プロフィール
株式会社ファーストポート
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:250
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:481770
QRコード
▼ ロープのスプライス
- ジャンル:日記/一般
浦安マリーナ マリンサポート 今田です。
ぐずついた天気が続いています。
こんな天気の日は、室内でもできる作業に取り組みます。
スプライス作業。みなさんはご存知ですか。
いろいろな方法があるのですが、ロープを編みこみことでつなぎ目が目立たないリングなどを作ることができます。
それでは、作業開始です。

二重になっているロープの内側を引き出します。引きだした芯を特殊工具をつかって外皮に入れなおします。

今度は、外皮を芯側のロープに差し込んでいきます。

接合部分に隙間がないように調えます。

ロープの根元から外皮をシゴクようになんども調えます。
滑らしながら調えるので、手のひらが摩擦で熱くなります。

念のため、接合部分を縫い合わせてスプライスが完成します。

係留ロープの片側がリングになっていると便利ですね。
船によってクリートの大きさ、フェアリーダーの位置などを考慮させていただき、各艇専用の係留ロープなども作成しています。
浦安マリーナ・マリンサポート ホームページ
浦安マリーナ・マリンサポート サービス(ボート・ヨット修理)ページ
浦安マリーナ・マリンサポート Facebookページ
ぐずついた天気が続いています。
こんな天気の日は、室内でもできる作業に取り組みます。
スプライス作業。みなさんはご存知ですか。
いろいろな方法があるのですが、ロープを編みこみことでつなぎ目が目立たないリングなどを作ることができます。
それでは、作業開始です。

二重になっているロープの内側を引き出します。引きだした芯を特殊工具をつかって外皮に入れなおします。

今度は、外皮を芯側のロープに差し込んでいきます。

接合部分に隙間がないように調えます。

ロープの根元から外皮をシゴクようになんども調えます。
滑らしながら調えるので、手のひらが摩擦で熱くなります。

念のため、接合部分を縫い合わせてスプライスが完成します。

係留ロープの片側がリングになっていると便利ですね。
船によってクリートの大きさ、フェアリーダーの位置などを考慮させていただき、各艇専用の係留ロープなども作成しています。
浦安マリーナ・マリンサポート ホームページ
浦安マリーナ・マリンサポート サービス(ボート・ヨット修理)ページ
浦安マリーナ・マリンサポート Facebookページ
- 2013年6月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント