プロフィール

ファンキー山岡

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (7)

2013年11月 (5)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (7)

2012年12月 (8)

2012年11月 (8)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (11)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (10)

2011年11月 (9)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (22)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (10)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (11)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (5)

2010年11月 (5)

2010年10月 (7)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (15)

2010年 7月 (15)

2010年 6月 (7)

QRコード

5fsz6mvuyfxn5oerk3j7-26b33424.jpg
EoGDYPO96ZYXJBEhxHdc-0802ad12.jpg
75wtEgxmUYa8Nty9W7ZW-debf5a1a.gif
2iRE9fOG7EwYJ7KBwPvL-14102887.gif
MmRyvpODO2zLdPAEWUG3-52999a6c.jpg
9zabokej2xdesuoefdum-407eeef5.gif
atdtd5jvu2z2i74x4tp9-e4c90735.gif
FiOLswg4iADPAgigDxeJ-add84847.gif
n7ZFUCciwjzF2KtKTBmK-2be34ad2.jpg

参りました。

  • ジャンル:日記/一般
アッカ~ン!
降参です。
時期草々ではありますが
台風の恩恵にあずかろうと思いましたが
「タイミング」をよみまちがう
「サイズ」をよみまちがう

自然相手ですから
もちろん
こちらの思いとうりにはいきません。
天気。天気。天気。
天気予報などありますが
ものすごく大雑把な言い方なのか・・・
最終的に
それは
誰…

続きを読む

ヒラスズキ

  • ジャンル:日記/一般
忙しそうにしています。
今の時期に忙しいのは、俺のスケジュールのやり方が悪い。
「反省だけなら猿でもできる」
そんなことを言った時代がありました。
それはもう毎日毎日テレビで猿が反省していましたね。
さておき
先日、超久しぶりに近所でブラックバスをやりました。
それは、リンバランバ
ビックベイトであります…

続きを読む

おめでとうございます!

  • ジャンル:日記/一般
ハリミツさんのチャーコちゃんと
歌って踊れる三味線プレーヤーの辰徳君の
ウエディングパーティー
若い力が溢れる中
ボス大伴さんは
ディズニーランドのペアチケットを獲得!
あまりの押し出しに誰も何も言えない(笑)
増田さんは焼酎グラス
俺は糖質0
これ!俺が愛飲しているヤツ(笑)
あっ・・・。
おめでとうござい…

続きを読む

台風18号

  • ジャンル:日記/一般
自然の猛威
みなさん!ごめん!
自分の事やと思って読んでください。
俺の「まさか自分の街が・・・」です。
ハリミツさんのチャーコちゃんと辰徳君のウエディングパーティー
のログを先に書くべきなのだが
今の俺の気持ちを先にブログに書きたいので勘弁していただく。
後日、ウエディングブログは必ず書きます。
おめで…

続きを読む

釣りの試合に出場してます。

  • ジャンル:日記/一般
鳴門の真鯛釣り大会に出場しています。
もう何年も続けています。
時々、ブログにも書いています。
そうです!あの手でファイトするロッドビシカブラで
試合に出ています。
昨日戦ってきました。
ローカルの試合ですが
みなさんド真剣です。
東京から夜行バスで参加している選手もいます。
オリンピックが決まった日の試合…

続きを読む

近況

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます。
放置でごめんなさいのブログです。
もうすぐブログもガンガン書きます!
今日は少し近況を書きます。
どんな状況でも前を向くことです。
きっとそうです。
多くの皆様に俺の足を心配していただき
誠にありがとうございます。
サポーターを付けた生活ですが
はずしている時もあります。
骨折からも二…

続きを読む

挑戦 釣戦・・・

  • ジャンル:日記/一般
挑戦する人を応援しないと面白くない。
「あきらめない人」

言っても今回は息子である。
「本当の事」しか言わないよね。
本気で応援してるんやからね。
「自分の力で釣らせたい」
でも
ほっといたら意味もわからんよね
四年生なんやからね
自分の四年生の時の事も思いだしながら
息子の性格も考えながら
思い返せば
息…

続きを読む

夏夏夏

  • ジャンル:日記/一般
夏ですね。
本当に暑い夏ですね。
たくさんアカメが釣れているようで
喜びの声も聞こえてきます。
その喜びの声を聞くと
数年前にキャッチした自分のアカメを思い出します。
本当に一匹一匹がドラマですね。
俺のキャッチしたアカメはサイズこそ大きくは無いが
ドラマは大きかったです。
俺なりにね。
あっ季節は今じゃ無…

続きを読む

誕生日

  • ジャンル:日記/一般
ブログでもツイッターでも
常にポジティブな発言を心がけてきた。
どんな事が有ってもだ。
多くの事を考え書いてきた。
なにも考えずに書いた事も有るが
ネガティブシンキングな事は書かない様にしてきた。
明日からは、ちょっと変ろうかな?
明日は8月15日
終戦の日です。
そして俺の誕生日でもあります。
明日の誕生…

続きを読む

新しいスタートです!

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます!
足も回復に向かっています。
御心配頂きありがとうございます。
さてさて
俺の人生で、たしか5回目となるお願いが有りました。
よく知る方なので引き受ける事にしました!
釣りで出会った人なので
新郎は釣り人で釣り関係の仕事をしておられます。
ものすごく嬉しいです。
末永くお幸せに
との願い…

続きを読む