プロフィール
MaGo
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:32588
QRコード
お盆の遠征
- ジャンル:釣行記
お盆休みという事で、今回は3連休頂き
県南へ帰省して遠征して参りました*\(^o^)/*
主にデイゲームでの釣行!
帰省前に、港湾部を数か所ランガン
朝マズメからスタート。
トレイシーを選択し潮の流れに対しアップの方へキャスト。ボトムを取って1mくらい巻き上げてリフトアンドフォール。
久しぶりのマゴチをキャッチ*\(^o…
県南へ帰省して遠征して参りました*\(^o^)/*
主にデイゲームでの釣行!
帰省前に、港湾部を数か所ランガン
朝マズメからスタート。
トレイシーを選択し潮の流れに対しアップの方へキャスト。ボトムを取って1mくらい巻き上げてリフトアンドフォール。
久しぶりのマゴチをキャッチ*\(^o…
- 2016年8月14日
- コメント(0)
SEABASS GAME #12
- ジャンル:釣行記
暑い日が続いておりますが、
昨日は、ひょっとこ祭りに参加して踊りまくって盛り上がりました\(^o^)/
面を被ると誰だか分からないから、気軽に踊れますね笑
さて、今回は好調の耳川へ釣行!
上流へシーバスパトロール。
橋脚付近や反転流を狙い、グースで表層を流したり、ポッパーやバイブ、スネコン等を使いルアーロー…
昨日は、ひょっとこ祭りに参加して踊りまくって盛り上がりました\(^o^)/
面を被ると誰だか分からないから、気軽に踊れますね笑
さて、今回は好調の耳川へ釣行!
上流へシーバスパトロール。
橋脚付近や反転流を狙い、グースで表層を流したり、ポッパーやバイブ、スネコン等を使いルアーロー…
- 2016年8月8日
- コメント(5)
ランガンサマフェス
- ジャンル:釣行記
サマフェスという事で、
耳川河口へ向かい、夕マズメからスタート。
満潮前の時合いでトレイシーを使用して、早巻とリフトアンドフォールで探る。
数投してアップにキャストして着水と同時に
コン!!!ヒット!
小ぶりなニベでした。
後が続かず終了。。
翌日、早朝4時起きで先輩とボートフィッシング
以前よりボートで新…
耳川河口へ向かい、夕マズメからスタート。
満潮前の時合いでトレイシーを使用して、早巻とリフトアンドフォールで探る。
数投してアップにキャストして着水と同時に
コン!!!ヒット!
小ぶりなニベでした。
後が続かず終了。。
翌日、早朝4時起きで先輩とボートフィッシング
以前よりボートで新…
- 2016年8月1日
- コメント(2)
夕暮れロック
- ジャンル:釣行記
仕事帰りの夕方プチ釣行〜
いつものポイントへ降り、
防波堤からトレイシーを投げ入れ、リフトアンドフォール
ズドン!
なんやーって思ったら
エバですた*\(^o^)/*
そして、
商業港へ向かう!
只今、ベイトが大量入荷中です
水面モワモワ感がやばい(OvO)
トレイシーをイン!!
リフトアンドフォールで探る。。。
一昨日に…
いつものポイントへ降り、
防波堤からトレイシーを投げ入れ、リフトアンドフォール
ズドン!
なんやーって思ったら
エバですた*\(^o^)/*
そして、
商業港へ向かう!
只今、ベイトが大量入荷中です
水面モワモワ感がやばい(OvO)
トレイシーをイン!!
リフトアンドフォールで探る。。。
一昨日に…
- 2016年7月27日
- コメント(0)
夕暮れロック
- ジャンル:釣行記
仕事帰りに寄り道ーー!!!
小潮の干潮底りから上げで
港湾部釣行してきた!
Tracy15をキャストして早巻き!
2投目の時、着水と同時にコン!
でも全然引かないーー!!!
ゴミかなーって思って、巻いて巻いて
水面に上がってきた!
確認すると根魚
30cmのクエ!
クエゲットだせ!
その後、当たらず終了して、
ジャスコにG…
小潮の干潮底りから上げで
港湾部釣行してきた!
Tracy15をキャストして早巻き!
2投目の時、着水と同時にコン!
でも全然引かないーー!!!
ゴミかなーって思って、巻いて巻いて
水面に上がってきた!
確認すると根魚
30cmのクエ!
クエゲットだせ!
その後、当たらず終了して、
ジャスコにG…
- 2016年7月25日
- コメント(1)
SEABASS GAME #11
- ジャンル:釣行記
今回も耳川上流にやって参りました!
見た感じ、前回より水量が少なくなっている状態。
濁りは変わらず白濁り。
さっそく準備をして、ポイントへ向かう。
アップは投げれんので、ダウンメインで!
左から右へ流れが効いていて、橋脚が3本約5mくらいの間隔で建っている。その間を激流が通っている。
DOVER99Sを数投キャスト…
見た感じ、前回より水量が少なくなっている状態。
濁りは変わらず白濁り。
さっそく準備をして、ポイントへ向かう。
アップは投げれんので、ダウンメインで!
左から右へ流れが効いていて、橋脚が3本約5mくらいの間隔で建っている。その間を激流が通っている。
DOVER99Sを数投キャスト…
- 2016年7月24日
- コメント(0)
小丸川 鮎友釣り
- ジャンル:釣行記
海の日という事で、、、
行こうと思ったが、
海は暑いから川へ〜〜
昨日、鮎が釣れた所よりももっと上流の
小丸川へ( ̄▽ ̄)
ただいま超人気ポイントであり、
ずっーと長い距離、ポイントが鮎釣り師によって埋め尽くされておりました。
放流量は789kgで少ない方ではあります。
場所取りが大変で、空いている所があれば直ぐ…
行こうと思ったが、
海は暑いから川へ〜〜
昨日、鮎が釣れた所よりももっと上流の
小丸川へ( ̄▽ ̄)
ただいま超人気ポイントであり、
ずっーと長い距離、ポイントが鮎釣り師によって埋め尽くされておりました。
放流量は789kgで少ない方ではあります。
場所取りが大変で、空いている所があれば直ぐ…
- 2016年7月18日
- コメント(0)
SEABASS GAME #10
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です!
Magoです。
連休という事で、
初の耳川上流シーバスに挑んで来ました!
親がこっちに遊びに急遽来たので、鮎の友釣りとシーバス狙いで釣行〜
耳川の鮎の是則でオトリを購入して、東郷町へ車を走らせ、
道の駅とうごう近くの河川へ〜
鮎が居そうな場所を見つけて橋の下から覗くが、姿は無し。眺めていると、…
Magoです。
連休という事で、
初の耳川上流シーバスに挑んで来ました!
親がこっちに遊びに急遽来たので、鮎の友釣りとシーバス狙いで釣行〜
耳川の鮎の是則でオトリを購入して、東郷町へ車を走らせ、
道の駅とうごう近くの河川へ〜
鮎が居そうな場所を見つけて橋の下から覗くが、姿は無し。眺めていると、…
- 2016年7月17日
- コメント(0)
SEABASS GAME #9
- ジャンル:釣行記
河川ナイトゲーム
小潮の干潮から上げ〜満潮から下げて干潮まで1スパン。
小潮の上げでも流れが効いている中流域でまずは釣行!
手前のテトラ付近にベイトが溜まっている。探ってみるが小バイトかボラの衝突しか出ない。
何度か投げていると手前のテトラ横のシャローでボイル発生!よくシーバスの捕食ポイントなっている場…
小潮の干潮から上げ〜満潮から下げて干潮まで1スパン。
小潮の上げでも流れが効いている中流域でまずは釣行!
手前のテトラ付近にベイトが溜まっている。探ってみるが小バイトかボラの衝突しか出ない。
何度か投げていると手前のテトラ横のシャローでボイル発生!よくシーバスの捕食ポイントなっている場…
- 2016年6月27日
- コメント(2)
最新のコメント