プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:760528
QRコード
▼ 捕食を考える3
- ジャンル:日記/一般
今夜は、寒いですね。尼崎でも、寒い風が吹いて、山陰並みです。
さて、最近は、1mクラスのスズキの捕食シーンやカジキマグロがシイラを捕食するシーンやら、なにやら捕食にはまっています。
スズキやヒラメのような白身魚は、「速筋」なので、持続力がなく、瞬発力に長けています。ですから、普段はゆ~ったり動き、捕食する瞬間にだけ、瞬発力で獲物に襲い掛かるということですね。
ですから、ヒットしても、引きが持続しないので、1回、2回、思い切りリーダーを緩めて、走らせたら、すぐにバテてくれます。
赤身魚の「遅筋」は、その反対で、なかなかばててくれませんけど。
ところで、捕食ばかりをユーチューブで探していると、こんな捕食シーンを発見。
未成年者は見ないでね。
速筋、遅筋のくだりは、関係ない。
暗中模索さんの路線みたいな感じになってきましたが・・笑。
さて、最近は、1mクラスのスズキの捕食シーンやカジキマグロがシイラを捕食するシーンやら、なにやら捕食にはまっています。
スズキやヒラメのような白身魚は、「速筋」なので、持続力がなく、瞬発力に長けています。ですから、普段はゆ~ったり動き、捕食する瞬間にだけ、瞬発力で獲物に襲い掛かるということですね。
ですから、ヒットしても、引きが持続しないので、1回、2回、思い切りリーダーを緩めて、走らせたら、すぐにバテてくれます。
赤身魚の「遅筋」は、その反対で、なかなかばててくれませんけど。
ところで、捕食ばかりをユーチューブで探していると、こんな捕食シーンを発見。
未成年者は見ないでね。
速筋、遅筋のくだりは、関係ない。
暗中模索さんの路線みたいな感じになってきましたが・・笑。
- 2012年1月11日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 夏夜に好調だったサイレントアサシン99 |
---|
00:00 | [再]パキン…定価35万円の鮎竿折れる 修理代は |
---|
7月30日 | 素直に信じられるBOX 夏の釣りクロダイ |
---|
7月30日 | シマノのミラベル 逆転レバーが無い仕組み |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント