ドライブシャッドSW

  • ジャンル:日記/一般
北海道O.S.P SALT フィールドスタッフの石澤卓です。
北海道もいよいよ!アイナメのハイシーズンを迎える。4月まではボトムなどの甲殻類を捕食していたアイナメも気温や水温が上昇するとベイトフィッシュを意識し始めオープンエリアを泳ぎ回るようになります。そうなると岸壁際のドライブシャッドSWを使ったアイナメゲーム…

続きを読む

これから旬に入る東京湾マゴチゲーム!

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!O.S.Pソルト開発部です。
新型ジグヘッドのテストを兼ねて、湾奥でのマゴチゲームに行ってきました。
そのレポートと紹介です。
 
これからの時期、本格化するマゴチゲーム。使うルアーは・・・
ドライブSSギル“
ドライブ ビーバー“
ドライブ シャッド“
これらを上手くローテーションしながらゲームを展開し…

続きを読む

O.S.PSALT 『ドライブホッグSW』が入荷!!

  • ジャンル:日記/一般
皆様、こんにちは!!O.S.Pスタッフの小田島 海斗(オダジマ カイト)です!
只今、開催中の『戦 チニング合戦 2022』。
かなりの盛り上がっていますね!!!
そんな中、キャスティング仙台南店にも『ドライブホッグSW』が入荷して来ております!
この宮城県でも僅かですがチヌの釣果情報がチラホラ聞こえて来ております!…

続きを読む

フリーリグの新刺客ドライブホッグが熱い

  • ジャンル:日記/一般
O.S.Pソルトスタッフの鈴木です。
今回は、春の浜名湖のフリーリグチニングを紹介したいと思います。
やり込む人が増えたことで、昨年ほどの爆発力はなくなってきたものの、フリーリグの人気はいまだに衰えを知りません。
私も、O.S.Pドライブホッグ2.5インチを使用した直リグやフリーリグなどを様々なシチュエーションで…

続きを読む

メバリング動画のご紹介

  • ジャンル:釣行記
皆様こんにちは。現在、YouTubeの「ルアーニュースTV」にて小田島海斗のメバリング動画を公開中です!
HPシャッドテールのアクションや操作方法、カラーローテーションなど誰でも簡単に釣れるハウツーをご紹介しています。
ぜひご覧ください!
誰でも簡単お手軽!HPシャッドテールSWで貼るの堤防メバリングゲーム!
https:…

続きを読む

チニングワーム「ドライブホッグ2.5"SW」誕生!

  • ジャンル:釣り具インプレ
2022年4月29日チニング用ワーム「ドライブホッグ2.5"SW」が誕生します。
チヌやキビレを狙う際に主流となっているフリーリグに対応しており、東京湾でのテスト釣行では抜群の威力を発揮しました。
ドライブホッグ2.5"SWの特徴は、フィールドコンディションに左右されず幅広い状況に対応すること。活性の高い低いに関わらず…

続きを読む

東北の小田島海斗です!!

  • ジャンル:釣行記
fimoをご覧の皆様初めまして!!
O.S.Pフィールドスタッフの小田島海斗(オダジマカイト)と申します。
宮城県仙台市在で東北のフィールドを拠点に休みはほぼ、釣りに行っております!
アイナメ、ソイ類と言ったロックフィッシュをターゲットに活動しておりますが幅広く、バスやトラウト、ソルト各魚種を狙っております。
メ…

続きを読む

北海道の石澤卓です!

  • ジャンル:日記/一般
fimoをご覧の皆様初めまして!
O.S.P SALT フィールドスタッフの石澤卓(イシザワタク)です。
メインフィールドは北海道道南エリアのアイナメ、ソイ類をターゲットにロックフィッシュを狙ってます。
ロックフィッシュではテキサスリグ、フリーリグでの撃ちものから、スイムベイトやワイヤーベイトを使った巻きの釣りまで幅…

続きを読む

はじめまして!浜名湖プロスタッフ鈴木です!

  • ジャンル:日記/一般
fimoをご覧の皆様初めまして
O.S.P SALT プロスタッフの鈴木孝啓(スズキタカヒロ)です。
静岡県浜松市在で、年間の釣行回数は100回程度です。
ホームの浜名湖へは週に7回足を運ぶこともあります(笑)
チニングとシーバスフィッシングのゲーム性、手軽でサイズが狙える魅力にハマり、ほとんどの釣行は、この2魚種を狙った釣…

続きを読む

戦IKUSAチニング合戦が遂に開幕!

  • ジャンル:日記/一般
戦IKUSAチニング合戦が遂に開幕!
Instagramを活用したフォトトーナメント「戦IKUSAチニング合戦」の受付が4/1(金)よりスタート!!
昨年よりスタートしました、O.S.Pの投稿型フォトトーナメント「戦(IKUSA)」。
2022年シーズンの1発目は”チニング”
O.S.Pルアーで釣り上げたクロダイorキビレ1匹の最大長寸を競います。

続きを読む