プロフィール

シーバスくん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:886755

QRコード

山鹿釣具、、、

どうもどうもどうもです(^人^)
先日、山鹿釣具のアーリープラス92XMLを山本釣具センター(山鹿釣具、、、山本釣具センター、、、書きながら少しウケル笑)にて購入しました((o(^∇^)o))
定番のMLクラス♪
9フィート2インチ♪
でも、普通のMLじゃなくXが入ってる( ̄ー ̄)
Xて何?
山鹿釣具の人に尋ねようと思いましたが別の話…

続きを読む

増水パターン③、、、

さて
増水パターン、増水パターンと言ってお出掛けしてますが
よくよく考えると
増水パターンとはなんぞや?
ふと思いましたので、調べました(笑)
ググったら色々と出てきアホな私では上手いことまとめれませんでした(笑)大まかこんな感じなのかなぁ~
くらいのレベルなので御了承くださいませ(^人^)
①普段釣れないエリア…

続きを読む

増水パターン②、、、

どうもどうもどうもです(^-^ゞ
今年2回目の増水パターン((o(^∇^)o))
と意気込んで2級河川の支流へ行きましたが、そこまで増水しておらず
普通のシーバスゲームへ変更(笑)(笑)(笑)
常夜灯がある橋脚到着。。。誰も居ない。。。シメシメ( ̄ー  ̄)
岸際でイナッコがボコられていたので狙ってみることに。
ルアーはポッパー♪…

続きを読む

やっと明日から雨模様、、、

どうもどうもどうもです(^-^ゞ
シーバスくんのホーム河川の時間です(^人^)
やっと腰痛も治りつつあります(>_<)
先週の「僕の7日間」大型連休は結局ホーム河川へ2日行ったのみ(>_<)
ちゃっかり
釣ったのは釣ったけど、サイズが(((*≧艸≦)ププッ
そして
つい先日も、気合いを入れて満潮からエントリーしたものの
釣れるのは

続きを読む

ー逢いたくていまー、、、

どうもどうもどうもです(^-^ゞ
初めて出会ったころ覚えてますか?
空を見上げて、、、今あなたに逢いたい。
                ーMISIAー
(((*≧艸≦)ププッ
釣れなかったとき、脳内にMISIAが流れ出す
腰痛持ちのシーバスくんです(((*≧艸≦)ププッ
ボイルがなければ
当てきれない(((*≧艸≦)ププッ
撃沈でした(((*≧…

続きを読む

増水探訪、、、

どうもどうもどうもです(^-^ゞ
先日、まとまった雨が降りましたので
増水の恩恵がある上流エリアを探訪してきましたo(^o^)o
少し寝坊しまして^^;熊本市内2級河川の支流に到着したのは午前1時前ε≡ヘ( ゚Д゚)ノ
水門内にはイナッコがウジャウジャ居ましたが、チーバスすら居らず場所移動ε≡ヘ( ゚Д゚)ノ
次は水門絡みの常夜灯がある橋脚明…

続きを読む

ランカー釣るにはカロリー、、、

どうもどうもどうもです(^-^ゞ
シーバスくんのホーム河川の時間です(^人^)
仕事を終えて常夜灯のある橋、、、所謂、いつもの橋脚明暗ですね^^
到着したのは午後10時すぎ。
先行車なし\(^-^)/
タイドグラフをチェックφ(..)
満潮じゃんo(^o^)o♪
でも腹へったので
ランカー釣るにはカロリーが不足かな(笑)(笑)(笑)
釣りの…

続きを読む

久しぶりにバイト、、、

どうもどうもどうもです(^-^ゞ
シーバスのホーム河川の時間です(^人^)
仕事を終えてホーム河川の橋脚明暗に到着したのは一昨日6/1土曜日の午後11時すぎ。
下げ何分?
五分くらいですかね^^;今確認しました(笑)
で、土曜日なのに先行車なし\(^-^)/
「ホーム河川、土曜日なのに高揚しているのは、俺と地元の暴走族、、、」…

続きを読む

シーバス探訪、、、

  • ジャンル:釣行記
  • (県西)
どうもどうもどうもです(^-^ゞ
今年は、
ここ何年もホーム河川の橋脚明暗が不調なこともあり
「県西の橋脚明暗」の攻略を目論んでるシーバスくんです(笑)
てことで、、、
ここらへんをランガンしてまいりました~♪
午後4時ごろ常夜灯がある橋脚に到着\(^-^)/
下から覗ける橋線美、、、橋マニアにはたまらない光景( ̄ー …

続きを読む

3連休ノーキャッチ、、、

どうもどうもどうもです(^-^ゞ
3連休ノーキャッチです
どうぞ指を差して笑ってやってください(笑)
まぁーあっちこっち行きましたo(^o^)o
一瞬、、、このマネキンには驚いた(笑)(笑)(笑)
6月に「7連休」が控えてますので、今回の3連休はこのくらいで勘弁してください(笑)
次回こそはこんなのが
釣れるでしょう(笑)(笑)(…

続きを読む