プロフィール

MAX88

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:208
  • 総アクセス数:388240

8月最後 (F-Journey53 ;2016.08.31)

 9号、10号、11号と「台風のキングギドラ」の御陰で暫く憂鬱な天気が続きましたね。特に真ん中の首(10号)が強かった・・・
(迷走した10号の被害を受けた北日本の皆さまには御見舞い申し上げます)
「気晴らし」っつー事でMAXタイム慣行してまいりました。
 「ストレス」やら「疲れ」だのを発散するために闇雲に…

続きを読む

ホゲ脱したと思ったらUターン・・・ホゲ突入 台風10号か~い!(F-Journey50.51.52 ;2016.08.16~25)

 自販機に200円入れて150円のジュースを買ったらオツリが150円出て来たラッキーMAX88です。
ラッキー池田とは赤の他人です。そして、オツリだけ取って買ったジュースを取らずに場を離れ、気が付いたのは2時間後・・・トホホ。
いやーーー。人って調子乗ると竹箆(しっぺ)返し有りますね(汗)
前回のログで「調子乗った…

続きを読む

脱ホゲモード(F-Journey49 ;2016.08.11)

4HIT 3GET。
60㎝。 八丸遊戯。
57㎝。 八丸遊戯。
74㎝。 八丸(浅)遊戯。
 
ロッド;天龍 SWAT 88 MLM
リール;シマノ 16VANQUISH C3000HG
ライン;TORAY SEA BASS POWER GAME 1.0号(18lb)
リーダー;山豊テグス フロロ・ショックリーダー 20lb
HITルアー;X80sw・X80swシャロー…

続きを読む

7月は魚無し (F-Journey47・48 ;2016.7月末の2回)

  • ジャンル:釣行記
7月は NO FISH NO SIGHT。
7月の仕事繁忙期も落ち着き、釣りに行ける余裕も出て来た7月末頃。前回のホゲログから2回程の出撃チャンスが到来した。結果はホゲ。どやら、魚を見失ったようだ・・・
しかし、此処からターゲットの魚を探してルアーで釣るプロセスがまた楽しめる。
NO FISHING NO LIFE なのでア~ル♪

続きを読む

釣り と ポケモン と 知事 (F-Journey46;2016.07.22)

ポケモンGO ! で新しい都知事はゲット出来ますか? なMAX88です。
 都知事選と言えば、ある日の早朝に今回の知事選の政見放送を見てしまいまして(汗) 実はMAX88意外と社会派じゃね?と思ってくれて大歓迎。で、見た感想。NEWSで取り上げられてる主要候補3人以外の候補者の主張を聞いてると中には「なるほど」と思…

続きを読む

1st ステージ最終節 (F-Journey45;2016.06.27)

 タイトルからして時期的に「サッカーJ1 の1stステージ」の話題なんでしょうけど、御贔屓チームが期待値以下な結果なので・・・
MAX88の釣りの1stステージ最終節の話題へ。
 去年も此の時期でしたね。
http://www.fimosw.com/u/MAX75/3ac6mnyxdvhpyt
 MAX88的に、一身上の都合で7月はサマーブレイク。前半戦終了の…

続きを読む

2連ホゲ (F-Journey44;2016.06.24)

  • ジャンル:釣行記
ZAZEN(座禅)
 自身の懸案から逃げずに、己自身に対峙する為のポーズ。黙想・瞑想するのではなく、自我を極力排除して、自我以外の存在を全感覚で受動的に感じ取る事によって、自我以外の存在に縁取られた自我自体の認識へと立ち戻る、という精神性を持っている。仏教の空・無の境地、日本の神道の精神ともつながり…

続きを読む

either A or B (F-Journey43;2016.06.23)

日本を人口数で2つに分けると、こんな感じらしいです。
そして、視点を変え分け直すと・・・
三大工業地帯(京浜・中京・阪神)に人口集中やん(-_-;)
 此れって〇べチャンの「3本のなんちゃらがドウノコウノッテいう」〇べノミクスよりも有効な施策のヒントに成らないものなんでしょうかね?
 そして、釣りにおいては、…

続きを読む

Nature (F-Journey42;2016.06.15)

きゃーーーーーーーーー!
 以前に食べた朝飯のおかず「ブリの照り焼き」から出て来たウネウネした物体X。食べる前に気が付いて良かったぁ(安堵) 少し調べたんですが、養殖ブリには寄生しないので、天然にしか出てこないんだそうです。料理屋でもワザと取り除かないで天然さをアピールするんだとか。
因みに前回の釣行…

続きを読む

竹(take) it easy? じゃない!(F-Journey41;2016.06.14)

たけのこ、たけのこ、ニョッキッキ!
 ども!「たけのこの里」「きのこの山」どっち派?と問われれば「両方!」と答えるMAX88です(笑) タケノコの季節も終盤ですねぇ。先っぽの「お刺身」を肴に辛口の日本酒を・・・乙ですなぁ。
 タケノコを漢字で書くと「筍」。竹と言う植物がおいしく食べられる(旬の期間)のはたっ…

続きを読む