プロフィール
株式会社ファーストポート
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:370
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:481890
QRコード
▼ 悪戦苦闘
こんにちわ 浦安マリーナマリンサポートの成田 颯です。
今月は水温計の針が上下に誤作動するという修理依頼で入ってきましたボートの修理を担当させてもらいました。
水温計の故障の場合、水温メーターor水温センサーor配線 この3つに絞り故障を探っていきます。
ですが、故障の原因はこの3つのではなかったのです、そうなると今度は水の流れ(サーモスタット、水路の詰まり ウォーターポンプ(サーキュレーションポンプ)ということになりますが、水温センサーがそんなに敏感に反応するものではないと僕は思いこんでしまい、そこが今回の盲点でした。゚(T^T)゚。
自動車の場合純正水温メーターは、ユーザーが不安を感じないように、危険な温度になるまで指針は目盛りの中央付近より高温側へは動きません。
ですが船の場合は違います!!!!!!
今回の修理を通して僕も勉強になりました。。。。。。
そして今回の故障原因はこいつ!


原因はサーキュレーションポンプだったのです。


このようにポンプの軸が摩耗により、磨り減ってしまいポンプの羽がグラグラになってしまい、水が送られたり、送られなかったりということがそのまま水温計に反映されてたのです。
この状態でエンジンがオーバーヒートしなっかたのが不思議なくらいです。
今回未然にサーキュレーションポンプの故障でオーバーヒートを防げたことを本当に良かったと思います。
メーターの故障と小さなことだと思ってもこのように大きな故障につながることもあります、小さなことでも少しでも変だなと思ったら、メカニックに見てもらうだけでも、船を長く乗っていただくためにもとても価値のある事だと僕は思います。
そんな時は是非!!!浦安マリーナマリンサポートまでよろしくお願いしますヾ(@^▽^@)ノ
小型船舶免許・レンタルボート・ボート/ヨット販売修理の
浦安マリーナ・マリンサポート
今月は水温計の針が上下に誤作動するという修理依頼で入ってきましたボートの修理を担当させてもらいました。
水温計の故障の場合、水温メーターor水温センサーor配線 この3つに絞り故障を探っていきます。
ですが、故障の原因はこの3つのではなかったのです、そうなると今度は水の流れ(サーモスタット、水路の詰まり ウォーターポンプ(サーキュレーションポンプ)ということになりますが、水温センサーがそんなに敏感に反応するものではないと僕は思いこんでしまい、そこが今回の盲点でした。゚(T^T)゚。
自動車の場合純正水温メーターは、ユーザーが不安を感じないように、危険な温度になるまで指針は目盛りの中央付近より高温側へは動きません。
ですが船の場合は違います!!!!!!
今回の修理を通して僕も勉強になりました。。。。。。
そして今回の故障原因はこいつ!


原因はサーキュレーションポンプだったのです。


このようにポンプの軸が摩耗により、磨り減ってしまいポンプの羽がグラグラになってしまい、水が送られたり、送られなかったりということがそのまま水温計に反映されてたのです。
この状態でエンジンがオーバーヒートしなっかたのが不思議なくらいです。
今回未然にサーキュレーションポンプの故障でオーバーヒートを防げたことを本当に良かったと思います。
メーターの故障と小さなことだと思ってもこのように大きな故障につながることもあります、小さなことでも少しでも変だなと思ったら、メカニックに見てもらうだけでも、船を長く乗っていただくためにもとても価値のある事だと僕は思います。
そんな時は是非!!!浦安マリーナマリンサポートまでよろしくお願いしますヾ(@^▽^@)ノ
浦安マリーナ・マリンサポート
- 2014年11月26日
- コメント(0)
コメントを見る
株式会社ファーストポートさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 凄いデカい!巨大なヒグマが |
---|
08:00 | まだまだ暑い!ナイトウェーディングシーバス |
---|
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント