プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ 癒しのシーバスジギング(ショータ)
こんばんは、エクストリームです。
横浜のショーそっちのけで釣りに行っていたというショータから、シーバスジギングのレポートが届きました。キャスティングと違って、真下に落とすだけでもチャンスのある釣りなので、仲間でワイワイ楽しむのにもオススメの釣りです。
こんにちは、ショータです。
先週の日曜日、フィッシングショーに合わせて関西から遊びに来ていたドロップくんと釣り仲間の3人でボートシーバスへ。釣り方はこの季節ならではでとも言えるジギング。僕以外は皆初シーバスベイジギングだったので、あの生命のラッシュ感を味わって欲しかったんですw
はじめはあまり反応が良くありませんでしたが、群れが回ってきたり、ジグのフォールスピードや巻きのスピードが噛み合ったところで無限バイト地獄!
そんな中でもアタリを取れるかどうかや、船長が時々教えてくれる魚探の情報を聞いてレンジをしっかりイメージするかどうかで、釣果に差がつくところもまたゲーム性があって面白いのでした。誰にでも釣れる=簡単で面白くいないってのは間違いです。
それに、キャスティングの様なアキュラシーも必要なく、先頭に立った方がよく釣れるなんてことも特にないので、複数名で楽しめるのも魅力的です。
今回は知り合いの飲食店にスズキを卸すという使命もあったので、いつも以上に1匹1匹を大切に釣れたような気がします。むしろ40cmそこそこの方が調理もしやすいみたいで、小さいのがよく当たるスピードを探ったりが新鮮でした(笑)沖で釣れる銀ピカの魚は食べても美味しいんですよ。
とにかく飽きるほど(いや飽きないんだけどもw)シーバスを釣る中で今回一番嬉しかったのがこの魚。
45cmあるかないかというでっかいアジ!
もちろん自己記録更新でした。はじめは違和感を感じながらもグイグイ巻いてましたが、アジって分かった瞬間口切れしない様に慎重にファイトをする自分がなんだか笑えました。こんな隠れモンスターに出会えるのもボートの醍醐味ですね!僕は船酔いにとにかく弱いのだけど...
釣り方としては、フォール中のアタリにも即座に反応できる様に、常にサミングをしながらジグを沈め、底から何メートルに魚探の反応があるかどうかに耳を傾けながら巻いては落とすを繰り返します。
大好きなクイックファイヤーもここぞとばかりにクイックラッチを使ってもらえて嬉しそう。ジグの動かし方は実際どうでも良いとは思いますが、ガンガンしゃくるよりも、普段のルアー釣りのストップ&ゴーのイメージで、横の釣りを単純に縦にしてみるという意識で自分はやってます。巻くのを止めたからといって水中のジグはピタッとは止まりませんし、巻きもスピードを変えてやるだけでまた食ってきたり、勝手な想像ではしゃくり続けるよりもスレにくそうだし、何より疲れません(笑)
ロッドはピカパウ57とヘビーワイヤー63を使い分けますが、ジグングにはグリップが少し短い。なのでしゃくりにくいですし、巻だけで出来るなら越したことはないという考えでもあります。
タイラバを投げてサイズアップを図ってみたり、日が落ちてからは明暗を中心にキャスティングゲームをしたりと、半日(13時〜19時ぐらい)でしたがみっちりと堪能しました。お天気にも恵まれて良かった。今回お世話になったのはオーシャンマスターさん(http://www.ocean-master.jp/)
船長の喜内さんは海外遠征もよくする釣りクレイジーなので、話も楽しいですよ!まだまだジギングの楽しめるシーズンは続きますので、初心者や仲間と皆で行っても楽しい癒しの釣り、いかがでしょうか?
ではまた。
タックル
ROD: Picapau57, HeavyWire63(TULALA)
REEL: quickfire小船(SHIMANO)
LINE: PE(1)+ナイロンリーダー25lb
LURE: ジグ60g(OceanDominator)、タイラバ(Hayabusa)
オマケ
アルバーノを手にして早速入魂してくれたOさん♩
是非ファン登録もして頂けると私(リス)も喜びます!!
1月30日(土)
裏フィッシングショー2016

参加予定スタッフ(エクストリームツアー工藤、ショータ、海ちゃん、)ジュラシック足立さんもゲスト参加??
神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1 クロスゲートシティ3F
チケットはこちらから
2月6日(土)〜7日(日)
フィッシングショー OSAKA 2016

参加予定スタッフ(多数w)
2月14日(日)
2016BASS NEWモデル展示会@キャスティングふじみ野店

参加予定スタッフ(エクストリーム工藤、ショータ)
〒356-0053
埼玉県ふじみ野市大井1-2-41
049-210-7044
2月20日(土)〜21日(日)
名古屋キープキャスト

参加予定スタッフ(呉行修、ボンバダテル)
3月13日(日)
フィッシングショー in 四国

参加予定スタッフ(楠瀬ダイゴ)
西日本釣り博2016

最新動画公開中!!
TULALA Twitter
スタッフのブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます
TULALA Facebook
TULALAの世界観を伝えるFacebook公式ページ。
- 2016年2月2日
- コメント(0)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー