プロフィール

makimaki

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:98466

リンク一覧


ラパラサイト

アピアサイト

邪道サイト

QRコード

ハイギア初試投!

  • ジャンル:釣行記
今年、初場所へ、ソル友さんと釣行して来ました
天候が心配でしたが、予定時間には雨もすっかり上がって
暖かい夜の釣行となりました。
(この方とは、天候はあまり関係ないんですけどね・・・)
それと今回はNewリールの入魂も目的の一つ
初のハイギア・・・果たしてその感触はいかに・・・・

雨の後と、潮周りも影響しているのか先行者無し。
二人で沖まで、最近の状況を話しながら歩いて行きます
思ったよりも潮位が高かったので、それ程出れませんでしたが、
潮目がギリ届く距離でキャスト開始!
久々の釣行なので、あれこれ話しながら楽しく打っていると、
流れを見つけた、ソル友さんがごそごそルアーチェンジ・・・・
そして数投目で・・・ヒット!
ファイトの感じからそこそこのサイズのようです
しかし、かなり沖でヒットしたのが災いし、あえなくバラシ・・・!
でも、この方・・・何か掴むと結果を出すのが早いので
毎回、驚かせられますね☆ 
いきなりのヒットを見たので、こちらもテンションMAX!
この後に期待が持てます。
自分が打っている側も、何とか潮目が届く距離にありますが
中々、反応が得られません・・・
ルアーも色々チェンジしますが、ソル友さんの様な早業も決まらず、
再度、カウンター125にチェンジして数投目!!
気持ちの良いバイトが出ましたが、ヒットにはいたらず・・・
その後、潮目も離れて行き、お互いバイトも無くなりました。

流れを求めて歩いて移動しますが、見た目程の流れも無く、
この場所での釣行に見切りを付けました。
帰りに別な所を案内してもらう事で車に戻っていると、
別のソル友さんが到着。久々にご対面してコーヒーを頂きました。
ごちそうさまでした
休憩もかねて3人でしばらく雑談。この時間も本当に有意義な時間ですね。
今度、飲みに行きましょうかね
もちろんウェーダー履いて居酒屋集合で

その後、合流したソル友さんとはお別れし、二人で別な場所へ移動。
良い場所を譲って頂き、小さいながらも何とかゲット出来ました☆
お陰でNewリールへの入魂も無事完了
自分が場所の雰囲気を見れたことで納得した感もあり、
本日の釣行は終了となりました。

ソル友さん、お付き合いありがとうございます
また近いうちに散歩へ行きましょう ガード買ったら無敵ですかね?
沢山のエイを踏んで是非、強度を存分に試して下さい
釣行後のお話も楽しめました。本当にお疲れ様でした

と・・・・一緒に車を走らせ、自宅方面にお互い帰ってました・・・確かに・・・
しかし・・・気が付けば別の釣り場で仮眠し・・投げてましたね
ハイギアでのバイブテストを兼ねて明るい時間にちょっと打ちました。
偶然にも魚も釣れて、行った甲斐がありました(小さいですが・・・)


(2本掛けて1本捕りました~満足☆)


サンダーブレード UVカラー

1時間程の釣行でしたが、サンダーブレードとレンジバイブで1本づつヒットし
満足したので本当に帰着
こちらも状況は上向きの予感がありました。

今回、ハイギアリールを始めて使用しました。
リールは色々悩みましたが、ツインパワー4000XGを購入。
高級品も検討しましたが、流石にちょっと苦しかったですね



(今はセルテの3000番、比較すると大きさはこんな感じ☆)

セルテと大きさは同じですが、約50グラムくらいツインパが重いです。
でも持った感じは差ほど変らず、今回投げ続けましたが特に問題なし。
久々にシマノを使いましたが、滑らかさはちょっとビックリしましたね

後、ラインをかなり一杯に巻きましたが、ライントラブルはありませんでした。
AR-Cスプールのお陰なのか、意図的に自分が意識したのかは不明・・・
(PEはシーバスパワーゲーム1.0を使用)

巻き取りは当たり前ですが、ハンドル1回転99cmは素晴らしいです
これが買うキッカケではありましたが、回収が早いのは何かと便利。
糸ふけを取るのも当たり前ですが早いです。
風が強い日やサーフなどでは、大いに活躍してくれそうですね

難点といえば、巻き上げる力が強いので、バイブ等の早巻き時には
ロッドにも抵抗が強く伝わる気がしました。
(ルアーによってはちょっと疲れるかも・・・・
次のロッドは、このリールに合わせて選んでみようと思います。
久々にシマノのリールを使いましたが、かなり気に入りました
もう少し使用して、自分の物にしていきたいと思います。

試すにしては魚が全然釣れないので、道具よりも腕を上げないと

コメントを見る