プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:332111
QRコード
夜光貝作業
朝食後は、確りと娘に捕まってしまいました^^!
でも、娘の相手をする前にログUPしときます。
先日からはじめた夜光貝作業ですが…
1mmピッチの手割り作業は、なかなかハードでした。
こんな作業は、時間と神経ばかり使ってしまい…相応の価格設定にすると非常に高価なものになります。
ある方との約束の品…やっと形にな…
でも、娘の相手をする前にログUPしときます。
先日からはじめた夜光貝作業ですが…
1mmピッチの手割り作業は、なかなかハードでした。
こんな作業は、時間と神経ばかり使ってしまい…相応の価格設定にすると非常に高価なものになります。
ある方との約束の品…やっと形にな…
- 2012年5月3日
- コメント(0)
春の恵み…④
- ジャンル:日記/一般
- (四方山話)
おはようございます。
先日は、本業の方が超変則シフトのAM3:30出勤^^!
すっかり生活のリズムが狂い、ログUPする暇がありませんでした。
それでも、帰宅後(夕方)からは「RB カタクチ 90」のワイヤー曲げやら、ピンズブランクのコーティング、夜光貝作業などこなしましたよwww
さて、先日の陽気で我家の庭…
先日は、本業の方が超変則シフトのAM3:30出勤^^!
すっかり生活のリズムが狂い、ログUPする暇がありませんでした。
それでも、帰宅後(夕方)からは「RB カタクチ 90」のワイヤー曲げやら、ピンズブランクのコーティング、夜光貝作業などこなしましたよwww
さて、先日の陽気で我家の庭…
- 2012年5月3日
- コメント(1)
春の恵み…③
- ジャンル:日記/一般
- (四方山話)
夜光貝作業が一段落したのでログUPですwww
先日、春の恵みが届きました。
静内方面からのアイヌネギです。
早速、夕食で玉子とじにして食しました。
残りは、今晩あたり天ぷらになるような気がします^^
先日、春の恵みが届きました。
静内方面からのアイヌネギです。
早速、夕食で玉子とじにして食しました。
残りは、今晩あたり天ぷらになるような気がします^^
- 2012年5月1日
- コメント(2)
魅惑の夜光貝
相変わらず、ルアー製作作業の為の下準備を進めているこの頃ですが…
今日もピンズのコーティングから始まり、各種モールドの予備製作とモールドの微調整・仕上げの地味な作業です。
そんな中、待ちに待った物が届きました。
夜光貝です。
製造販売元に希望の規格サイズが無かったので、問い合わせをし…
超極薄の希望サイズ…
今日もピンズのコーティングから始まり、各種モールドの予備製作とモールドの微調整・仕上げの地味な作業です。
そんな中、待ちに待った物が届きました。
夜光貝です。
製造販売元に希望の規格サイズが無かったので、問い合わせをし…
超極薄の希望サイズ…
- 2012年5月1日
- コメント(4)
「RB カタクチ 90」試作ブランク
連休前半戦も終了ですね。
今日は、朝から娘に捕まっていました^^!
ま~こうなる事は予想していたので午前5時半には起床。
そして、朝食までに一仕事しました。
「RB カタクチ 90」のモールドが硬化したので、バリ取りを済ませ。
それから、ピンズブランクのコーティング。
朝食後は、お庭の検索とログUP。
そして、…
今日は、朝から娘に捕まっていました^^!
ま~こうなる事は予想していたので午前5時半には起床。
そして、朝食までに一仕事しました。
「RB カタクチ 90」のモールドが硬化したので、バリ取りを済ませ。
それから、ピンズブランクのコーティング。
朝食後は、お庭の検索とログUP。
そして、…
- 2012年4月30日
- コメント(1)
春の恵み…②
- ジャンル:日記/一般
- (四方山話)
先日、岩内方面の「春の恵み」第一弾が届きました。
「ふきのとう」は、ふきのとう味噌を仕込んで長期保存用としてストックします。
それと、雪の中で越冬させたキャベツや大根も戴きました^^
さて、我家の庭ですがやっと春らしくなって来ました。
真っ先に花を咲かせたのはこの子!
チューリップは、もう少し先かな?
…
「ふきのとう」は、ふきのとう味噌を仕込んで長期保存用としてストックします。
それと、雪の中で越冬させたキャベツや大根も戴きました^^
さて、我家の庭ですがやっと春らしくなって来ました。
真っ先に花を咲かせたのはこの子!
チューリップは、もう少し先かな?
…
- 2012年4月30日
- コメント(3)
GW Vo.1 釣果レポート
今年のゴールデンウイーク第一弾ですが…
ROKU家&ジャークマン家のファミリー釣行とでも申しましょうか…
島牧方面へ行ってました。
夜明けから8時半までの朝マズメタイムだけ、お父さん達の時間を貰いルアーを振る予定で行ってきました。
ROKU BAIT のテスターを頼んでいるジャークマンとは、実は初釣行でイロイロと楽し…
ROKU家&ジャークマン家のファミリー釣行とでも申しましょうか…
島牧方面へ行ってました。
夜明けから8時半までの朝マズメタイムだけ、お父さん達の時間を貰いルアーを振る予定で行ってきました。
ROKU BAIT のテスターを頼んでいるジャークマンとは、実は初釣行でイロイロと楽し…
- 2012年4月29日
- コメント(9)
ピンズ特注編
先日の「トラウトピンズ・海アメ」のログUP後に一通のメールが来ました。
予約注文の件で、「幸先が良いな~^^」なんて考えながら返信。
その後、何度かメールをやり取りしている内に、依頼主はサクラマスのピンズが欲しい事が発覚。
この依頼主さん、実は ROKU BAIT への貢献度が非常に高い御方で…
何よりも ROKU BA…
予約注文の件で、「幸先が良いな~^^」なんて考えながら返信。
その後、何度かメールをやり取りしている内に、依頼主はサクラマスのピンズが欲しい事が発覚。
この依頼主さん、実は ROKU BAIT への貢献度が非常に高い御方で…
何よりも ROKU BA…
- 2012年4月27日
- コメント(4)
トラウトピンズのアルミ貼り
いや~面倒でしたwww
トラウトピンズのアルミ貼りです。
前回ログのUPの後、作業を始めました。
が!この時点で完全に集中力が途切れてしまい…一旦中止!
切れそうになっていたシンナーを仕入れに行きましたwww
帰宅後、再開し…
なんとか罫書きまで終えました^^!
(一番右のが以前に試作でアルミを貼ったもので…
トラウトピンズのアルミ貼りです。
前回ログのUPの後、作業を始めました。
が!この時点で完全に集中力が途切れてしまい…一旦中止!
切れそうになっていたシンナーを仕入れに行きましたwww
帰宅後、再開し…
なんとか罫書きまで終えました^^!
(一番右のが以前に試作でアルミを貼ったもので…
- 2012年4月26日
- コメント(3)
最新のコメント