プロフィール

masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:192956
QRコード
▼ ねぇ、神様・・・
- ジャンル:日記/一般
大きいアジが釣れたらしい。良いっすねぇ。
ボクも週末、釣りに出かけられる予定だったので、コンタクトしてみると「いつでも来てください。」とのこと。
いやぁ、ありがたいですね。持つべきものは友とでも言いますか。
尺アジ釣って、刺身?タタキ?美味しいだろうね。
きっと良い場所に案内してくれるんでしょうね。
そんな期待をほのかに抱きながら南紀へ車を走らせるのでした。
って、
土砂降りやないかい!!
これじゃアジ釣りなんて出来やしない・・・
いや、まてまて。ボクはアジを釣るためにここに来てるわけじゃない訳でして・・・
そう、目的はあくまで磯ヒラ。
磯ヒラといえば、一般的に荒天の釣り。
雨、風、波が付き物の釣りです。
ということは、この天気はむしろ・・・(笑)ムフフ。
って、

どこに立てば良いっつうんだ(怒)
すなわち、
さげぽよ~
神様がいるとしたら聞いてみたいね。
「どこまで試練を与えるのでしょうか?」
ボクが行くと、釣れてた魚が沈黙するというデフレスパイラルに巻き込まれていましたが、釣り自体もさせてもらえなくなってしまうなんて・・・
まったくだ・・・実にまったくだ(笑)
ドMじゃなかったら釣り辞めてるよ(爆)
まぁ、朝一だけは土砂降りと強風に耐えれば釣りが出来たんだけど、波はかなり高かったので、選択するポントはB級もしくはC級。時間的に考えても一ヶ所勝負。
ベイトさえ入っていれば・・・つうか、ベイトがいなかったら可能性ゼロのエリア。
考え抜いて入った期待のエリアには、なんと
波っ子、一匹おりません(笑)
言うまでないですね。
雨量もかなり多く、河川は大増水でまっ茶、茶。磯も沖合い数百メートルまで底荒れで濁っちゃってます。
こりゃぁ、翌日も完全アウトですね。
真南からのウネリで南紀全面がこんな感じで、逃げ場がない。
日曜は北絡みが吹くということで、北面がある中紀。でも、激戦の人気エリア。
足が向かないんですよね・・・
そんな頃、ちまたで噂の「ヒラスズキ名人のY師匠」からTEL。「一緒に中紀でどうですか?」と。
なるほど、釣る気はまったく無しということですね(笑)
なんでも、初心者を連れての同行らしいのです。
たまには、ウダウダしながら釣りするのもありですね。ということで、100kmほど移動。
しかし、初心者にはコクなぐらいの爆風。
アングラーさんも入れ替わり、入ってきますがフルキャストで10mぐらいしか飛ばないもんだから、皆さん早々に退散。
ボクらも退散(爆)
それでも、いくつか見て回ったんですよ。でも、まったく魚っけがないということで戦意喪失・・・
最終的には紀北まで行って、磯マルまで狙ってのですが・・・
- 2011年11月22日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN
















最新のコメント