プロフィール

キャップ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:323523

QRコード

KLFC釣果情報

  • ジャンル:釣行記
12月8日、KLFCクラブ員N田さん、M原さん、K池君の3人が釣行、今回はルアーを敢えて止めて、コマセでの青物に挑戦。
東京湾のワラサ狙いで出船、ワラサ、イナワラの活性は低く、コマセにもヒットしてこない中、鰺、サバはコンスタントにヒット
結果、ワラサ船中3、イナワラそこそこ
写真は保存ミスでなしですが、70…

続きを読む

港湾部最終チェック

  • ジャンル:釣行記
12月6日、港湾部に産卵がらみのプリプリ魚体のシーバスがもういないことを確認するために、KLFCサブキャップことi葉さんが新クラブ員を連れて港湾部を調査しにいきました。
午前7時、いつもどーりホームマリーナの東神奈川Dマリーナから出船。
あいにくの強風のため京浜運河縛り、運河内の各ストラクチャーを攻めまくる(…

続きを読む

プリスポーニングシーバス狙い撃ち

  • ジャンル:釣行記
11月17日、キャップのホームマリーナの東神奈川Dマリーナからレンタルボートで出船
ボートら格安で借りられ、機動性も問題ないので、klfc内で人気のヤマハfw
メンバーはキャップ、久々の参戦N田さん、そして、期待の新入部員、50キロのクロマグロをキャスティングでGETした経験があるマグロハンターM月君の3名
今回のプラ…

続きを読む

秋の荒川ストリームゲーム

  • ジャンル:釣行記
10月23日、秋のランカーシーバスを獲るべく、久々に荒川のボートシーバスに行ってきましたぁv(^o^)
お世話になったのは、キャップがボートシーバスのイロハを教わった大先生、ボートシーバスガイド船withの高見船長。
withでの秋、春の荒川ストリームゲームはゲーム性が高くて本当におもしろい。
そしてデカイ魚が釣れるん…

続きを読む

KLFCクラブ内シーバス大会

  • ジャンル:釣行記
10月19日、前々から企画していたものの実現できなかった、KLFCクラブ内シーバス大会を開くことができました(^o^)
大会参加者は、キャップ、サブキャップI葉さん、S藤さん、M原さん、k池君、T市の6名
レギュレーションはメンバーを2艇に分け、船内ので釣れたシーバス最大全長3本の合計で競うチーム戦
ポイントはお互いの船…

続きを読む

三浦産ヒラスズキ

  • ジャンル:釣行記
大風が日本列島に近づく最中、絶妙のタイミングで三浦半島の磯にklfcクラブメンバーが足を踏み入れてきましたぁ。
メンバーは三浦半島を知り尽くした男、隊員k君とM原さん。
ポイントに到着すると、いい感じのサラシが広がっていて、サラシ内にはボイルがぁ。
すかさずサスケ裂波を投げ込むと、すぐさまヒットv(^o^)
なん…

続きを読む

横浜産シイラ

  • ジャンル:釣行記
毎度キャップが釣行できてないので、KLFCメンバー釣果報告です。
9月10日、サブキャップI葉さんとT市が東神奈川Dマリーナからレンタルボートで出船
この日は横浜沖で青物狙いだったですが、青物はイマイチでした。
ただ、横浜沖という立地でペンペンですがシイラが釣れました。
写真の遠くに見えるのはベイブリッジです…

続きを読む

釣りガール育成中①

  • ジャンル:日記/一般
釣りガール育成計画第一弾
7ヶ月になる娘のREIと育休でKLFCの活動も休止中のKEIを水族館に釣れて行きましたぁ
(^_^)☆
今日のフィールドは箱根園の水族館、キャップも初めていくフィールドで、こじんまりとした水族館でした。
0歳からREIに魚への興味を持たせる作戦だったのですが、淡水魚コーナーでメーターオーバ…

続きを読む

東京湾灼熱の鳥山ゲーム

  • ジャンル:釣行記
キャップは真夏はホームエリアである東京湾でのボートシーバスゲームはオフシーズンにしています。
何故ならば、毎年夏には相模湾のマグロゲームや駿河湾のシイラゲームが熱すぎるからです。
ですが、8月11日、6年ぶりに真夏のシーバスデイゲームに行ってきました。
メンバーはキャップの他、八丈島に引き続き、サブキャ…

続きを読む

八丈島遠征3日目

  • ジャンル:釣行記
八丈島遠征3日目、今日で最終日です。
毎年のことですが、遠征最終日ともなると体がきついです。
特にI葉さんは、ヘビージグをしゃくり続ける為に腕と肩の筋トレをしてきたのですが、ビックワンをヒットさせた後のことを忘れてたとのことで、背筋の強化をやっていなかったらしく、二日目のキハダに腰をやられてしまったの…

続きを読む