プロフィール

北出弘紀 KD

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:1487240

QRコード

業界再編

 
おそらく、今年一番の話題になると思います。
ジャッカルさんとシマノさんの業務提携。
ダイワさんと、メガバスさんも話題になりましたが、この異色の組み合わせ。
アングラーの皆さんの目には、どのように映っているのでしょう?
 

続きを読む

オリジナルデザイン

 
キムさんが経営する韓国のプロショップ、ランカーに来ています。
このミノー、韓国の釣具メーカーさんが最近発売したシーバス用のサーフェスミノー。
韓国や中国のメーカーさんと聞くと、コピーのイメージが強いですが、これはちゃんとデザインされています。(動きはわかりませんが・・・)
韓国や中国のフィッシングシ…

続きを読む

 
皆さんに、確認しておきます。
「シーバスルアーはサイレントでなければ釣れない」という都市伝説を信じている人、さすがにいませんよね?
 
「シーバスがサイレントでなければ釣れないときがある」これは否定しません。
何でも固定観念を持ってしまうことは、釣りに対しては非常にもったいない。
決め付けは機会の喪失…

続きを読む

韓国でレジャースポーツの祭典

 
突然ですが、明後日の3日から韓国に行ってきます。
今週から韓国の春川(チュンチョン)市、ウィアム湖に隣接する会場で行われているレジャースポーツ(X-GAMEなどオリンピック種目になっていないスポーツ)の第一回国際大会にバスフィッシングが正式登録されており、なんとその大会にエントリーします。
韓国のトーナメ…

続きを読む

加賀塗り

ボトムトレースとスイミングに対応するサーフ専用エギ「加賀餌木」。
一昨年のフィッシングショーでも話題になったこのエギですが、特徴の一つとして上げられるのはこの塗装。
今までのエギとプラグを融合した新しい手法。
九谷焼、輪島塗り、金沢金箔、加賀友禅・・・
あげだせばキリが無いほど、石川県には今でも多くの…

続きを読む

マズメ勝負

iPhoneから初めての釣りログアップ。 あれ?写真がアップできない。 涼しげな風が吹く、夕暮れのフィールドを想像してください。 後で画像アップします。
はい、その時の画像はこれでした。

続きを読む

AVION SeabassLine

 
サクラマスだけではもったいない、ということで・・・こちらもシーバスチューンの登場です。
フックはオリジナルの#5から、アクションを重視して#6に変更。
ボディーは特に触ってません。
カラーは上の10色。
左上から
スケパールチャート
パールホワイト
スケパールキャンディー
クリスタルレッドヘッド
ゴルチャオ…

続きを読む

浦戸湾スペシャル

 
高知の浦戸湾で活躍するスーパーガイド、やまひろ君と協議して作り上げたAIR OGREの対アカメスペシャルカラー2色がついに完成しました。
上は四国、九州で実績のあるパープルをバックにあしらった「浦戸湾パープルイワシ」。
下は浦戸湾の定番的ベイトフィッシュ、コノシロのベースをホログラムで仕上げた「浦戸湾ホロコ…

続きを読む

umi IRIS

  • ジャンル:日記/一般
 
渓流の小型ハイレスポンスミノーとしてデビューしたIRIS(アイリス)。
テストの段階でシーバスやメバル、アジなどいろいろ使ってみましたが、かなりの効果あり。
高速リトリーブからのトゥイッチなどにも対応できるので、メッキなどにも良かろうかと、只今ソルト(umi)バージョンを計画中です。
昨日、自分の欲しい色…

続きを読む

HOUSE COLOR 試験販売開始

  • ジャンル:日記/一般
 
全国で活躍するNORTH CRAFTのプロスタッフがココ一番で使用する「勝負カラー」を具現化する「HOUSE COLOR」プロジェクトがスタートし、各アングラーさんから続々依頼が来ているところなんですが、一番最初に形になった岡ちゃんこと岡崎好伸の「スケパルチャートアユ」と「白虎(びゃっこ)」は、すでにホームグラウンド…

続きを読む