プロフィール

クルセイダー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2017/6 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:89731

QRコード

ピュアフィッシングカップから塩抜き

大会告知〜申し込みを済ませて
色々と
準備をしながら数日経ち
遂に大会当日
受付開始の時には、駐車場はほぼ満車
夜中にはびっくりして目が醒めるほどの大雨
そして、開会式も雨の中。そして、最近状況が思わしくないという...。
港を出た時は凪ていたけど、全速力で向かったポイントは波と風が(o_o)
でも、気配は感じる…

続きを読む

夏を先取り♬

週末は雨ばかりで、気温も低い。
まだ早い、まだ早いのは分かっているんだけどハゼクラ開拓に行ってきました。
1日目は、それらしきバイトとウグイのみ。
2日目は、仕事が終わってから急遽の釣行。
開始20分、沖目にある石を感じながらスローリトリーブでボトムノック。
コココココっ、ゴン!
そうなんです。ハゼのバイト…

続きを読む

雨時々アメマス

なぜ週末になると、こんなに天気が悪いのか?(>_

続きを読む

仕事帰り

仕事が早めに終わったので、近くの湖へ。
先に着いた後輩は、強風の中熱心にフライを振っている。
私は少し離れた所で、ディアン20を取り付けてレイクジギング。
開始から10数投目、ボトムから15シャクリくらいで、そろそろブレイクか?という所で、待望のアタリ。
大きくはないけど、早めに結果が出て素直に嬉しい(^○^)

続きを読む

あなたが捨てたそのライン...。

夕方、磯に下りたら足元に捨てられたPEラインだらけ。
1箇所目で糸くずワインダーの半分くらいになる量。
あなたが捨てたそのラインに、足を引っ掛けて誰かが海に落ちたら...。責任取れますか?

続きを読む

相変わらず積丹の海が優しくしてくれる

  • ジャンル:釣行記
前回の好調が維持されているのか?
それを確認したくて、積丹の海へ。
今回は、釣友の送別釣行でもあるので楽しんでもらいたい。
気温は低く、前日の時化が少し残っている状態。
薄暗いので、前後にグローが施されたノースキャストオリカラのConifer160gで、ボトムから15mまでをベイトがイカだと仮定して探ると、とりあえ…

続きを読む

これは優れもの♬

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (その他)
【第一精工糸くずワインダー】
今回は、この2色をチョイス。
2ヶ所あるスリットのいずれかに、先端を輪にした糸くずを巻き込んで
矢印方向にワインダーをクルクル♬
中身が溜まったら、フタを開けてゴミ箱へ。

続きを読む

今シーズン初

今シーズン初の積丹沖でのジギング
https://youtu.be/_wHUVhJGoTw
今回お世話になったのは、来岸港のレッドムーンさん。
https://youtu.be/SDw9A2mzDxU
昨年の大会で頂いた、ZENITH:ゼロシキスクエア S-4無事に入魂完了♬
限界が分からなくて無理しなかったけど、まだまだ曲げられそう(^^)
BlueBlue:Conifer グリーンピン…

続きを読む