プロフィール

ようぞう

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:97181

QRコード

狙って狙って取った価値ある一匹!!

今日は前回の釣行で目をつけたポイントへ行ってきました!
いつもは船用のかご釣りロッドに、
セルテート3012hにpe1号のフロロ30lbなのですが、前夜にこれが今シーズンラストチャンスだと思い、pe2号にフロロ60lbを巻き直す
船用のかご釣りロッドは師匠である祖父の遺品で、カヤックフィッシングの9割はこの竿での釣果
し…

続きを読む

甑島遠征&開拓KF!

先々週2泊3日で甑島の里に遠征に行きましたようぞうです!
知り合いの方に船を出して頂け、かなり期待!
結果的に西側を重点的に攻めたのですが、ベイトが全くおらず、激シブ……
かえりにちょろっと寄った東側でカヤックフィッシングで攻める感じで行うとオオモン&アカハタ連発でした!
やはり根魚は型がかなり大きくポテン…

続きを読む

南海の激シブ釣行

土曜日にソル友のけんとんけ君とカヤックフィッシングへ!
場所は前回ken3さんとコラボした南の海へ
前回渋いながら大物のファイトもあり期待大!!
ベタ凪ぎ予報でクーラー満タンになったら帰ろうと二人で意気揚々と出廷
しばらく漕ぎ進め、80gのジグをキャストし激流の中着底させ巻き始めると、ジグが無い(^^;
リーダー…

続きを読む

コラボカヤックフィッシング!

今日は1ヶ月?ぶりくらいのカヤックフィッシング!
前夜、ken3さんからお誘いを頂きコラボ釣行
南の海に8時頃集合
太いリーダーを持ってくるのを忘れてしまい、ken3さんに頂き、準備して出廷!
風が心配でしたが昼頃には収まってくれました!
まずは80gのジグで少しキャストしボトムを意識してシャクリながら引いてくると

続きを読む

開拓カヤックフィッシング

  • ジャンル:釣行記
昨日の夜中から友達3人と南薩へ開拓カヤックフィッシングしてきました!
まだ暗いうちに初ポイントへつき、だべりながら朝マズメを待つ
今日は2人はおかっぱりから釣りしてもらい、1人は僕とカヤックに乗り、順番交代でカヤックローテーション
まず1人目で初場所の大まかなポイントサーチをし......
爆釣w
すると友達…

続きを読む

久しぶりのシーバス

  • ジャンル:釣行記
先日、川内川へシーバスフィッシングへ!
友達2人と計3人で夜中から出撃!
Googleマップでポイントを何ヵ所かチェック
まず一ヶ所目はベイトも見られず雰囲気が悪く2、3投して見切りをつけ移動。
二ヶ所目はベイト良し!釣れそう!
まずは沖の潮目から狙っていく
結果かなりつれました!
自分が60前後を3匹
友達二人も60…

続きを読む

ハタ&ペンペン畑

  • ジャンル:釣行記
今日は友達と南薩カヤックフィッシングへ!
ベタ凪ぎ無風でカヤック日和
昨日買ったTGベイトを持って出廷
開始早々、重いバイト!
浅場なのでトルクのある走り(^^;
じっくり浮かせてネットイン!
62cmのコロダイGET♪
そこからなんちゃって開拓という事で、普段行かない場所へ
それが大当たり!
アカハタ、オオモンハタが無…

続きを読む

か○やさん……

  • ジャンル:日記/一般
今日は釣りにハマりかけている友達と釣具屋ぶらぶら~

このペンシルとか使ってチヌとか釣るのが釣りやすいよ~とか教えていて
丁度いい中古なんてないかな~と中古コーナーによるとびっくり!!
TGベイト60gの新品?が700円!!
ずっと探してた緑金もありました(^^;
全部リアクションバイトしました

意外な所にありま…

続きを読む

メモリアルフィッシュ

  • ジャンル:釣行記
先日友達とカヤックフィッシングしてきました!
最近はガイド釣行が多く、こちらとしてはなんとしても釣って貰いたいので普段より、潮・風・波など注意して釣行に挑んでいます。
ガイド釣行も釣りをしない素人を乗せるので、釣ってもらうのはとても難しい
カヤックなので、声だけで教えないといけないのでさらに難しい
そん…

続きを読む

最近の釣果

  • ジャンル:釣行記
最近は死ぬほど暑くてまいってるようぞうです
人の何倍も汗かきなのでいっつも6リットル程の飲み物を積み込んでカヤック乗ってます笑
貯まっていた最近の釣果
かなり渋いです
目測1.5mオーバー20kg程のサメちゃん
ゴツゴツの船竿にpenbattle6000にPE3号巻いてリーダー16号で仕留めました(^-^)
ジグのアシストラインを切っ…

続きを読む