
掛かるシーバスは大抵そのエッジの向こう側
石が玉石なのでキレる事はほぼ無いが
ザラザラで帰ってくる
前回もリーダーを1mくらいとっていたが
結局最後は3…

続きを読む

続・落ちアユ祭

凄腕用の入れ替えの魚が欲しくて
落ち鮎着きのシーバス狙いにまたまた行って参りました
とはいえ今日はとりあえずサイズは二の次で
ストリームデーモンでどうしても獲りたい
ということで最初から投げて投げて投げまくる
が、今日はアップに入れて流しても反応が全くない
・・・・・・
ルアーのせいなのか?
と思いここ最…

続きを読む

・・・・

いや~~~
しかし自然相手ってのは難しいですね
前日あれだけあったバイトは何処へやら
とはいえ居ないという訳ではなさそう
前日と違う条件といえば
西よりの爆風で水面にはさざ波
ただ川と同調した風なので悪くはないのだが
サーフェイス系のルアーはその効力を無くす
ただ今日の場合落ちアユの流下が少ない
バイトがな…

続きを読む

落ちアユ祭開催のお知らせ

BMCをアップにキャストし
ラインテンションのみで決めたライン上を流す
リップルポッパーもまた同じ
ライン先行で引き波をたてながら
狙ったポイントへ送り込む
Mは反転流の中でややテンションをかけ放置プレー
そして水柱
そう落ちアユ祭の開催でございますm(__)m
昨晩はうちの弟と釣行
わたくし8戦4勝4敗
弟6戦6敗・・・…

続きを読む

その後

ええ~~~~~
大変お待たせ致しました
結果を知りたいか~~~い?
ん~~~~
聞こえないなぁ
なんだって?
OK!!
知りたいわけね♪
そう・・・・・・
出されては巻き
出されては巻き
を何度繰り返したことか
足元にシーバスが来てライトで照らし出された時
あまりのデカさと共に目に入った光景
ルアーの位置が
ルアー…

続きを読む