プロフィール

ZERO

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:1644

QRコード

対象魚

madotachiのギミキンを使い込んでみて

今回紹介するのは発売されてから約1年と半年私が愛用しているギミキンというルアーを紹介いたします。



ギミキンの特徴はなんといっても使える幅の広さです。
私の好みなのですが一つのルアーで複数の事ができるルアーが好みなのですが(荷物が減りルアー交換も少なくて済む為)ギミキンはレンジ、可動域、動きを変化させる事ができあらゆる場面で使うことができます。

avgz3wbo8zwtg77ejz9h_400_400-408b947b.jpg

リップ横でのクランキング、リップ縦によるS字、リップレスよるグライド、ヒレの角度の変化によるレンジの変化や左右に寄せるアクション、可動域の変化による動き、テールの種類も豊富でと実に幅広いアクションがあります。
もちろん組み合わせによっては動きが破綻するものもありますので自分に合った動きを探す事が必要です。






1年半使った私がと特に私が愛用してしているモードが複数あるのでご紹介致します。

まずは1-2-2です。
こちらは主にハニタスプラステールを使用しています。


c3j7zjvrm5e259ss5ixi_360_480-ba334b1c.jpg
このモードはクランキングアクションなのですが可動域を狭くする事で引き重りもなく小場所を手早くサーチするのに最適です。


oozuyud7rtfczkc43dbu_360_480-4264aa90.jpg

a8e7eu6cpmhif2krmrht_360_480-ccd014f8.jpg

r6cwnx3dzrb4veztyrju_360_480-9480bc79.jpg

こちらは全て小場所を手返し良く巻き釣ったものです。ちなみに55cmのバスは自己記録でした。








続いては1-2-1です。
こちらはノーマルテール、ソフトテールを使います。
(ソフトテールは最近入手したばかりなのでまだ使った事がありませんがwwww)

yt8hpzfwcd5s9caniwg6_360_480-c0ec8a16.jpg

93ys7ntsnejw4uscfmgk_360_480-3bfee879.jpg


こちらはゆっくりと中層を巻いて流したりデッドウォークで誘ったりして使っています。
流れのあるところやゆっくりと誘いたい時に使います。




vomf9wvjbmk8ft7ed922_360_480-d4b8cd9c.jpg

こちらはゆっくりと中層を巻いて釣ったシーバス84cmです。こちらも自己記録でした。








続いては3-3-1
reermisesygecdi95tzf_360_480-8b444937.jpg

こちらある程度レンジが入りS字アクションが安定して出ます。深いレンジでの首振りアクションも素晴らしいです。
S字はリップを縦にする事が正道なのですが3rdでは動きが破綻してしまいます。表層で使うなら2-2-1で使う事をお勧めします。

z7rfzrce5mx2p2goketb_360_480-61478390.jpg

9g2k7zn57yjnmmrscixp_360_480-f6813c77.jpg

r9u4yvm2neyzswomhm6b_360_480-afe3101d.jpg


この動きはシーバスが良く反応してくれますので使う方は是非使ってみて下さい。私は岸際、流れ込み、水路で釣りました。


もちろん使えない様な場面もあります。

例えば足場が高すぎるとすぐ浮き上がり使いずらいと感じます。もっとワイドなリップがあれば足場の高いところからも狙えるかもしれませんね。
ある程度ならグレネードシンカーの0.9〜2.5のグレネードシンカーを付けて浮き上がりを抑える事が出来ます。

あとは特化したルアーには流石に動きは勝てないと思います。
ジョインテッドクローはS字に極振りしています。他は何も出来ませんが100点の動きですよね。
ギミキンは平均80点はとりますが100点は取れないといった印象ですね。

因みにハニタスLRプラスというギミキンに+1gした仕様のギミキンもあります。こちらは巻きで使うみたいです。まだあまり使った事が無いのでこれから研究します。



ccccyr8siomncb9svt8v_360_480-854de4b1.jpg

これが私のギミキンの主な使い方です。
このルアー色々試す分だけ使う幅が増えていくと思いますので使う際はぜひ色々試してみて下さい。

コメントを見る