プロフィール

DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:891412
QRコード
▼ 荻野プロのシーバス近況報告
- ジャンル:日記/一般
本日は、荻野プロよりレポートが届いていますので、そちらをご紹介します。東京湾奥のシーバス釣りの現況を報告してくれていますので、この秋シーズンの参考にしてみてください!

先日、秋田で行われた八郎太郎バスマスタートーナメント第4戦DUELカップにゲスト参戦してきました。低気圧通過で連日の雨でしたが、大会当日だけ雨が上がり、最高の釣り日和でしたよ。オレって晴れ男なのかな?(笑) 秋田は海も盛り上がっているみたいで、今年はマダイの当り年だとか♪ ソルティラバー持って来れば良かったぁ・・・とか言いつつも、バスのみ釣ってトンボ帰り(~_~;)
東京に戻ったら長雨で、すっかり涼しくなっていました。いよいよ秋ですよ、シーバスのハイシーズンですよ!! でも湾奥の河川は雨の影響で水質が優れない様子。多分またオーバーフロー水のせいでしょう。この水が落ち着いたら本格的に盛り上がってくるのでは?そんな感じです。
ひと足お先に盛り上がってきているのがボートゲーム、オープンウォーターでシーバスたちが盛んにベイトを追い回し始めていますよ。平均サイズも徐々に上がってきました。でも水面近くでフィーディングする時間はそう長くはないのが現状。陽が高くなってくると、魚探の画像もベイトフィッシュの反応とシーバスの反応が分断した状態に。少し前までは鳥山と化していた鳥たちも急に休憩タイムに。こんな時こそアーマードバイブの出番♪ 広く、長く、強く水を叩き、ベイトフィッシュを動かし、シーバスを動かす!! こんなマッタリした状況こそビッグフィッシュを仕留めるチャンスなのです。ラッシュが終息した時こそ集中ですぞ!!

これから秋が深まるにつれて、沖でもオカッパリでも広くサーチする展開が増えてきます。アーマードバイブが手放せなくなる季節ですね♪

先日、秋田で行われた八郎太郎バスマスタートーナメント第4戦DUELカップにゲスト参戦してきました。低気圧通過で連日の雨でしたが、大会当日だけ雨が上がり、最高の釣り日和でしたよ。オレって晴れ男なのかな?(笑) 秋田は海も盛り上がっているみたいで、今年はマダイの当り年だとか♪ ソルティラバー持って来れば良かったぁ・・・とか言いつつも、バスのみ釣ってトンボ帰り(~_~;)
東京に戻ったら長雨で、すっかり涼しくなっていました。いよいよ秋ですよ、シーバスのハイシーズンですよ!! でも湾奥の河川は雨の影響で水質が優れない様子。多分またオーバーフロー水のせいでしょう。この水が落ち着いたら本格的に盛り上がってくるのでは?そんな感じです。
ひと足お先に盛り上がってきているのがボートゲーム、オープンウォーターでシーバスたちが盛んにベイトを追い回し始めていますよ。平均サイズも徐々に上がってきました。でも水面近くでフィーディングする時間はそう長くはないのが現状。陽が高くなってくると、魚探の画像もベイトフィッシュの反応とシーバスの反応が分断した状態に。少し前までは鳥山と化していた鳥たちも急に休憩タイムに。こんな時こそアーマードバイブの出番♪ 広く、長く、強く水を叩き、ベイトフィッシュを動かし、シーバスを動かす!! こんなマッタリした状況こそビッグフィッシュを仕留めるチャンスなのです。ラッシュが終息した時こそ集中ですぞ!!

これから秋が深まるにつれて、沖でもオカッパリでも広くサーチする展開が増えてきます。アーマードバイブが手放せなくなる季節ですね♪
- 2013年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント