検索
プロフィール
イチコロ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:246
- 総アクセス数:237880
QRコード
コバンザメ釣法
夕方、釣り場に着くと中アジをポンポン上げてる
人がいたので、まきエサが効いてる下流側に
コバンザメ釣法で、了解を得てはいらせてもらうことに。
サビキの人は40cmの大サバを含めて多い人は10本ほど釣っていた!
さすがに、サビキには負けますが、なんとか2本ゲット!
悔やまれるのが、たぶん大サバだと思いますが
抜き…
人がいたので、まきエサが効いてる下流側に
コバンザメ釣法で、了解を得てはいらせてもらうことに。
サビキの人は40cmの大サバを含めて多い人は10本ほど釣っていた!
さすがに、サビキには負けますが、なんとか2本ゲット!
悔やまれるのが、たぶん大サバだと思いますが
抜き…
- 2020年2月22日
- コメント(0)
爆風メバル
巷では、新形コロナが流行ってますが
濃厚接触が絶対ない安全な環境の場所に行ってきました。
しかも、強風でだれもいない海。
出発する前に、天気予報を確認してみると
夕方から風は弱まってくる感じ。
しかし、日が暮れてポイントに着いても
風が弱まる気配はありません。
風が強いので、まずは「アジコロ」の3gからス…
濃厚接触が絶対ない安全な環境の場所に行ってきました。
しかも、強風でだれもいない海。
出発する前に、天気予報を確認してみると
夕方から風は弱まってくる感じ。
しかし、日が暮れてポイントに着いても
風が弱まる気配はありません。
風が強いので、まずは「アジコロ」の3gからス…
- 2020年2月1日
- コメント(0)
かなり、強靭
在庫がなくなってきたので少し製作!
ドブ漬けして一週間よく乾燥させたら一安心。
流れ止め、下塗り、トップコートまで。
かなり、強靭な塗装です。
少し、重なりあう程度なら、キズはつきません。
ハードな酷使に耐える仕上げです。
ドブ漬けして一週間よく乾燥させたら一安心。
流れ止め、下塗り、トップコートまで。
かなり、強靭な塗装です。
少し、重なりあう程度なら、キズはつきません。
ハードな酷使に耐える仕上げです。
- 2020年1月28日
- コメント(0)
巨メバル狙いで
巨メバル狙いで
嫁さんの実家の徳島に用事があったので
ついでに、そこから1時間ほどの阿南に行ってきました。
漁港の様子をみると、前は居てたマイクロベイトの
姿が見当たりません。
外向きのテトラでは、地元のルアーマンが
マリヤのポップクイーンをキャストしてました。
話をきくと、たまにトップで出る時があるとの…
嫁さんの実家の徳島に用事があったので
ついでに、そこから1時間ほどの阿南に行ってきました。
漁港の様子をみると、前は居てたマイクロベイトの
姿が見当たりません。
外向きのテトラでは、地元のルアーマンが
マリヤのポップクイーンをキャストしてました。
話をきくと、たまにトップで出る時があるとの…
- 2020年1月14日
- コメント(0)
まだおった!
まだおった!
釣り納めでアジングに。
雨も止んで、風もそんなに強くなく
後は、アジがいてくれるのを願うのみ。
最近の情報では、中アジはかなりきびしそうです。
もう抜けてしまって、いなくなっている可能性が大。
それでも、水温が下がってきているのに
メッキが釣れました。
まだ居るんですね。
さすがに、数はでませ…
釣り納めでアジングに。
雨も止んで、風もそんなに強くなく
後は、アジがいてくれるのを願うのみ。
最近の情報では、中アジはかなりきびしそうです。
もう抜けてしまって、いなくなっている可能性が大。
それでも、水温が下がってきているのに
メッキが釣れました。
まだ居るんですね。
さすがに、数はでませ…
- 2019年12月31日
- コメント(0)
雨の中、アジング強行
ニューロッドとニューリールをどうしても
試してみたくて雨の中、強行してきました。
夕方の5時過ぎにポイントに着き
雨の中、ニュータックルを準備します。
完全に暗くなった水面をみていても、雨粒の波紋は
出ますが、いつものライズの波紋は出ません。
一時間ほどはなにもなし。
それからしばらくすると、突然メッキの…
試してみたくて雨の中、強行してきました。
夕方の5時過ぎにポイントに着き
雨の中、ニュータックルを準備します。
完全に暗くなった水面をみていても、雨粒の波紋は
出ますが、いつものライズの波紋は出ません。
一時間ほどはなにもなし。
それからしばらくすると、突然メッキの…
- 2019年12月18日
- コメント(0)
最新のコメント