プロフィール
SharkBait
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:55372
QRコード
雨と風の涸沼
- ジャンル:釣行記
週末の今日は涸沼へ。
先週と今週連続でメーターオーバーが出たと言う事で、竜氏と一緒に遠征することに。
22時過ぎに家を出発して、途中で竜氏を拾い、いつものフィッシング大洗でルアーを物色。
やっと見つけたシリテンバイブ53!
その他、BeFLAPとギャロップを購入し一路ポイントへ。
最近の涸沼は北側が好調ということ…
先週と今週連続でメーターオーバーが出たと言う事で、竜氏と一緒に遠征することに。
22時過ぎに家を出発して、途中で竜氏を拾い、いつものフィッシング大洗でルアーを物色。
やっと見つけたシリテンバイブ53!
その他、BeFLAPとギャロップを購入し一路ポイントへ。
最近の涸沼は北側が好調ということ…
- 2011年10月22日
- コメント(1)
ウィスパーの初獲物は
- ジャンル:釣行記
昨日遅くまでの釣りで、今日は体力的にややきつかった為、下げ一杯の直前小一時間のみ攻める事に。
今日は入りたいポイントに先行者は無く、すんなり入る事ができたので、期待一杯でウェーディングする。
トップからシャローまでルアーをローテーションするが、反応が無い。
本流の流速もかなり速い為、ローリングベイト…
今日は入りたいポイントに先行者は無く、すんなり入る事ができたので、期待一杯でウェーディングする。
トップからシャローまでルアーをローテーションするが、反応が無い。
本流の流速もかなり速い為、ローリングベイト…
- 2011年10月19日
- コメント(1)
渋リバーにて
- ジャンル:釣行記
今週は月曜日から釣りに行く気満々。
ポイントはもちろんシャークリバー。
いつもより早めの20時にポイントに着く。
しかし入ろうとしていたポイントに先行者が2名。
仕方ないので渋リバー付近に入水することに。
まずは橋脚周りをウィスパーで探る、しかしバイトは無い。
続いてTKLM。
バイト無し。
あきらめて、シ…
ポイントはもちろんシャークリバー。
いつもより早めの20時にポイントに着く。
しかし入ろうとしていたポイントに先行者が2名。
仕方ないので渋リバー付近に入水することに。
まずは橋脚周りをウィスパーで探る、しかしバイトは無い。
続いてTKLM。
バイト無し。
あきらめて、シ…
- 2011年10月18日
- コメント(1)
シャークで撃沈!
- ジャンル:釣行記
週末の今日は竜氏とシャークリバーへ。
新しく買ったZIPのウィスパーを試すべく、干潮2時間前にポイントに到着。
小雨が降っているが気にする程ではない。
とりあえずコモモⅡで岸寄りのシャローを探る。
バイトが無いためポイントを少しずつずらしていく。
ルアーをリトリーブしながら周りを見ていると、ボラなのかシ…
新しく買ったZIPのウィスパーを試すべく、干潮2時間前にポイントに到着。
小雨が降っているが気にする程ではない。
とりあえずコモモⅡで岸寄りのシャローを探る。
バイトが無いためポイントを少しずつずらしていく。
ルアーをリトリーブしながら周りを見ていると、ボラなのかシ…
- 2011年10月15日
- コメント(2)
アーダで出撃!
- ジャンル:釣行記
最近釣りに行けず、悶々とした日々を送っていたが待っていたルアーが入荷!
アーダ86です。
このルアーはfimoのルアー研究所で見て以来、その動きにシーバスでなく自分が魅せられてしまった
発売と同時に完売しているショップも出ていて、なかなか手に入れることが出来なかったが、やっと手に入れた。
このルアーで里〇…
アーダ86です。
このルアーはfimoのルアー研究所で見て以来、その動きにシーバスでなく自分が魅せられてしまった
発売と同時に完売しているショップも出ていて、なかなか手に入れることが出来なかったが、やっと手に入れた。
このルアーで里〇…
- 2011年10月13日
- コメント(1)
横浜遠征?
- ジャンル:日記/一般
今週は仕事に追われ、シャークに行くことが出来なかった。
そして週末第一弾も会社の社員旅行。
行き先はみなとみらい。
お昼にバイキングがあって、その後は自由行動なのだが時間が短く、それ程広範囲には行動できなかった。
それでも横浜のタックルベリーとサンスイに行ってきた。
この旅行の幹事をしているあぎやん氏…
そして週末第一弾も会社の社員旅行。
行き先はみなとみらい。
お昼にバイキングがあって、その後は自由行動なのだが時間が短く、それ程広範囲には行動できなかった。
それでも横浜のタックルベリーとサンスイに行ってきた。
この旅行の幹事をしているあぎやん氏…
- 2011年10月8日
- コメント(3)
100均の衝撃
- ジャンル:日記/一般
金曜・土曜と里〇川とシャークリバーに行った。
釣果も無く、さし当たって書くこともないので、今回は最近手に入れたダイソー製トリプルフックと紹介したいと思います。
自分がいつも使用しているのは、カルディバのSTシリーズ
だいたい釣具店で470円代から500円の間くらい。
ダイソー製フックは100円で4本入りなので…
釣果も無く、さし当たって書くこともないので、今回は最近手に入れたダイソー製トリプルフックと紹介したいと思います。
自分がいつも使用しているのは、カルディバのSTシリーズ
だいたい釣具店で470円代から500円の間くらい。
ダイソー製フックは100円で4本入りなので…
- 2011年10月2日
- コメント(1)
シャークにベイトが戻る
- ジャンル:釣行記
今日は仕事が終わるのが遅かったので、小名浜までは行かずシャークの様子見をすることに。
19時過ぎに震度5強の地震があったので、あまり無理せず偵察程度にしようと決める。
河川敷は結構人が入っていたので、渋リバーへエントリー。
すると昨日までポツポツしかいなかったイナッコが、台風前と同じくらいの状態に戻っ…
19時過ぎに震度5強の地震があったので、あまり無理せず偵察程度にしようと決める。
河川敷は結構人が入っていたので、渋リバーへエントリー。
すると昨日までポツポツしかいなかったイナッコが、台風前と同じくらいの状態に戻っ…
- 2011年9月30日
- コメント(1)
ポイントをいろいろ散策
- ジャンル:釣行記
仕事が早く終わった竜氏より釣りの誘いが。
あいにく帰れたのが21時近くで、だいぶ竜氏を待たせてしまったが2人でポイントを巡ってみる事に。
まず渋リバーに行ってみる。
昨日と変わらず、あれほどいたボラの群れは鳴りを潜めていたので、様子だけ見てポイントを後にする。
続いて藤〇川河口。
橋脚の下はすでに1名先行…
あいにく帰れたのが21時近くで、だいぶ竜氏を待たせてしまったが2人でポイントを巡ってみる事に。
まず渋リバーに行ってみる。
昨日と変わらず、あれほどいたボラの群れは鳴りを潜めていたので、様子だけ見てポイントを後にする。
続いて藤〇川河口。
橋脚の下はすでに1名先行…
- 2011年9月29日
- コメント(2)
最新のコメント