いよいよQ1始まりました!

  • ジャンル:釣行記
いよいよQ1が始まりました。こういうイベントはとてもいいし、アングラとの交流、自分のレベルアップにもつながり楽しみにしてます。
土曜日はヤマガさんの展示会にお邪魔、メンバー5人で見学に行くことに。
その前にかめや釣具さんもオープンとのことで遊びに‼
たくさんの品揃え。欲しい……
そしてせっかくメンバーで来た…

続きを読む

川でヒラ 11 台風後調査

  • ジャンル:釣行記
40肩で腕が上がらないジャンキーです。
台風が去り耳川の状況が気になり釣りに行くか悩んでるとツリトモのモリリンから連絡。
少し復習もかねて耳川に‼
濁りはひどくなく笹濁り
しかしダムが空いてるので余り期待せずキャスト
表層を攻めるも異状無し
こないだのようにレンジをいれると!
ガツン!
………………当たりのみ……ノラ…

続きを読む

川でヒラ10 嵐の前の激しさ

  • ジャンル:釣行記
また台風…………もういいよ。来なくて‼
台風濁り嫌いなジャンキーです。
いよいよ耳川も落ちアユの時期、ルアー補充を考え、今さらコイツら
タックルもいつもはリップルフィッシャーの87REDEYEからモンスターインパクト93REDEYEに持ち変え。
台風前にいきたかったので金曜の夜に入水
時合いは考えずいつものシンペンローテ
コツ…

続きを読む

川でヒラ9

  • ジャンル:釣行記
いよいよ10月にはいりシーバス、人にとっても心地好い季節になりました。
9月に調査して得た自分自身のデータを10月は復習的な感じに調査しようと思います。
耳川の特徴として河口港を過ぎると地形が岩、ゴロタ底で川が蛇行する。まるでアマゾンにきたような風景(アマゾン行ったことないけど)。
他の大きな河川はある程…

続きを読む

川でヒラ8 ダービー修了

  • ジャンル:釣行記
9月の一ヶ月間、FOOKの耳川でのダービー修了いたしました!
メンバーそれぞれ悩み、考え、自然と自分自身の生活の中でのゲーム、とても楽しく、さらに苦しい戦いでした。
9月中盤の台風、これは予想以上にフィールドが荒れ、濁り、増水でまともに釣りができたのは月終わりの2日のみでした……
29日の金曜に入水
まだまだ濁…

続きを読む

川でヒラ7

  • ジャンル:釣行記
明後日台風がこの宮崎に来るので釣りができなくウズウズします。台風開けは地形変化いろいろな要素が代わり爆発的に釣れることを願うジャンキーです!
前回のFOOKダービーは68ヒラ止まりでなかなかいい魚上げれない釣行が続いてます……
まずは62ヒラ
52マル
50ヒラ
50マル
55ヒラ
58マル
ここで一発欲しいと…

続きを読む

川でヒラ6 リベンジ

  • ジャンル:釣行記
あの悪夢から立ち直りたいといい聞かせてるジャンキーです。
色々な方にアドバイス、お叱り、元気になるコメントいただき本当ありがとうございました。
気持ちは少し引きずりながら懲りずに土曜日にリベンジ釣行してきました。
一応、前回と同じタイミングで入水
いままでの経験で次はない感じですが(笑)
イットウ目
リト…

続きを読む

川でヒラ5 天国からの地獄編

  • ジャンル:釣行記
ひさしぶりの投稿です。
相変わらず耳川に通って調査してます。
お盆明けからポツポツつれましたが何かイマイチ……
やはりこの潮回りが苦手です。
しかし、粘ればサイズはないが出る感じです。
こんなのや
こんなのや
こんな感じです。
ヒラ、マル混じりですが…………
気分転換にデイゲームに挑戦!
しかし、これもまたイマイ…

続きを読む

川でヒラ4

  • ジャンル:釣行記
今日は仕事帰りに耳川に入ることに。
このシリーズ、ワンパターンですが一応、攻略法があるんですけどそれを少し。
耳川でもこのヒラは汽水域の釣りになり、潮が大きく影響してます。
潮はもちろん大潮が一番ですが中潮、小潮でも釣れる感じです。
潮の上げでももちろん釣れましたが、やはり満潮からの下げがアタリの回数…

続きを読む

川でヒラ3

  • ジャンル:釣行記
昨日は夜耳川に入ることになり入水
川でヒラのブログ更新を続けて描きたいけどそんな甘くない感じがシーバスフィッシング
行くとすでにルチさん、ユウゾウさん、FOOKのメンバー1人が入水中
少し話して昨日のポイントに2人で入る
完全時合いの釣りで回遊ヒラ待ち。
キャスト
コン!
ノラナイ
やはり魚は確実にいる感じ。

続きを読む