。あぁっもうっクソ釣具屋めが!!!

 頭にきた


 もう、店舗名出してもいいよね?



 POINT香椎店の店員…


 もはや釣具店じゃねええぇっ


 釣具を置いてるスーパーって括りにしたら?


 いや、マジで。


 ライン巻き換えで


 ヒドイ目にあったわwww



 はいっ画像はコチラ↓










 三枚目わかりますか?

 下巻きとPEの結び目がでかすぎ+PEが引っかかって傷が入ってます。



 クレーム出してもいいよね?


 結び目は↓


 せめてセロハンテープで引っかからないようにするのが基本と思ってたのだが…

 ライン巻きも手のテンションバラバラで、ヒドイ状況でした。



 ついでに、ちゃんとラインスプール固定できる機材ありましたが????



 うん、本社にでもクレームいれとくか。


 
ほんっとクソ…



 帰宅後に巻きなおした画像↓



 釣具屋被害者コミュでも建てるかな?


 ライン買って、ヨレて、傷ついて…


 あれ?新品買った意味無くない?


 ラインは買っても
POINTでは巻かないようにしてください。


 自分で巻いたほうが、間違いなくいいです。



 よかった、


 よつあみのGW8買わなくて…


 迷った末に、新しく出てたユニチカのラインにしてみました。

 インプレは後日にでも…


 お値段格安です!!!


 本当に釣具屋って…



 もっと実技研修とかしっかりしてから名乗ってほしいわ…

 まさに、釣具屋詐欺!


みんなからのコメント (ログインが必要です)

masai族長代理

福岡県

aramis9999さん
でも、クレームってまた来るから直しとくようにって意見ですものね…

はぁ、チェーン店としてやるからにはオープンが肝なのにですねorz

  • 2010年11月27日

ちゃら男は商品理解していなかったので、面倒臭そうに「わかりません」と言ったので、商品知識豊富なベテランに聞いたうえで探せと説教&指示(笑)

オープン2日目のレジはスーパーやコンビニではありえませんでした。要するに食品をレジ袋に投げ込む者はいないってことです。ルアー投げ込んだら傷付きますね・・・。

言われる通り、ただ販売しているだけの店になったのでしょう。

  • 2010年11月27日

aramis9999

masai族長代理

福岡県

よすぃ波レイさん

ちっ


なんでそっちにはまともな釣具屋があるんだwww


あの波打ち巻き味わってみて?

  • 2010年11月25日

masai族長代理

福岡県

アンスラックスさん

巻き直すときにしっかり掛けてしみこませましたw

  • 2010年11月25日

masai族長代理

福岡県

オギムラさん

そうだっ!!!

これ以上愚痴被害者をふやすな!!!!!


って自分????

  • 2010年11月25日

masai族長代理

福岡県

chihiroさん
巻いている時点で…

きゅっ…シュルシュルシュル…きゅっってなってましたからねorz

ドラグかつかつ締めたまま返却するのもどうかとおもう…

  • 2010年11月25日

masai族長代理

福岡県

aramis9999さん
接客は良いのですがねぇ…

接客なってない店で巻いて貰ったほうがキレイってのはなんか納得いきませんがorz

  • 2010年11月25日

masai族長代理

福岡県

Ryu-Geeさん
ベイトでそんなことされたら…

飛ばない、トラブル…
こわい

  • 2010年11月25日

masai族長代理

福岡県

カズさん
これが有料なら確実に、本社からお偉いかたがたを呼び出しますwww

  • 2010年11月25日

masai族長代理

福岡県

お宮さん

なぜだorz

人を見てるんですね…

『こいつクレームつけそうにないから適当でいいな…』


とか(-_-;)

  • 2010年11月25日

masai族長代理

福岡県

ようちん
えっ?

じゃあ次からがんばってwww

  • 2010年11月25日

masai族長代理

福岡県

テツノリさん

まず無理www

だって、巻き方の手順から変w

多分こういう仕様ですな気がする

  • 2010年11月25日

masai族長代理

福岡県

アニータさん

ステラチガウorz

そんなブルジョアジーな物買えません(T_T)

  • 2010年11月25日

上州屋はきれいに巻いてくれるから助かるわ~

  • 2010年11月25日

よすぃみ(吉見)

東京都

他の人のログにも書いたけど、俺は必ず自分で巻きます。
しかもPEにシュッ!を途中で何回もふりながら巻きます
基本的に釣り具屋さんは信用してないし

  • 2010年11月25日

アンスラックス

はははっこの釣具屋めぇ


釣り場で延々愚痴を聞かされたオイラの身になってみろwwww

  • 2010年11月25日

オギムラ

東京都

酷いですね。

超テーパー(汗)

ドラグをギチギチにしてテンションかけずに巻いたのがバレバレなかんじですね。
これはクレームですね(^^;)

  • 2010年11月25日

chihiro

東京都

夏に行った時は接客は気にならないレベルにはなっていたのですが、チャラチャラ巻かれたら頭に来ますね。ライン高価ですからね。

  • 2010年11月25日

aramis9999

僕はベイトなんで
スプールを軽くする為PEを使うから
自分で巻きますが
前にPOINTで巻いて貰った時に
下巻きなしのスプール激痩せでしたので(>_<)
それから自分でやってます!

  • 2010年11月25日

Ryu-Gee

福岡県

そんな目に合いたくない僕は、自分で巻きます。
てか、釣具店で、巻いて貰ったことがない(笑)
有料で巻いてくれるんでしょうか?
それとも無料??
画像からすると、無料っぽいですが。

  • 2010年11月24日

カズ

自分もポイン○で糸買って巻いてもらいますが、自分がいつも相手してもらってる定員はしっかりしてくれます。
巻き終わった後に、「これでいいですか?」って確認もしてくれます。
店と人によってここまで違うんですねぇ

  • 2010年11月24日

お宮

福岡県

たまらんすね(>_<)下手すぎる!自分が言うのもあれですけど(笑
ライン変える時はmasaiさんにたのみます!てかいつもしてもらってますがね(^^)

  • 2010年11月24日

よう

福岡県

これはひどいですね、自分の対応してくれる店員はしっかりやってくれます。

その店員はライン見ておかしいと思わなかったんですかね??

  • 2010年11月24日

テツノリ

福岡県

私も一回やられました。

お店はやはりポイン○です。

それからは絶対自分で巻きますよ

ラインは怖くて他人には任せられません

あ~ステラステキ

  • 2010年11月24日

アニータ

神奈川県

masai族長代理

福岡県

兎さん

まさか…

PEすらもセルフ(°□°;)

編み方教えてください←

やっぱり自分で巻かなきゃならんですね(´ζ`;)

  • 2010年11月24日

masai族長代理

福岡県

aramis9999さん
それはヒドい(´ζ`;)

そして何も変わらない事実が一番ヒドい(T_T)

  • 2010年11月24日

僕はいつでもセルフサービスw

  • 2010年11月24日

兎@愛されたい症候群

移転オープン二日目に大量に陳列してある商品を探してくれと頼んだら、四人の社員が『判りません』・『ありません』・『売切れ』といい加減な応対。
初日に購入したKさんに電話すると、すぐに見つかる
レジでは商品をガキの使いの利き○○でごみ箱にほうり込むように投げ入れる
『俺が買った商品はゴミか』と一蹴
それから地区長・店長・ちゃら店員を説教です
こことは別の店で下巻きにビニールロープ手巻きでテンションなしでフワフワと最悪でした
大会に出るような店員もいるのに、どんな指導・教育しているのか疑問が多い会社ですね
ないもの探しで利用はするので、がっかりするんですよね

  • 2010年11月24日

aramis9999

masai族長代理

福岡県

しょご之助さん
多分次回から自分も店長対応になるかとwww

店員やっててラインすらマトモに巻けないなら巻きつけサービスなんていらん(´ζ`;)


むしろ店員減らして価格さげてほしいです(^_^;)

  • 2010年11月24日

自分も何回かアリマス
即クレーム出して新品ラインに変えて貰ってました(笑)
今じゃ自分の時には店長が巻き巻きしてます

  • 2010年11月24日

しぇご之助

熊本県

masai族長代理

福岡県

うだやんさん
でしょ(T_T)

コレが初心者やったらわからず使って後悔していたはず…

わざわざ間口狭める釣具屋に疑問を呈す(´ζ`;)

  • 2010年11月24日

masai族長代理

福岡県

いっちぃさん
次回からは自分で巻こう…

そう決めた一件でした(T_T)

  • 2010年11月24日

こ れ は ひ ど い !

いや、ほうとうに…

なんというか…怖いっすね( ̄▽ ̄;)

  • 2010年11月24日

うだやん

これは確かにひどいですね
釣り具屋で、しかもラインの巻き返えする人はそれなりの知識を持って人がするべきですよねっ
私も以前、お店で巻いて貰ったら、テンション強すぎで、キャストした後にスプールからラインがはみ出してました
自分でするが一番ですね

  • 2010年11月24日

いっちぃ

masai族長代理

福岡県

烏の目さん
その場でいう気力失いましたw

ひどすぎて…

まぁ新品ラインいただけるようなので終わり良ければ…的展開になってます

  • 2010年11月24日

masai族長代理

福岡県

じゅんやさん

コメントありがとうございます。

初心者に厳しいお店ですね…

なんだか切なくなってきましたorz

  • 2010年11月24日

こりゃ、文句言っても良いでしょうね。でも、まぁ、ポイントだけじゃなくて、よくあることです。巻いて貰ったその場で言った方が早いよ(^―^)

  • 2010年11月24日

城善

福岡県

私もありました。

ラインを巻いてもらいついでにリーダーも結んでもらって、『これで釣りにいける』と釣り場に付き、お気に入りのルアーを付け一投目『あレ、軽いぞ』と思い、巻いてみるとPEとリーダーの結束部分からすっぽ抜け心折れました。
リーダーは自分で結ぼうと決心しました。(ルアーかえせ―――)

  • 2010年11月24日

じゅんじゅん

福岡県

masai族長代理

福岡県

タケさん
コメントありがとうございます(^^)

なんか新しいラインもらえる事になったから、これが使えなくなったらもらいにいきますwww

ある意味凄腕な店ですよね(-_-;)

  • 2010年11月24日

masai族長代理

福岡県

Psukeさん

職人とまではいかないまでも…せめて…

普通に巻いてほしかったorz

  • 2010年11月24日

初コメ失礼します。
ポイントはそういうの多いですよね。下巻きがビニールテープだったり、ダイワのリールの糸巻き形状が普通と逆になったりと色々されたので、僕も今は自分でしか巻きません(笑)

  • 2010年11月24日

タケ

東京都

あ゛・・ポイントはだめよw

BWHの職人芸的なことむりぽ。

  • 2010年11月24日

Psuke

福岡県

masai族長代理

福岡県

kosaku.vetさん
デジカメなんとなく持って行って正解でしたわwww

もはや、台形の神が降りたとしか思えんwwwwww


こんな降臨しなくていいよっ(T_T)

  • 2010年11月24日

お疲れ様です。

クレームに値すると思います、第2の犠牲者が出ないためにも・・・。

しかし、、、き、きれいな逆等脚台形ですね・・・ププッ。スンマセン・・

  • 2010年11月24日

kosaku.vet

神奈川県

masai族長代理

福岡県

KAZZさん

今度から自分で巻き巻きしますorz

あれでキャストしたら…


ライントラブルは確定ですからね…

  • 2010年11月24日

masai族長代理

福岡県

ヒロシさん
わかりました…ボウズ…


気が向いたらしてみますwww

元からなぜか店員寄ってこないのですが…


あれ?

  • 2010年11月24日

いや~災難でしたね

自分はないんですが、ダチが地元の釣り具屋でラインを巻いて貰ったら、酷かったですよ

だから自分は信用してる釣具屋以外は自分で巻いてます

でもクレームはした方がいいと思いますよ~

  • 2010年11月24日

K A Z Z

福島県

masai族長代理

福岡県

トラブルさん

その手があったか…
まさに


わらしべ長者www


もう

巻きかえちゃったよジョニーorz

  • 2010年11月24日

ぶはははは! なんだそりゃwwww こっちの釣り屋さんはちゃんと巻いてくれてたし、
セロテープもバッチリ♪

舐められてるよ。

ボウズ頭にすると、舐められる確率低くなるって事実。

どっちかっつーと、寄ってこないと言う事実w

  • 2010年11月24日

ヒロシ@××中

神奈川県

ふふーん。このまま現場で使ったら死ねる(笑)

『おいコラ!新品と代えろ!そして粗品にルアー着けてよこせ!!』


って言うんですよね!

  • 2010年11月24日

Mr.トラブル