ショアジギ+アジング

  • ジャンル:釣行記
土曜の朝・・・寝過ごしましたw

久しぶりに糸島あたりに行こうかなと思ってたけど、
結局いつもの西へ。

曇ってるしもしかしたら青物まだ行けるかなあと。

目当ての場所に到着。
風が結構強いのもあってか他の釣り人は無し。

まあ真昼間やしね・・・

どうせ釣れんのやろ?と思いつつ投げてみる。

ポッパーやミノーは全然飛ばんので
ジグミノー沈めてゴンゴン巻き上げてると、ガツッ!

よく走るけどそんなに重くない。
お?ヤズ?




うわ!
シイラでした。w
ちっこいけど初めて釣りましたー。


その後はなんも無く移動。

さっきの場所より深くて流れのあるとこ。

メタルバイブ底まで沈めてゆっくり引いてたらドスッ!
結構重いし何やろ!?とドキドキしながら巻いてたら・・・・

・・・全然動かん

手前の駆け上がりのとこで根に入られた模様。

テンション抜いてしばらく放置してみるも出てこん・・・
ロッドあおってみたらラインブレイク。

ああーもう!、、こういうのはボウズより悔しいw
何の魚か分らんがスマン!!


んで、
日が沈んでアジング開始。

しかし、今日は極端にアタリが少ない。

ともかく、なんとかポツポツ上げてこんな感じ。



この場所では珍しくムツも少し混じりました。

アベレージ25cmぐらいになってくれると
すごい楽しいんですけどねえ。

いつものMキャロ6gとガルプミノー1インチ。
冬によく釣れたメタルバイブやメバペンソリッドも
試したけど全然でした。


まあいいや、干物作ろw

コメントを見る