プロフィール
KEN
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:83729
QRコード
▼ これであなたもストラディックが欲しくなる?ww
- ジャンル:釣り具インプレ
- (物欲)
ワタクシがハードロック、ライトショアジギ等でメインに使用しているのは
08 バイオマスター C3000
今から7年前に購入しました。
今も現役です♪
剛をもって剛を制したい私は
竿でいなす
ではなく、
力でねじ伏せたい
年頃なので、ファイトは所謂 井上ファイトに近いです♪
そのため基本的にドラグは鬼合わせを決めても竿が折れない程度まで締めこんでます♪
※あわせは魚を気絶させるくらいの気持ちで入れてます♪
そんな私のバイオマスターは
ラインローラーを2年に1度交換
マスターギア
ピニオンギア を先月初めて交換
7年間で手を加えたのはここだけ♪
その間メーカーオーバーホールは皆無
もちろん定期的に自分でオーバーホールをしてメンテナンスしてます。
※ここ重要
→作りが簡素なので手軽に気軽にオバホできます(((o(*゚▽゚*)o)))
定期的なメンテナンスが長持ちの秘訣ですかね♪
80upのシーバス、50upのネイゴなどもゴリゴリ巻いて獲れれました♪
それ以上は違うリールで獲ってます。
そんなワタクシのバイオマスターの後継機と位置付けの
ストラディック
そもそもコスパの高いことで有名なバイオの後継機なのでコスパの良さは間違いないですね♪
詳しくはメーカーホームページを参照くださいwwww
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4073
とにかく糸ふけを早く取りたい
わたし的にはROCK用ならC3000XGが気になります(((o(*゚▽゚*)o)))
iPhoneからの投稿
08 バイオマスター C3000
今から7年前に購入しました。
今も現役です♪
剛をもって剛を制したい私は
竿でいなす
ではなく、
力でねじ伏せたい
年頃なので、ファイトは所謂 井上ファイトに近いです♪
そのため基本的にドラグは鬼合わせを決めても竿が折れない程度まで締めこんでます♪
※あわせは魚を気絶させるくらいの気持ちで入れてます♪
そんな私のバイオマスターは
ラインローラーを2年に1度交換
マスターギア
ピニオンギア を先月初めて交換
7年間で手を加えたのはここだけ♪
その間メーカーオーバーホールは皆無
もちろん定期的に自分でオーバーホールをしてメンテナンスしてます。
※ここ重要
→作りが簡素なので手軽に気軽にオバホできます(((o(*゚▽゚*)o)))
定期的なメンテナンスが長持ちの秘訣ですかね♪
80upのシーバス、50upのネイゴなどもゴリゴリ巻いて獲れれました♪
それ以上は違うリールで獲ってます。
そんなワタクシのバイオマスターの後継機と位置付けの
ストラディック
そもそもコスパの高いことで有名なバイオの後継機なのでコスパの良さは間違いないですね♪
詳しくはメーカーホームページを参照くださいwwww
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4073
とにかく糸ふけを早く取りたい
わたし的にはROCK用ならC3000XGが気になります(((o(*゚▽゚*)o)))
iPhoneからの投稿
- 2015年8月4日
- コメント(5)
コメントを見る
KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント