プロフィール
クロデリ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:100871
QRコード
▼ 〇ッ〇ーさんの呪いとでかツバス
- ジャンル:釣行記
最近ちまたでは、赤いライトを使ってこわーい顔で人を驚かせる、ロッドクラッシャー〇ッ〇ーなる妖怪がいるとかいないとか。
なんでも、その妖怪と一緒に釣行すると、突然ロッドが折れるらしい。
僕はそんな目にはあいたくないので、あかーいこわーい顔した人には極力近づかないようにしてます。
それはそうと、最近は便利な時代になったもので、色々な釣果情報が入ってくる。
釣れているところに入るか、それとも釣れていようがいまいが自分の好きなところに入るか。
今朝はちょっと悩んだけど、やっぱりここで釣りたいっていう場所に入る。
鳴門方面某ゴロタ、
先行者なし、どこでも入り放題、
今日はシーバスやめて、青物の確立が高いポイントへ。
風なし、波なし、
平和な中、4時過ぎに開始、
今日も一投目はバデル、
特に異常なし。
レンジ、泳ぎ方、色、
ミノーを中心に色々なパターンのものを投入、
平和なまままずめをむかえる。
最近は、暗い内は透明系とたまにチャート系、
まずめからはブルピン、シルバーとかのナチュラル系、
このワンパターン、
なので、まずめからは信頼度ナンバー1のノード150のイワシレッドベリー
今日は投げながらずっと考えていることがある、
ゴロタとは言いながらここは結構でかい岩がたくさんある、今立っているのも岩の上、
後ろはそのままゴロタかと言うと、数メートル後ろにはコンクリートのブロックが積んである。
ここで問題発生、
足元の岩の周りの水深は約50センチ、満ちこんで来るにつれて後ろのゴロタは水没してブロックまでの間の陸地はなくなりつつある。
もし釣れたらどうやってキャッチするか、
でかいのが来たらこの水深ではネットで掬えない、
毎度のごとくずり上げるにも陸地がない、
こんな状況になると思わなかったのでハンドギャフは車に置いてきた、
で、こんな時に限って作戦が決まる前にさかなが掛かる、
引きからしてシーバスではない、
がちがちドラグがたまにジリジリ、
岩だらけなので、全力綱引き、
足元まで来たら暴れまくりでとても掬えそうにないので、水は被ってるものの一応浅瀬にずり上げる、
で、ブロックに追い込んで膝ついて抑え込む、
体勢悪いけどなんとか確保、
フィッシュグリップ掛けて、持ち上げようとすると、
安物グリップ、口から外れて獲物が逃走、
まさか、逃げられてしまうの、
激浅の水辺を沖にダッシュするさかな、
するとロッドが、ついて行く、
なるほど、まだルアーは掛かったまま、
すぐさまロッドを持って、2度目のずり上げ、
ロッドの角度がやばいけどそんなこと言ってられん、
(そろそろ話しが見えてきたでしょう)
も一度おんなじとこにずり上げて、今度はブロックと両膝でがっちり3点固定、
フィッシュグリップを掛けてブロックの向こうの陸地に引きずりあげる、
獲れてよかったー、
ちょっと休憩して、がっちりかかったルアーを外しにかかる、
リーダーに何か枝みたいなのが引っかかってる、
邪魔なので取ろうと思ったら・・・

ラテオが3ピースロッドにモデルチェンジ、
周りを見渡して妖怪〇ッ〇ーを探す、
いるはずないのになぜ折れる、
首謀者:妖怪〇ッ〇ー
実行犯:

悪そうな顔しとる、赤いライトあてるの忘れとった。
犯人確保、でかツバス。

まあうれしいんやけど、代償が・・・
ながらくがんばってくれたラテオやったのに、
さて、魔界が20%offのうちに・・・
なんでも、その妖怪と一緒に釣行すると、突然ロッドが折れるらしい。
僕はそんな目にはあいたくないので、あかーいこわーい顔した人には極力近づかないようにしてます。
それはそうと、最近は便利な時代になったもので、色々な釣果情報が入ってくる。
釣れているところに入るか、それとも釣れていようがいまいが自分の好きなところに入るか。
今朝はちょっと悩んだけど、やっぱりここで釣りたいっていう場所に入る。
鳴門方面某ゴロタ、
先行者なし、どこでも入り放題、
今日はシーバスやめて、青物の確立が高いポイントへ。
風なし、波なし、
平和な中、4時過ぎに開始、
今日も一投目はバデル、
特に異常なし。
レンジ、泳ぎ方、色、
ミノーを中心に色々なパターンのものを投入、
平和なまままずめをむかえる。
最近は、暗い内は透明系とたまにチャート系、
まずめからはブルピン、シルバーとかのナチュラル系、
このワンパターン、
なので、まずめからは信頼度ナンバー1のノード150のイワシレッドベリー
今日は投げながらずっと考えていることがある、
ゴロタとは言いながらここは結構でかい岩がたくさんある、今立っているのも岩の上、
後ろはそのままゴロタかと言うと、数メートル後ろにはコンクリートのブロックが積んである。
ここで問題発生、
足元の岩の周りの水深は約50センチ、満ちこんで来るにつれて後ろのゴロタは水没してブロックまでの間の陸地はなくなりつつある。
もし釣れたらどうやってキャッチするか、
でかいのが来たらこの水深ではネットで掬えない、
毎度のごとくずり上げるにも陸地がない、
こんな状況になると思わなかったのでハンドギャフは車に置いてきた、
で、こんな時に限って作戦が決まる前にさかなが掛かる、
引きからしてシーバスではない、
がちがちドラグがたまにジリジリ、
岩だらけなので、全力綱引き、
足元まで来たら暴れまくりでとても掬えそうにないので、水は被ってるものの一応浅瀬にずり上げる、
で、ブロックに追い込んで膝ついて抑え込む、
体勢悪いけどなんとか確保、
フィッシュグリップ掛けて、持ち上げようとすると、
安物グリップ、口から外れて獲物が逃走、
まさか、逃げられてしまうの、
激浅の水辺を沖にダッシュするさかな、
するとロッドが、ついて行く、
なるほど、まだルアーは掛かったまま、
すぐさまロッドを持って、2度目のずり上げ、
ロッドの角度がやばいけどそんなこと言ってられん、
(そろそろ話しが見えてきたでしょう)
も一度おんなじとこにずり上げて、今度はブロックと両膝でがっちり3点固定、
フィッシュグリップを掛けてブロックの向こうの陸地に引きずりあげる、
獲れてよかったー、
ちょっと休憩して、がっちりかかったルアーを外しにかかる、
リーダーに何か枝みたいなのが引っかかってる、
邪魔なので取ろうと思ったら・・・

ラテオが3ピースロッドにモデルチェンジ、
周りを見渡して妖怪〇ッ〇ーを探す、
いるはずないのになぜ折れる、
首謀者:妖怪〇ッ〇ー
実行犯:

悪そうな顔しとる、赤いライトあてるの忘れとった。
犯人確保、でかツバス。

まあうれしいんやけど、代償が・・・
ながらくがんばってくれたラテオやったのに、
さて、魔界が20%offのうちに・・・
犯人の写真追加
ついでにがんばったルアーも
- 2018年11月11日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント