プロフィール
ブルーズ丸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:58461
QRコード
▼ 2011年7月12日 玄達瀬ジギング便
- ジャンル:日記/一般
朝一、玄達瀬に着くなり鳥山発見!!
スパンカーを準備する間も無く鳥山に突入!!
しかし、そこにいたのはシイラ。
シイラはいらないのでその場を離れて深場の鳥山へ。
そこいたのはブリでした。

愛知県名古屋市の田淵さん、90センチのブリGET!!
CBワン・C1セミロング175キンアカ
愛知県名古屋市の纐纈さん、97センチのブリ!!

ダイワ・パイレーツ170ホロオレンジにて。
朝一の時合が終わり、ヒラマサ狙いで浅瀬へ。
そこへ僚船から鳥山発生の連絡!!
全速で向かうとボトムに青物の感度!!
それから夕方までブリの感度入りっぱなしでした。
強烈の感度でも全然食わなかったり、掛けてもバラシ連発と数は伸びなかったですが、みなさん腕が上がらなくなるくらいに玄達瀬ジギングの醍醐味を味わっていただきました。
愛知県刈谷市の前田さん、ダイワ・パイレーツ170メッキゴールドでメジロ連発!!

メジロと言ってもあと数センチでブリと言っていいサイズですよ。
愛知県名古屋市の山田さんは86センチと87センチのブリ連発!!

シャウト・ステイ160レッドゴールドにて。
纐纈さん、またもやブリの82センチGET!!

今回もダイワ・パイレーツ170ホロオレンジ。
今日はダイワ・パイレーツがめちゃめちゃ当たりましたよ!!
バラシばかりで掛けた数の半分もあげられませんでしたが…
フックを大きめにチェンジするなどの工夫が必要かも。
玄達瀬に来るならパイレーツ170がお勧めです!!
岐阜県高山市の桜枝さん、メジロ連発!!

70センチ後半の太ったメジロです。
ネイチャーボーイズ・鉄ジグスイムライダー180にて。
またもや前田さん、ブリ連発!!
92センチGET!!

続けて82センチGET!!

ダイワ・パイレーツ170メッキゴールドで。
桜枝さんもブリGET!!

ネイチャーボーイズ・鉄ジグスイムライダー180にて。
終盤、ブリはもういらないとのリクエストで、浅場にヒラマサ狙いで行きましたが、グッドサイズのオレンジ色のや赤い色の魚が釣れただけで終了しました。
玄達瀬は楽しいっすねぇ。
これがしばらく続いてくれるといいっす。
暑い中、がんばっていただいたお客様に感謝!!
あざっす!!
また近いうちに遊びに来てくださいね。
スパンカーを準備する間も無く鳥山に突入!!
しかし、そこにいたのはシイラ。
シイラはいらないのでその場を離れて深場の鳥山へ。
そこいたのはブリでした。

愛知県名古屋市の田淵さん、90センチのブリGET!!
CBワン・C1セミロング175キンアカ
愛知県名古屋市の纐纈さん、97センチのブリ!!

ダイワ・パイレーツ170ホロオレンジにて。
朝一の時合が終わり、ヒラマサ狙いで浅瀬へ。
そこへ僚船から鳥山発生の連絡!!
全速で向かうとボトムに青物の感度!!
それから夕方までブリの感度入りっぱなしでした。
強烈の感度でも全然食わなかったり、掛けてもバラシ連発と数は伸びなかったですが、みなさん腕が上がらなくなるくらいに玄達瀬ジギングの醍醐味を味わっていただきました。
愛知県刈谷市の前田さん、ダイワ・パイレーツ170メッキゴールドでメジロ連発!!

メジロと言ってもあと数センチでブリと言っていいサイズですよ。
愛知県名古屋市の山田さんは86センチと87センチのブリ連発!!

シャウト・ステイ160レッドゴールドにて。
纐纈さん、またもやブリの82センチGET!!

今回もダイワ・パイレーツ170ホロオレンジ。
今日はダイワ・パイレーツがめちゃめちゃ当たりましたよ!!
バラシばかりで掛けた数の半分もあげられませんでしたが…
フックを大きめにチェンジするなどの工夫が必要かも。
玄達瀬に来るならパイレーツ170がお勧めです!!
岐阜県高山市の桜枝さん、メジロ連発!!

70センチ後半の太ったメジロです。
ネイチャーボーイズ・鉄ジグスイムライダー180にて。
またもや前田さん、ブリ連発!!
92センチGET!!

続けて82センチGET!!

ダイワ・パイレーツ170メッキゴールドで。
桜枝さんもブリGET!!

ネイチャーボーイズ・鉄ジグスイムライダー180にて。
終盤、ブリはもういらないとのリクエストで、浅場にヒラマサ狙いで行きましたが、グッドサイズのオレンジ色のや赤い色の魚が釣れただけで終了しました。
玄達瀬は楽しいっすねぇ。
これがしばらく続いてくれるといいっす。
暑い中、がんばっていただいたお客様に感謝!!
あざっす!!
また近いうちに遊びに来てくださいね。
- 2011年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント