プロフィール

ジジ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:189041
QRコード
▼ 10/14(日)浦安(写真なし)
- ジャンル:釣行記
10/14(日)浦安 05:00 ~ 09:30
※浦安テトラは危ないので、今回は写真を撮っていません。
今日はいつもの旧江戸ではなく、浦安のオープンエリアへ。
5時前に到着したが、堤防&テトラには既にたくさんの釣り人がいます。
ここはルアーを沖に向かって投げる場所。
暗いうちはドリペン、G-DOGXで攻めましたが、反応なし。
夜が明けてきて、ルアーが届かないところでは鳥山もできています。
遠投したいのでトライデント(大)にチェンジすると、5cmくらいのイワシが引っかかりました。ベイトが寄ってきて良い傾向です。
次のキャストで待望のヒット!しかし、エラ洗いジャンプ一発でフックアウト。なかなかのサイズでした。
しばらくしてもう1回掛けるが、またもフックアウト。
その後何度かアタリがあるもののフッキングには至らず、時合も終了したので大きく移動。
移動した先のテトラでは、テトラと平行引きで攻めてみます。
最初はX-80。1投目でシーバスが追ってきましたが、足元でUターン。やる気が出てきます。が、X-80を数投するも次はありませんでした。
目先を変えようとトライデント(小)にチェンジ。すると1投目でシーバスが足元から出てきてヒット~!50cmクラス。
ちょっと移動して、今度はレンジ55を試してみる。1投目で、まさにレンジ55と形もサイズも同じベイトが掛かってきました。これは正解でした。次の1投でヒット!40cmクラスですが、楽しいです。
次にいつものビーフリを試すと、1投目でシーバスが足元でUターン。
まだ出るかもと、いろいろ試すがシーバスは出てきませんでした。
潮も動かなくなってきたので、終了しました。
結局、いつものルアーで釣ってますな。
※浦安テトラは危ないので、今回は写真を撮っていません。
今日はいつもの旧江戸ではなく、浦安のオープンエリアへ。
5時前に到着したが、堤防&テトラには既にたくさんの釣り人がいます。
ここはルアーを沖に向かって投げる場所。
暗いうちはドリペン、G-DOGXで攻めましたが、反応なし。
夜が明けてきて、ルアーが届かないところでは鳥山もできています。
遠投したいのでトライデント(大)にチェンジすると、5cmくらいのイワシが引っかかりました。ベイトが寄ってきて良い傾向です。
次のキャストで待望のヒット!しかし、エラ洗いジャンプ一発でフックアウト。なかなかのサイズでした。
しばらくしてもう1回掛けるが、またもフックアウト。
その後何度かアタリがあるもののフッキングには至らず、時合も終了したので大きく移動。
移動した先のテトラでは、テトラと平行引きで攻めてみます。
最初はX-80。1投目でシーバスが追ってきましたが、足元でUターン。やる気が出てきます。が、X-80を数投するも次はありませんでした。
目先を変えようとトライデント(小)にチェンジ。すると1投目でシーバスが足元から出てきてヒット~!50cmクラス。
ちょっと移動して、今度はレンジ55を試してみる。1投目で、まさにレンジ55と形もサイズも同じベイトが掛かってきました。これは正解でした。次の1投でヒット!40cmクラスですが、楽しいです。
次にいつものビーフリを試すと、1投目でシーバスが足元でUターン。
まだ出るかもと、いろいろ試すがシーバスは出てきませんでした。
潮も動かなくなってきたので、終了しました。
結局、いつものルアーで釣ってますな。
- 2012年10月14日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント