梅雨…

  • ジャンル:釣行記
こんばんは(^^)
ここ最近雨ばかり…
梅雨は嫌いです(^_^;)

今日夕方から雨がやんだので、
21時前からナイトエギングに行ってきました(^^)
まぁ、この雨ですし、濁りもあって、
厳しい状況だとは分かってましたが、
キャス練を兼ねて行ってきました(^^)

結果から言えば、惨敗(笑)

濁りもだけど、
ゴミの量がすごい(^_^;)
シャクってて、
違和感感じて合わせてみたら、
ズシッと乗ったかと思えばビニールだったり…

またズシッと…タオル?だったり…

はたまたメーターオーバーの竹が釣れたり…

発泡スチロールからの…

ナマコだったり…

5種目制覇‼︎‼︎笑

そんなしてたら、
シャクり中に流木?竹?的なゴミが、
ラインに当たって15mくらいのところから切れるし(^_^;)

それで戦意喪失(笑)

しかしまだ時間があったので、
リーダー結び直し、
場所変えてひたすらキャス練(^^)
ここはゴミが無く、
根掛かりもないポイントだったので、
握り方から投げ方、シャクリ方など、
フォームを見直して、どれがしっくりくるか試しました(^^)

まぁいろいろ試した結果いつものフォームに戻ってくるのですが…(笑)

一つだけ、
今まではリールを人差し指と中指の間で握ってたのを、中指と薬指の間に変えてみたら、
キャストしやすくなったとゆう発見はありました(^_−)−☆
エメラルダスに変えて、
前のロッドから4インチ長くなったことで、
前の握り方のまま投げてると違和感があったのですが、握る場所を変えただけでしっくりきたので良い発見が出来ました(^^)
やっぱりロッドの長さに対してのバランスって大事ですね(笑)
良い改善が出来ました(^_−)−☆

まぁそんなこんなで良い練習になりしたとさ(^^)
梅雨の晴れ間の釣行記でした(^^)

コメントを見る