プロフィール

BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
 - ブローウィン/Blooowin!
 - シャルダス/shalldus
 - トレイシー/Tracy
 - ナレージ/Narage
 - スネコン/SNECON
 - ガボッツ/Gaboz
 - ラザミン/RAZAMIN
 - ニンジャリ/NINJARI
 - ジョルティ/JOLTY
 - ブラックナックル/BlackKnuckle
 - グロビナ/GLOVINA
 - ガチスラ/GACHISLA
 - ガチペン/Gachipen
 - バシュート/Bashooot!!!
 - シーライド/SeaRide
 - シーライドミニ/SeaRide mini
 - フォルテン/Fallten
 - シーライドロング/SeaRideLong
 - コニファー/Conifer
 - スピンビット/SpinBit
 - エスナル/Essnal
 - オフショア
 - WEAR
 - テスターレポート
 - テスター契約情報
 - How to
 - Lab
 - BB工場通信
 - BB開発通信
 - メタルシャルダス/METALShalldus
 - ボラコン/BORACON
 - ノンスタックジグ/NON STACK JIG
 - クミホン/KUMIHON
 - レプティス/Leptis
 - シマネ通信
 - 小原暁彦
 - バルバル/BALBAL
 - BlueBlueオンラインショプ
 - Forcr Guile/フォースガイル
 - バリキ/BARIKI
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:564
 - 昨日のアクセス:795
 - 総アクセス数:6435512
 
Good Game!
- ジャンル:日記/一般
 - (シーライド/SeaRide, シーライドミニ/SeaRide mini)
 
              Good Game!
全国のfimoアングラーから届く釣りログの中からBlueBlueスタッフが独自に定める一定の基準を満たすと判断した釣りログをお届けします。
はい。不定期更新のパクリ企画。
北から南。日本全国の様々な釣果報告を目にする季節となってまいりました。
さぁこれからが実りの秋に向けて本格的な釣りシーズンに突入と…
    全国のfimoアングラーから届く釣りログの中からBlueBlueスタッフが独自に定める一定の基準を満たすと判断した釣りログをお届けします。
はい。不定期更新のパクリ企画。
北から南。日本全国の様々な釣果報告を目にする季節となってまいりました。
さぁこれからが実りの秋に向けて本格的な釣りシーズンに突入と…
- 2012年8月15日
 - コメント(0)
 
東京湾大華火祭
- ジャンル:日記/一般
 
              BlueBlueのロゴにはTOKYOの文字が刻まれています。
それは海外の人にでもすぐに判る“TOKYO”という世界屈指の大都市の名を掲げ、全世界にBlueBlue流の“遊び”を発信していくことを指命と捉え、BlueBlueは生まれました。
そういった経緯で生まれたBlueBlueだからこそ“お江戸、東京”の文化を大切にしたい。
そんな思いから東京…
    それは海外の人にでもすぐに判る“TOKYO”という世界屈指の大都市の名を掲げ、全世界にBlueBlue流の“遊び”を発信していくことを指命と捉え、BlueBlueは生まれました。
そういった経緯で生まれたBlueBlueだからこそ“お江戸、東京”の文化を大切にしたい。
そんな思いから東京…
- 2012年8月14日
 - コメント(0)
 
パッケージのデザイン。
- ジャンル:日記/一般
 - (Lab)
 
              BlueBlueらしいパッケージデザインをしよう。
シーライドミニ
シーライド
今までのパッケージはこんな感じです。
蒼の縞々模様で波と海を表したマリンデザイン。
現在シーライドV(Vertical)のパッケーjデザインを作成中。
マリンっぽいデザインを継承しつつ、切り抜きと折り紙の連続。
ちなみに今回はジグの取扱説明書と…
    シーライドミニ
シーライド
今までのパッケージはこんな感じです。
蒼の縞々模様で波と海を表したマリンデザイン。
現在シーライドV(Vertical)のパッケーjデザインを作成中。
マリンっぽいデザインを継承しつつ、切り抜きと折り紙の連続。
ちなみに今回はジグの取扱説明書と…
- 2012年8月4日
 - コメント(0)
 
ムシ熱い。
- ジャンル:日記/一般
 - (シーライド/SeaRide)
 
              8月に入ると夏休みがもうすぐ終わってしまうのではないか?
っと、急に焦り出すクセが未だに抜けないのは私だけでしょうか。
そんな生活は10年以上も前に終わってしまっているのに、幼い頃からの習慣は未だに抜けません。
そんな幼い頃からの習慣となっているのがコチラ。
虫取り。
今回は釣りとは離れますが、同じ自然…
    っと、急に焦り出すクセが未だに抜けないのは私だけでしょうか。
そんな生活は10年以上も前に終わってしまっているのに、幼い頃からの習慣は未だに抜けません。
そんな幼い頃からの習慣となっているのがコチラ。
虫取り。
今回は釣りとは離れますが、同じ自然…
- 2012年8月3日
 - コメント(3)
 

 


























