プロフィール
チヒロ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:64612
QRコード
● 2016 DYFC フォトダービー 総合優勝 ●
- ジャンル:釣行記
- (アジ, 八郎潟, トラウト, エイ, アオリイカ, ジギング, タチウオ, 酒田, ブラックバス, ソウギョ, 山形, ライギョ, 管理釣り場, 怪魚釣り, 秋田, 怪魚, ハゼ, 北海道)
ダイワが主催している小学生〜高校生の釣りクラブ「DYFC」の2016 フォトダービーで総合優勝することができました
会員数が15000名の中での優勝はとても嬉しいです!!
淡水大物部門 準優勝、ライギョ部門 第三位も入賞しました
フォトダービーに参加するきっかけとなったDYFC佐野コーチ、地元でいつも釣りに一緒に行ってく…
会員数が15000名の中での優勝はとても嬉しいです!!
淡水大物部門 準優勝、ライギョ部門 第三位も入賞しました
フォトダービーに参加するきっかけとなったDYFC佐野コーチ、地元でいつも釣りに一緒に行ってく…
- 2016年12月30日
- コメント(1)
タチウオジギングと海上釣り堀
ひさびさの更新です。
僕はDYFCというダイワ主宰の小学生から高校生向けの釣りクラブに入っているのですが、それに釣った魚の写真の大きさを競う全国釣り大会のフォトダービーというのがあり総合優勝を狙っています
対象の魚は27部門で21部門にエントリー済みで、さらに追加するために東京湾に遠征してきました
自分の住ん…
僕はDYFCというダイワ主宰の小学生から高校生向けの釣りクラブに入っているのですが、それに釣った魚の写真の大きさを競う全国釣り大会のフォトダービーというのがあり総合優勝を狙っています
対象の魚は27部門で21部門にエントリー済みで、さらに追加するために東京湾に遠征してきました
自分の住ん…
- 2016年12月13日
- コメント(1)
由良でアオリイカ
ちょっと前になりますがまたまた由良の離岸堤に行ってきました
今年初のアオリイカ!!
釣り具屋さんやネット情報で最近評判の良いグリーンのエギをつけて、着底から二回大きくシャクった後にラインが走りました
自己記録更新サイズだったので慎重に取り込みました
刺身が甘くておいしかったです
ロッド:DAIWA EGEE
リー…
今年初のアオリイカ!!
釣り具屋さんやネット情報で最近評判の良いグリーンのエギをつけて、着底から二回大きくシャクった後にラインが走りました
自己記録更新サイズだったので慎重に取り込みました
刺身が甘くておいしかったです
ロッド:DAIWA EGEE
リー…
- 2016年11月9日
- コメント(0)
寒河江川で鮭を釣る
- ジャンル:釣行記
10月16日(土)の土曜日に寒河江川に鮭を釣りに祖父母と行ってきました
AM6:00
現地到着、気温7度でかなり寒かったです
受付をしてここの地元名物のラフランスをもらいました
この日は50人の参加者でしたがルアーは4人だけでフライが25人位、他はエサ釣りでした
開会式でリンゴジュースで乾杯をして実釣開始です
最初…
AM6:00
現地到着、気温7度でかなり寒かったです
受付をしてここの地元名物のラフランスをもらいました
この日は50人の参加者でしたがルアーは4人だけでフライが25人位、他はエサ釣りでした
開会式でリンゴジュースで乾杯をして実釣開始です
最初…
- 2016年10月17日
- コメント(0)
由良の離岸堤
10/1に由良の離岸堤に行ってきました
お父さんの友人の洋服屋「ROOST」主催の釣り大会で何度か来ていますが、いつも春頃で秋に来るのは初めてです
●ROOST
〒997-0041 山形県鶴岡市城北町8-13
TEL:0235-28-3531
http://www.rakuten.co.jp/roost/?force-site=pc&l2-id=item_sp_pcview_header
(コロンビアやノースフェイスの…
お父さんの友人の洋服屋「ROOST」主催の釣り大会で何度か来ていますが、いつも春頃で秋に来るのは初めてです
●ROOST
〒997-0041 山形県鶴岡市城北町8-13
TEL:0235-28-3531
http://www.rakuten.co.jp/roost/?force-site=pc&l2-id=item_sp_pcview_header
(コロンビアやノースフェイスの…
- 2016年10月7日
- コメント(0)
34 アジング実釣会@加茂
10月1日に上州屋鶴岡店主催の34のアジング実釣会に参加しました。
アジング創始者の家邊克己さんから直接いろいろ教えてもらいました。
特に潮の動きと魚のいる場所とレンジの関係性とジグヘッドの操作方法についてはシーバスなどの他の釣りにも応用できる知識でとても面白かったです
とても丁寧にわかりやすい言葉で教…
アジング創始者の家邊克己さんから直接いろいろ教えてもらいました。
特に潮の動きと魚のいる場所とレンジの関係性とジグヘッドの操作方法についてはシーバスなどの他の釣りにも応用できる知識でとても面白かったです
とても丁寧にわかりやすい言葉で教…
- 2016年10月6日
- コメント(0)
北海道釣行
9/22からおじいさんおばあさんと北海道釣行に行ってきました
北海道には去年に初めて行ったのですが、
山形県のまぁまぁの田舎に住んでいる自分が感動するほどの大自然と出会った人たちの人柄が最高で住みたいと思うほどでした
今回の目的はモンスターレインボー
90cm超えるサイズもいるBIGFIGHT 松本に行ってきました…
北海道には去年に初めて行ったのですが、
山形県のまぁまぁの田舎に住んでいる自分が感動するほどの大自然と出会った人たちの人柄が最高で住みたいと思うほどでした
今回の目的はモンスターレインボー
90cm超えるサイズもいるBIGFIGHT 松本に行ってきました…
- 2016年9月22日
- コメント(0)
9/20 観音潟の怪魚
9/20に秋田県にかほにある勢至公園に釣りにいってきました
近所の鶴岡公園でメーターオーバーのソウギョを釣ったことがあります
(9/15に発売された鯉釣り専門誌Carp fishin 2016 fallに掲載してもらいました)
それを超えるサイズの大物が釣りたい!とお父さんの友達に相談したところ、この池を教えてもらいました。
8:3…
近所の鶴岡公園でメーターオーバーのソウギョを釣ったことがあります
(9/15に発売された鯉釣り専門誌Carp fishin 2016 fallに掲載してもらいました)
それを超えるサイズの大物が釣りたい!とお父さんの友達に相談したところ、この池を教えてもらいました。
8:3…
- 2016年9月20日
- コメント(0)
酒田港でエイを釣る
8/8に酒田でエイを釣りました
キス釣りやジギングの外道で小さいサイズは釣れたことはありましたが、今回は大物を狙って計画しました
8/7 17:00 共同火力前
以前にキス釣りをしているときにエイが泳いでるのを見た場所です
ぶっこみ仕掛けで21:00まで粘りましたが小さなアタリ(フグ?)が何度かあっただけでした
8/8…
キス釣りやジギングの外道で小さいサイズは釣れたことはありましたが、今回は大物を狙って計画しました
8/7 17:00 共同火力前
以前にキス釣りをしているときにエイが泳いでるのを見た場所です
ぶっこみ仕掛けで21:00まで粘りましたが小さなアタリ(フグ?)が何度かあっただけでした
8/8…
- 2016年9月6日
- コメント(1)
9/3 八郎潟でブラックバス&雷魚
- ジャンル:釣行記
9/3に八郎潟に行ってきました
今まで四回行ったのですがずっとボウズでしたが、
五回目にしてやっと釣ることができました
AM4:00 現地到着 かなり釣れそうな雰囲気!
中央幹線水路でトップ→スピナベ→ラバジに反応無し
農家のおじさんから雷魚のいた場所を教えてもらい、フロッグを投げ続けたがまったく反応なしで西部に…
今まで四回行ったのですがずっとボウズでしたが、
五回目にしてやっと釣ることができました
AM4:00 現地到着 かなり釣れそうな雰囲気!
中央幹線水路でトップ→スピナベ→ラバジに反応無し
農家のおじさんから雷魚のいた場所を教えてもらい、フロッグを投げ続けたがまったく反応なしで西部に…
- 2016年9月5日
- コメント(0)
最新のコメント