プロフィール
KIYOMI
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:291664
QRコード
あぁ。
- ジャンル:日記/一般
山梨に出張中でございます
やまなし?
海ナシじゃん!
電車に揺られて絶景かな〜
初富士を見て喜びつつも、
あぁ…なんてトルザイトな
こんなこと思うとは
釣りバカの極みか…
乗り換えれば
ひとり旅な感じさえする。
誰もいない車両…
帰りもこんな感じなのだろうか。
あぁ、海が恋しぃぃぃ
明日も釣りには行けズ
iPhoneから…
やまなし?
海ナシじゃん!
電車に揺られて絶景かな〜
初富士を見て喜びつつも、
あぁ…なんてトルザイトな
こんなこと思うとは
釣りバカの極みか…
乗り換えれば
ひとり旅な感じさえする。
誰もいない車両…
帰りもこんな感じなのだろうか。
あぁ、海が恋しぃぃぃ
明日も釣りには行けズ
iPhoneから…
- 2014年1月27日
- コメント(1)
アジ渋いなら、これいかが?
周防大島へ行ってきました。
アジもポイント・時合いと限定的で
渋いですね〜
それはそうと、
どうせアジングタックルがあるなら…
ケンサキなどイカが?
釣り方も至って簡単で
アジングと全く同じでOK!
アオリイカみたいに
しゃくり上げてもいいですが
個人的には
アジングのトゥイッチ程度で小さく探ると
イカパンチがも…
アジもポイント・時合いと限定的で
渋いですね〜
それはそうと、
どうせアジングタックルがあるなら…
ケンサキなどイカが?
釣り方も至って簡単で
アジングと全く同じでOK!
アオリイカみたいに
しゃくり上げてもいいですが
個人的には
アジングのトゥイッチ程度で小さく探ると
イカパンチがも…
- 2014年1月23日
- コメント(4)
2014 NEWアイテム掲載!
ついに出ましたね!
2014 NEW アイテム 続々と
SALT WATER 3月号に
その動向を掲載しています
ついに
あの噂の
ティクト アジング・メバリングロッド
2014 NEWモデルが
必見ですので、釣具屋さんか本屋さんに
とりあえず直行しましょう。
あ、新たなジグヘッドも見逃すなー
※私、見逃すとこでした…
今年も各メーカー目白…
2014 NEW アイテム 続々と
SALT WATER 3月号に
その動向を掲載しています
ついに
あの噂の
ティクト アジング・メバリングロッド
2014 NEWモデルが
必見ですので、釣具屋さんか本屋さんに
とりあえず直行しましょう。
あ、新たなジグヘッドも見逃すなー
※私、見逃すとこでした…
今年も各メーカー目白…
- 2014年1月21日
- コメント(1)
極細PE ASH vs 爆風
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
先週末の上関は寒波&爆風でしたが
某イベント参加につき
完徹アジングしてきました
周防大島方面の話はいろいろあるが
ホーム上関でアジを釣ってやる!
最近、変なライバル心が芽生えてます。
大島に負けねーぞー!
趣旨が変わっとるし…
さて、
日没から現地入りするも
どこも爆風で単ジグでは厳しい状況。
ポイントを回…
某イベント参加につき
完徹アジングしてきました
周防大島方面の話はいろいろあるが
ホーム上関でアジを釣ってやる!
最近、変なライバル心が芽生えてます。
大島に負けねーぞー!
趣旨が変わっとるし…
さて、
日没から現地入りするも
どこも爆風で単ジグでは厳しい状況。
ポイントを回…
- 2014年1月20日
- コメント(0)
防水対策 for iPhone
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
一応、釣行記事です
最近の上関は渋いっ!
なので、明日に繋げるため
アジ調査してきました。
とは言え、本日も水温変わらず。
いくつかポイントに入るものの…
アジの気配どころか、
そのうち爆風になり釣りにならん!
目的の時合いまでは
とても頑張る気力がないので
調査は中止しました。
釣行報告は以上じゃ!
ですが、…
最近の上関は渋いっ!
なので、明日に繋げるため
アジ調査してきました。
とは言え、本日も水温変わらず。
いくつかポイントに入るものの…
アジの気配どころか、
そのうち爆風になり釣りにならん!
目的の時合いまでは
とても頑張る気力がないので
調査は中止しました。
釣行報告は以上じゃ!
ですが、…
- 2014年1月18日
- コメント(0)
スナメリとアジ。
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
水温が下がり続けて、アジの接岸の
厳しさが増しています。
昨夜の某所は、水温も11度を切る冷たさ。
強風の中、なんとか沖目までの広範囲を
探りたい!
今回はMキャロでオールレンジを探りました。
射程内には、ポツポツと居つきのアジが
反応してくれる程度。
月夜で釣れるレンジも表層からボトム。
藻の高いシェード際…
厳しさが増しています。
昨夜の某所は、水温も11度を切る冷たさ。
強風の中、なんとか沖目までの広範囲を
探りたい!
今回はMキャロでオールレンジを探りました。
射程内には、ポツポツと居つきのアジが
反応してくれる程度。
月夜で釣れるレンジも表層からボトム。
藻の高いシェード際…
- 2014年1月16日
- コメント(0)
潮止まり直前。
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
寒波を打破して、アジで燃えるために
回遊調査してきました。
昨夜は西の風、強風。
まずは先週までは好調キープだった
地磯前の深場回遊ルートを探る。
しかし、予定の時合いになっても
アジのアタリは全くない。
広範囲に探るが、どのレンジにも
反応がない…
時合い1時間程度の遅れは、よくあるが
ちょっと普段と違う…
…
回遊調査してきました。
昨夜は西の風、強風。
まずは先週までは好調キープだった
地磯前の深場回遊ルートを探る。
しかし、予定の時合いになっても
アジのアタリは全くない。
広範囲に探るが、どのレンジにも
反応がない…
時合い1時間程度の遅れは、よくあるが
ちょっと普段と違う…
…
- 2014年1月14日
- コメント(2)
新規開拓&ついでに
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
地元上関を離れ、メバリング新規開拓のため
K氏とG氏と合流して西へ調査に行きました。
そう、
釣れる周防大島とは反対方向に。
あまり知られずとも
良いポイントはあるはずですし
何しろ情報がほとんどないので
いろいろ1から調べるというのが
とても面白い!
冒険心をくすぐるというか。
ただの釣りバカ。
面白いついで…
K氏とG氏と合流して西へ調査に行きました。
そう、
釣れる周防大島とは反対方向に。
あまり知られずとも
良いポイントはあるはずですし
何しろ情報がほとんどないので
いろいろ1から調べるというのが
とても面白い!
冒険心をくすぐるというか。
ただの釣りバカ。
面白いついで…
- 2014年1月13日
- コメント(2)
最新のコメント