東京湾奥 河口エリアの状況

2011年7月22日 東京湾奥 河口エリア
今日も短時間ですが、シーバスフィッシング
場所は、河口エリア
台風の濁りもかなり収まりました
色々試しますがなかなか反応が得られず、ボトムを攻めているとようやくヒット
49cm
クルーズバイブレーション
同じパターンで攻めても続かず
パターンをつかめないまま終了時…

続きを読む

東京湾奥 港湾部 台風直後

2011年7月21日 東京湾奥 港湾部
ずっと暑い日が続きましたが、今日は寒いぐらいでした
台風通過直後で川はもの凄い濁りでした
川はきついと思い港湾部の状況をチェックしに行きました
川のすぐ側でも濁りは無く普通な感じでした
ベイトもちらほら
で、ストラクチャーとかがあまり無いオープンエリアで1本
47cm…

続きを読む

またチヌ(54cm)!

2011年7月13日 湾奥河川
今日は、午前中に少し時間があったのでまた近所の河川に行って来ました
一応シーバス狙いです
シーバスらしきアタリは2回有りましたが両方バラシ
ガッツリフッキングに持ち込めたのがこの1尾
またチヌでした
とっても綺麗なチヌでした
計ってみると
54cm!
グッドサイズですね!(自己…

続きを読む

早朝の湾奥河川

2011年7月10日 東京湾奥河川
今日の朝方、近所の河川に行ってきました
しかし、出遅れてしまい干潮間近
流れが弱く、反応が良くありません
 
結果5ヒット1キャッチ+1ボラ
相変わらずバラシが多いです
唯一キャッチできた一尾
40cmクラスかな
水の色はそんなに悪く無かったです
しかし、今日はちょっと寂しい釣果とな…

続きを読む

チヌ50cmUPキャッチ!

2011年7月5日 東京湾奥河川
夜10時、明日も仕事なので1時間だけと決めて自宅から10分のポイントへ行きました
前回のデーゲームでの魚がナイトゲームではどうか?の確認です
 
フィールドに到着して、あれこれ試しますが反応なし
昼釣れて、夜釣れない
原因は、光量?、ベイト?、干満差?
 
シーバスっぽくない乗らな…

続きを読む

10月9日

73cm バンズ 千葉県河川
http://sfc1.web.fc2.com/index.html

続きを読む

シーバスオープン準決勝プラ①

ちょっと古い情報になってしまいますが、シーバスオープンのプラのことです
 
今回の対戦相手は、熊本のチーム流人さん、同じく熊本のMUDSKIPPERさん、鳥取のGamblersさん
どのチームも強豪です
流人さんは、1回戦で402ポイントを叩き出して勝ち上がってきました402ポイントがどれだけ凄いかとゆーと
80cm 4Kgのラ…

続きを読む

ベイトの濃度

  • ジャンル:釣行記
昨日本当はシーバスオープンの為のポイント調査に行く予定でしたが子供が突発性発疹とやらになってしまい中止
夜に子供が寝てから近所の川原に行きました
 
で、結果は8本キャッチで最大64cm
 
思いのほかベイトが豊富でした
数釣りでレギュラーサイズは小さめでしたが楽しめました
 
 
詳細はこちらに書きました
http://s…

続きを読む

朝シーバス

  • ジャンル:釣行記
今朝、近所の河口エリアにウェーディングしました
1時間ちょっとの短時間釣行
結果はとゆうと、3ヒット1ゲット(40cmぐらい)
1本目に掛けたのは、そこそこサイズでした
朝シーバス(ウェーディング)は、気持ちが良いです
ちょっと浸水しましたが・・・

続きを読む