プロフィール
Sato Yuma
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:9173
QRコード
釣り大会「フレフレ杯5」エントリー受付中!
- ジャンル:日記/一般
- (flame frame, シーバス, 釣り大会)
今回の内容は来月9月1日よりスタートのシーバス釣り大会、「フレフレ杯5」の告知になります。
以下は私のInstagramの投稿よりそのまま引っ張ってきた大会概要になります。画像が荒くて見えづらいところもあるかもしれませんがご容赦くださいませ。
以上になります。ウェイインの都合上、Instagramのアカウントを持っている…
以下は私のInstagramの投稿よりそのまま引っ張ってきた大会概要になります。画像が荒くて見えづらいところもあるかもしれませんがご容赦くださいませ。
以上になります。ウェイインの都合上、Instagramのアカウントを持っている…
- 2024年8月29日
- コメント(0)
flame frame夏休みキャンペーンその①
- ジャンル:日記/一般
- (プレゼントキャンペーン, flame frame)
お久しぶりです。flame frameの佐藤です。
実は今年の4月から大分から京都に引っ越してきて現在進行形で色々な出来事があるのですがぼちぼち元気にやっております。
さて、今回はflame frameとして現在、夏休みキャンペーンその①としてオリジナルグッズの帽子が貰えるプレゼント企画をInstagramにて行っており、そのお知ら…
実は今年の4月から大分から京都に引っ越してきて現在進行形で色々な出来事があるのですがぼちぼち元気にやっております。
さて、今回はflame frameとして現在、夏休みキャンペーンその①としてオリジナルグッズの帽子が貰えるプレゼント企画をInstagramにて行っており、そのお知ら…
- 2024年7月27日
- コメント(0)
もう2月。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, 釣り大会, flame frame)
年が明け、早くも2月になってしまいました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
前回の投稿からまたしても時間が空いてしまいましたがfimoにおいては今年50回以上のブログ投稿を行うことを目標とし色々なことを呟いていこうと思います。
さて、今回はflame frameとして2024年前半に行っている活動の告知をさせて頂きます…
前回の投稿からまたしても時間が空いてしまいましたがfimoにおいては今年50回以上のブログ投稿を行うことを目標とし色々なことを呟いていこうと思います。
さて、今回はflame frameとして2024年前半に行っている活動の告知をさせて頂きます…
- 2024年2月3日
- コメント(0)
オリジナルロッドを作る。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, flame frame)
こんばんは。前回のブログからかなり時間が過ぎてしまいました。今回はflame frameオリジナルロッド「Memento "ALKA"」が出来るまでの過程を語らせてもらいます。
私自身1本の竿を組むというのは今回が初だったのですが、その工程をおおまかに分けると、
①作りたいロッドの構想を練る
②部品を揃える
③スパイン出し&仮組み…
私自身1本の竿を組むというのは今回が初だったのですが、その工程をおおまかに分けると、
①作りたいロッドの構想を練る
②部品を揃える
③スパイン出し&仮組み…
- 2023年10月3日
- コメント(0)
ゴミ問題。私なりの戦い方。
- ジャンル:日記/一般
- (flame frame, シーバス, 清掃活動)
大分県の大野川。人気ルアーメーカーのYouTube動画でも登場した、シーバス釣りをされる方の中ではご存知の方も多いフィールドである。
去年の3月頃大分に帰ってきて以来、久々に戻ってきたその河川にほぼ毎日のペースで通った。その中で第一に気づいたのが、大野川で釣りをする人が増えたということだ。
コロナ禍で感染リ…
去年の3月頃大分に帰ってきて以来、久々に戻ってきたその河川にほぼ毎日のペースで通った。その中で第一に気づいたのが、大野川で釣りをする人が増えたということだ。
コロナ禍で感染リ…
- 2023年9月6日
- コメント(0)
flame frameについて②
- ジャンル:日記/一般
- (flame frame, シーバス)
こんばんは。今回は「flame frame」に関する話の中で、「ロゴ」についてのお話をさせてもらいます。あまり長く書くつもりはないので、これから週末を迎える心地良さに浸っている方も浸れない方も、のんびりと読んで頂ければ幸いです。
さて、初めて私のブログを見て頂いた方に説明をすると「flame frame」とは私が趣味でや…
さて、初めて私のブログを見て頂いた方に説明をすると「flame frame」とは私が趣味でや…
- 2023年9月1日
- コメント(0)
"ある夏"の記憶 (後編)
- ジャンル:日記/一般
- (flame frame)
8月某日の夜。私は大分県内のとある駅に降り立った。
1年前は車の免許を持っておらず、電車を利用して向かったのである。駅までの電車内は途中で乗ってくる人が1人もなく、いやに静かでひんやりとした空気をだったのをよく覚えている。
1週間前にこのフィールドをあらかじめ訪れて偵察をしていたので、自分の中で設定した2…
1年前は車の免許を持っておらず、電車を利用して向かったのである。駅までの電車内は途中で乗ってくる人が1人もなく、いやに静かでひんやりとした空気をだったのをよく覚えている。
1週間前にこのフィールドをあらかじめ訪れて偵察をしていたので、自分の中で設定した2…
- 2023年8月29日
- コメント(0)
シーバス釣り大会「フレフレ杯」について。
- ジャンル:日記/一般
- (flame frame, シーバス, 釣り大会)
今夜は、flame frameが行っている活動のひとつ、「フレフレ杯」の話をさせて頂きます。
「フレフレ杯」はInstagramのアカウントを持っている方であれば全国各地、誰でも参加可能のシーバス釣り大会になります。
これまでに2度開催をし、個人主催のため予算は限られているのですが、上位入賞者には、
リールや車のロッドホ…
「フレフレ杯」はInstagramのアカウントを持っている方であれば全国各地、誰でも参加可能のシーバス釣り大会になります。
これまでに2度開催をし、個人主催のため予算は限られているのですが、上位入賞者には、
リールや車のロッドホ…
- 2023年8月27日
- コメント(0)
初めましての挨拶&flame frameについて①
- ジャンル:日記/一般
- (flame frame)
こんばんは。そして、初めまして。
大分で鱸釣りを中心にフカセ釣りやフライフィッシングなどをやっている佐藤と申します。
釣行や日常の出来事、そして私がやっているブランド「flame frame」の活動記録を、Instagramでの投稿と併せてこちらのfimoで今後やっていきたいと思っております。
さて、記念すべき初投稿では、…
大分で鱸釣りを中心にフカセ釣りやフライフィッシングなどをやっている佐藤と申します。
釣行や日常の出来事、そして私がやっているブランド「flame frame」の活動記録を、Instagramでの投稿と併せてこちらのfimoで今後やっていきたいと思っております。
さて、記念すべき初投稿では、…
- 2023年8月26日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。