「ブルスコⅡ & フラペン」 インプレ

  • ジャンル:釣り具インプレ
ーはじめにー
今回はルアーについて説明させて
いただきますが、釣りを始めた方々
にはわかりづらい表現が多くなって
しまいました。
次回から変えていきますので
ご了承下さい。
9月24日、仕事帰り。
ポストを覗くと例の物が。
モニター、頑張らせて頂きます!
頂いたルアーはこちら。
《マリア ブルースコードⅡ チャー…

続きを読む

一通のメール

  • ジャンル:釣行記
日暮れが早くなり、夜も肌寒く感じてきた
秋分前…
日に日に秋の深まりを感じるが、シーバス
は違った感じ方をしている様だ。
前日までの日課の観察では、水温は徐々に
低下している。
(8月平均28℃、9月18日24.5℃)
しかし、ベイトの動きも無く、シーバスの
活性も上がらない…そんな日が続いた。
9月19日  AM4:00〜5:00
この…

続きを読む

効率良く…

  • ジャンル:釣行記
9月2日
日々の日課である水面観察から、いま最も
ベイトが多く"可能性"の高いポイントでの
実釣。
この日は時間が無く、ベイトが騒ぎ出す
"その瞬間"だけを効率良く探って終了。
ー タックル ー
《ロッド 》
SHIMANO EXSENCE B804M/R
《リール》
SHIMANO 12アンタレス
《ライン》
DUEL アーマードF+ 1.0号
《ルアー》

続きを読む

夏、終盤

8月30日
最近べイトの多いポイントでの実釣。
風向北東・風速6m/s。
このポイントは北風に弱い。
しかし東が交じっていれば、釣りにはほぼ問題ない。
この日も、暗部から明部へイナッコの群れが
頻繁に抜ける。
夏の高水温(27℃)をほぼ維持していたが、
流れとベイトという条件さえ合えば…
答えは出る。
暗部ではライズが起…

続きを読む