プロフィール

ビコウ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:206
  • 総アクセス数:829943

QRコード

冬 仕度!!

  • ジャンル:日記/一般
いきなり、すっかり寒くなりましたね (((+_+)))
おかげで、がっちり風邪ひいちゃいました (´Д`;)
週末は、以前より約束していたサービスデー!!
こんな温泉街へ ε- (´ー`*) フ-ッ
帰り際に、打っていこうかなぁ~と思ってたけど・・・
無理でした(笑)
そして昨日・・・
日中の最高気温でも0度近くなってきたので・・…

続きを読む

11月凄腕リミット!!

寒いですねぇ~ (((+_+)))
季節の変わり目はキツイですねぇ~ (>-<:)
仕事の打ち合せが終わり海沿いを走っていると ε=ε=(o゚ー゚)o
今日は流石に風も強いし、雪もちらついているし・・・・・
おおっ!!
この辺、波無いんでない??
けどなぁ~寒いなぁ~~
んん~~~・・・・
ちょっとだけ打っとくか !!
って、や…

続きを読む

極太ワイルド レインボートラウト!!

今年最後になるであろう大河のレインボートラウト!!
今回、一番行きたがっていた喜組さんがお仕事で行けなくなっちゃて・・・
どしよっかな~と思ってたけど・・・
アブが釣れたので・・・・仲間4人で、行っちゃいました(笑)
最初に入ったのは前回に一番反応が良かったポイント!!
先陣を飾ったのは・・・
くぅちゃん…

続きを読む

ロックの奥深さ!!

先週末、いまだ凄腕リミットしていない僕はアブラコ狙い。
宮ちゃんも付合ってくれた!!
彼は、ちょっと離れた所で鮭狙い (´ー`)
朝からガンバルが全然釣れない (T-T)
余りにも僕が釣れないもんだから・・・
宮ちょんも鮭釣りやめて、僕をアブラコの居そうな場所へ案内してくれる。
けど・・・・釣れない 
全然釣れな…

続きを読む

聖地出撃準備!!そしてアブ!!

fimo+でも御馴染み、マイロッホのマキちゃんから連絡が入った!!
「ロッド出来て来ましたよぉ~」
おおぉ~遂に完成したか~~
聖地用に特注した、俺の専用ロッド!!
Restaffine Xstream Exceed 11’6”H
マイロッホへ Let’s Go εε=(┏^∀^)┛
こりゃぁ~~
良いんでない、良いんでない ♪♪
今年の冬、島牧…

続きを読む

凄腕参戦しなきゃ!!

今月の北海道地区凄腕はアブラコでしたね。
秋は淡水に行きたくてウズウズ (^_^;
けど・・・アブラコも釣らなきゃなぁ~ \('∀';)
海の近くで仕事の打ち合せが有ったので・・・・
ちょこっと、やって行きますか!!
さぁ~て・・・釣れるのかな??
手前を、チョンチョンチョン
おっ、、釣れた (o^▽^o)/
アブラコって引…

続きを読む

北の大河へトンボ帰り!!

イトウ釣行から戻って・・・
あの物凄い格闘で、右腕がまだ痛い・・・
にも関わらず・・・
凄腕の為にアブ釣りに行かなきゃ!!
アホな僕は、1人太平洋へ向かう ε=┌(;-.-)┘
しかし・・・生憎の雨  ヽ`个o(・_・。)`ヽ、
すると、宮ちゃんから連絡 p[('▽')
「危ないから止めなっ! 来週一緒に行って上げるから・・・ニジ…

続きを読む

村岡さんにもイトウHIT!!

もの凄い魚を見れて良かった!!
皆さん、そう言って下さいましたが・・・
やっぱり、ちょっとKYですよね ('~`;)
だって、今回の主役は村岡さん御一行ですもの!!
既に、時間はもう無い。
村岡さんに、
「どんな感じで釣れたんですか??」
と聞かれ
僕は、
「スローで引いて川の流芯あたりでツゥイッチを2回入れた…

続きを読む

鬼神降臨!!驚愕のメーターUPイトウ♪♪

僕はトラウトと言われる魚が大好き!!
自身で生涯を掛け一度は逢ってみたい各魚種の目標を決め、フィールドに立っています。
イトウの目標は、もちろん・・・・メーターオーバー!!
そして、、、、今回、、、、その一つの夢が叶う時がきた。
翌朝!!
遠征最終日と言う事も有り、僕達は気合えを入れ、まだ空が暗い内に宿…

続きを読む

村岡さんと合流して、イトウ釣行!!

この度、ここ北海道に、
村岡さん!!
ルアーデザイン・制作・企画をされている
株式会社 アトール の田中さん!! →→ ㈱アトールHP
そして、fimo本部のプリティ・ドS・ギャル 本部Aiこと相澤さん!!
御三方が、いらっしゃっていると言う事で、合流させて頂きました。
ガイドは、もちろんKENさん!!
狙…

続きを読む