プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:2318268
▼ ☆GT釣果情報!by松岡 豪之さん☆
- ジャンル:日記/一般
皆様おひさしぶりです。
ソルトインストラクターの松岡 豪之です。
梅雨入りしてから雨が多いですが、釣り物が多くなり、アングラーも魚も活性が高い事でしょう。
今回、雨の合間を縫って、鹿児島県の屋久島へ釣行・・・狙いはGT!
しかし、梅雨に入ってしまうと、なかなか難しくなってくるGTゲーム・・・
水潮が強くなり、さらに表層水温も下がり気味になるので、活性が低い事が多々あります。
そんな時に私が信頼しているルアーが、オシア ヘッドディップ175F。
〝DUAL AR‐C システム〟が搭載されていますので、小さめなサイズの割にはよく飛び、遠投が必要とされるGTゲームでは、いい仕事をしてくれます!
このオシア ヘッドディップ175Fは、最近私が最も釣っているルアーで、活性が低い時や、これからベイトフィッシュが小さくなってくるシーズンに大活躍してくれます。
ひとつお勧めな事が・・・
ご存知の方も多いと思いますが、色々なフックサイズを試すということです。
これは、どの釣りにでも言えますが・・・
フックサイズを変える事で、色んな演出が行えます。
私のお気に入りは、頭を出して、ギリギリ浮くぐらい。
水面直下でスピーディーにギラギラとさせ、手前に寄ってきてから、ルアーが浮くタイミングで口を使ってもらうというやり方です。
これが妙に釣れるので、ハマってます!
浮きすぎている方が良い場合もありますので、海の状況で色々試してください。
これからの熱いシーズンに、是非やってみてください!
ルアー:オシア ヘッドディップ175F
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/3302


☆シマノ オフィシャル Facebook ページにも掲載☆
https://www.facebook.com/fishing.shimano
ソルトインストラクターの松岡 豪之です。
梅雨入りしてから雨が多いですが、釣り物が多くなり、アングラーも魚も活性が高い事でしょう。
今回、雨の合間を縫って、鹿児島県の屋久島へ釣行・・・狙いはGT!
しかし、梅雨に入ってしまうと、なかなか難しくなってくるGTゲーム・・・
水潮が強くなり、さらに表層水温も下がり気味になるので、活性が低い事が多々あります。
そんな時に私が信頼しているルアーが、オシア ヘッドディップ175F。
〝DUAL AR‐C システム〟が搭載されていますので、小さめなサイズの割にはよく飛び、遠投が必要とされるGTゲームでは、いい仕事をしてくれます!
このオシア ヘッドディップ175Fは、最近私が最も釣っているルアーで、活性が低い時や、これからベイトフィッシュが小さくなってくるシーズンに大活躍してくれます。
ひとつお勧めな事が・・・
ご存知の方も多いと思いますが、色々なフックサイズを試すということです。
これは、どの釣りにでも言えますが・・・
フックサイズを変える事で、色んな演出が行えます。
私のお気に入りは、頭を出して、ギリギリ浮くぐらい。
水面直下でスピーディーにギラギラとさせ、手前に寄ってきてから、ルアーが浮くタイミングで口を使ってもらうというやり方です。
これが妙に釣れるので、ハマってます!
浮きすぎている方が良い場合もありますので、海の状況で色々試してください。
これからの熱いシーズンに、是非やってみてください!
ルアー:オシア ヘッドディップ175F
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/3302


☆シマノ オフィシャル Facebook ページにも掲載☆
https://www.facebook.com/fishing.shimano
- 2014年7月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント