プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
 - 昨日のアクセス:186
 - 総アクセス数:885007
 
QRコード
▼ 東京港湾バチ抜けシーバス 5/16 #60
- ジャンル:釣行記
 
    仕事現場が湾奥某所近くだったので、仕事終わりでちょいと竿振ってきました
18時前、上げの5分くらいか
ポイントに着くとこの日も水が赤っぽい
この時期は上げでもバチが抜けるらしいので、それに期待
夕マヅメ、だんだん暗くなってくるとほんとにバチが抜けてる
ほんの少しだけど引き波バチ
案外風が強く、海面もバタついていたのでよく見えない
暗くなるとボイルするようになってきたんだけど、いつもの下げのときと比べるとはるかに少ない
風が強くて気付いてないだけかもしれないが
2時間かけてようやく1尾GET

サイズは55cmと、この場所にしてはまあまあ
HITルアーはコモモSF-95スリムのパールチャートグローⅡ

ロッド1本分のかなり近い距離でいきなり喰ってきた
あとはワンダージョイント58のときにピックアップバイトがあったくらい
風が強くてみんなルアーが水面滑っちゃって、バチルアーじゃうまく泳がせきれなかった
これもテクニックのなさか
やっぱり上げだとバチもシーバスも少ないのかな?
満潮から下げだせばまだわからないと思ってたけど、寒い、眠いで21時に撤収
満潮近ずくにつれてバチもいなくなっちゃったし
上げ3時間やりまして1GET
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ハードコア パワーリーダーカーボナイロン 12lb(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 10
2017年のシーバスバラシ数 12
     
    18時前、上げの5分くらいか
ポイントに着くとこの日も水が赤っぽい
この時期は上げでもバチが抜けるらしいので、それに期待
夕マヅメ、だんだん暗くなってくるとほんとにバチが抜けてる
ほんの少しだけど引き波バチ
案外風が強く、海面もバタついていたのでよく見えない
暗くなるとボイルするようになってきたんだけど、いつもの下げのときと比べるとはるかに少ない
風が強くて気付いてないだけかもしれないが
2時間かけてようやく1尾GET

サイズは55cmと、この場所にしてはまあまあ
HITルアーはコモモSF-95スリムのパールチャートグローⅡ

ロッド1本分のかなり近い距離でいきなり喰ってきた
あとはワンダージョイント58のときにピックアップバイトがあったくらい
風が強くてみんなルアーが水面滑っちゃって、バチルアーじゃうまく泳がせきれなかった
これもテクニックのなさか
やっぱり上げだとバチもシーバスも少ないのかな?
満潮から下げだせばまだわからないと思ってたけど、寒い、眠いで21時に撤収
満潮近ずくにつれてバチもいなくなっちゃったし
上げ3時間やりまして1GET
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ハードコア パワーリーダーカーボナイロン 12lb(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 10
2017年のシーバスバラシ数 12
- 2017年5月17日
 - コメント(2)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント