プロフィール
るん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:56595
QRコード
▼ 6月14日 ヒイカ調査 釣果 No.41
http://ameblo.jp/big-mountain55/entry-12039011205.html


写真は絞めた後です。



昨晩は久々の夜釣りでヒイカ調査に行ってきました。

久々の夜の鳥羽水族館(裏側)の風景です^ ^
昨日の昼間に変態船長から夕マヅメのティップランと夜釣りのヒイカ調査のラブコールがあり、夜釣りOKのサインをすると、まさかの変態船長宅都合により変態船長欠席になりました。
が、行くと決めたからには行きたいなと思い、地元リトルアングラーのマー君を誘ってみると快くOKをしてくれたので二人で行ってきました。
19時頃に家を出発し、途中で魔界(釣り具屋さん)へ寄り、店員さんから少し情報をもらいました。
情報によれば、こないだからヒイカ釣りしとる人いますよ!この前は二人で3ハイ釣ってました。
との情報GET!
て事は、ヒイカは居るという事です!
そんな事で船着場へ着くと、、、雨??
昼間の天気予報によれば、午前中は雨で午後はあがる予報でしたが??と思い天気予報を確認すると、21時頃に雨マークがあるじゃないですか!
基本的に雨に濡れるのは好まないので、しばし待機。
待機がてら陸っぱりポイントに行ってみるとヒイカ釣りと思われる人がちらほら。。
陸っぱりだと道具の持ち運びもかなり楽なので、少し陸っぱりでやってみる事に。
数投しましたが雨が強くなってきたので納竿しました。
で、その陸っぱりの間に、サクサクっとヒイカ釣りの基本をヒイカ釣り初心者のマー君に教え込みました。
納竿とはいうものの、ここで終わりじゃなく、雨が降っているので車の中でしばし待機です。
雨がやんできたので船着場へ移動し出船準備をして出航!

久々の夜の鳥羽水族館(裏側)の風景です^ ^
今回のポイントはメバリングでよく行ったポイントです。
ポイントへ着き、ヒイカ用の照明(集魚灯とでも言いましょうか)を点けてヒイカ釣り開始!
照明点けてすぐなのでベイトもまったく集まる前。。。
もちろんすぐに釣れる気配はありません^^;
て事で、このポイントといえばメバリング!!
一応持ってきたメバリングの準備をしてメバリングしました!
もちろんベイトが集まるまでの時間潰しにですよ!
メバリングは前回のメバリングでもう終盤かなと思ってましたが、個人的にはきっとまだいるのでは??と思ってましたのでメバリングセットも持ってきてました。
数投するとアタリが!!
もちろん合わせると、ドラグが勢いよくジー!!と鳴りました!!
あ、ドラグをユルユルにしてあっただけです(笑)
ドラグを締めながら釣りあげると、ナイスサイズのメバルちゃん^ ^
約20㎝ぐらいかな??
と、マー君!わたくしのメバルをいいなぁ。。と言っていたかと思うと、、

なんとヒイカ釣っちゃいました!!
初めてだったのでアタリをとったかどうかはわからなかったみたいですが、釣れちゃってたパターンにしろ、エギで釣ったのは間違いないです!!
わたくしもう少しメバリングを!(笑)
まだメバルが居るかどうかも確認したかったので!!と言い訳しときましょう(笑)
メバルの方はその後、ミニメバルが2匹(もちろんリリース)と普通サイズを1匹追加しました。

写真は絞めた後です。
メバリング、以前に比べればかなり渋くはなってるものの、ちょいちょいアタリはありました。
そしてヒイカ釣りへ!
マー君が釣ったのだから居るのは間違いないという事はわかりましたが、釣りたい!!
照明に集まってくるベイト達の中にイカらしき影が!
て、たぶんヒイカやろうけど、かなり小さすぎです!!(笑)
鉛筆の太さもないようなヒイカが遊びに来たりしてました。
でもたまに、普通サイズのヒイカも照明下に来てたので、マー君がタモで掬っちゃいました(笑)
その後、また普通サイズのヒイカが来てたんですが、どうやらわたくしのエギに興味を示してる感じ??
しばらく照明下の見えるところで遊んでみましたが、どこかへ行ったので普通のヒイカ釣りに戻すと、、

ジャーン!本命ゲットん!!
たぶんさっき照明下で興味を示してたヤツでしょう!
見られながらは釣れないけど、見えないところだと釣れる!
きっとこのヒイカは恥ずかしがりやさんなんでしょうね(笑)
ま、見えてるイカはなかなか釣れないモノですが。。。
実はこのヒイカを釣ったのは、アタリをとったわけではなく、誘いをかけた時に掛かっていた、つまり釣れちゃってたパターンでした。
ま、釣れた事に変わりはないのでいいんですが、やっぱりアタリをとりたい!!と思って続けましたが、なかなかアタリもないので、またまたメバリングで少し遊びました。
そして納竿前にまたヒイカ釣りをしてみると、照明下に魚群!
いや、エギに反応している!
よく見てみると、動きからしてヒイカです!
しかも結構な群れでいました!
結局その群れはすぐにどっかへ行きました。
そんな群れを見ると、まだまだ釣りをしたいなぁと思いましたが、時間も時間なので納竿しました。
釣果(二人分)
ヒイカ 3ハイ(内1ハイはタモで掬ったやつ)
メバル キープサイズ4匹
でした。


個人的釣果は、
ヒイカ 1ハイ
メバル キープサイズ3匹
でした。
調査結果を報告しますと、ヒイカは居る!
しかも時には群れで回遊してきます!
これからが楽しみです!
ついでに言っておきますと、メバルも居ます!
ただ、アタリは以前ほどではなく、チビメバルが多そうです。
もちろんチビメバルはリリースしましょうね~!!
目的が達成できたので、釣果は特に気にせず楽しい釣行でした^ ^
- 2015年6月15日
- コメント(3)
コメントを見る
るんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント