プロフィール

サトル

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:127
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:192225

QRコード

http://classkobukuro.com/sp/

マゴチーバス

  • ジャンル:釣行記
今日はザブとワタリと朝の二時集合でザブが最近ベストを買ったのでウエーディングをしに甲突の河口に向かいました。
目的は旨腕の魚(シーバス,ヒラメ,マゴチ)を確保すること!!
干潮の一時間くらい前に入り河口の真ん中を中心にそれぞれで開始しました
始めてすぐにザブとワタリが立て続けにヒラメをキャッチ
でも全…

続きを読む

新年早々

  • ジャンル:釣行記
少し遅いですが
あけましておめでとうございます
皆さん今年もよろしくお願いします
自分は今年の正月から金遣いが荒くなってきてます(;一_一)
まず元旦
家でウイイレをしているとこばっちさんから電話が
「A-Zのリールがヤバい!!」
なんとステラの4000XGが45000円で売られていたらしいです(*_*)
そしてその…

続きを読む

うれしい70アップ

  • ジャンル:釣行記
今日は久しぶりに加世田と二人で釣りに行ってきました。
少し遅めの5時集合で
そこから朝マズメまで甲突川でしたが反応がないまま朝マズメを迎え
朝マズメは南港で青物を狙うことに
そこで加世田がヤズらしきものを掛けて
めちゃくちゃ走られバラしました
その後谷山方面に行くことになり最初に通る小規模河川に寄り
最初…

続きを読む

鹿児島連合オフ会

  • ジャンル:釣行記
今日は鹿児島連合オフ会があり、
川内へ
自分ら高校生は移動手段がなくかめやに集合してからそこから今吉さんと水口さんの車に乗せていただいて川内へ向かうことになりました
今回は堤防での釣りです
そのため普段よりも使うルアーなどが違い初めは慣れませんでした。
堤防の先端までなんと4キロ
往復+ランガンも合わせ…

続きを読む

ブルピン

  • ジャンル:釣行記
今日はテスト前最後の釣行
加世田と津曲と4時集合だったが
自分は朝マズメ前の上げを狙いたくて少し早く来て
釣りを始めました。
ポイントにつくと
かなりの数のベイトが表層に
その下をハイドジャークのナイトスペシャルで引くと
ヒット
ファイト中は暗くてよく見えなかったのですが
あげてみるとマゴチでした
足場が高…

続きを読む

フラットな日

  • ジャンル:釣行記
今日は加世田が泊りにきて
夜は寝ずに朝の二時過ぎくらいに出発
ド干潮だったんで河口でしていると
加世田がエイを釣りました。
その後こばっちさんも合流し、市内の小規模を三人で攻めることに
橋の近くに最近買ったB太の大野カラー
を通すといきなりヒット
しかし足場が高く、5連続くらいでエラ洗いをくらいフックアウ…

続きを読む

ラムタラドリフト!!

  • ジャンル:釣行記
今日の釣りのスタートは朝の2時からでした
こばっちさんの車で
こばっちさんのホームを朝まで攻めましたが
釣れずに朝が来てしまいました
しかしこばっちさんはマゴチを釣っていました
午前10時には帰り、爆睡する予定でしたが
意外に眠くなく
先に釣りをしていた翔君と翼のところに合流に行きました
こばっちさんとの…

続きを読む

サイズが欲しい(T_T)

  • ジャンル:釣行記
昨日は夜の十一時からこばっちさんにナイトゲームに連れて行っていただきました
満潮から始めたものの小潮のため
まったく水位が下がらず
あまりよい状態ではありませんでした。
三時までして結局誰一人当たりがありませんでした。
その後一度家に送っていただきこばっちさんは仕事があったのでお別れしました
こばっちさ…

続きを読む

ヒラ(リベンジ成功)

  • ジャンル:釣行記
日月のこと書きます
まず日曜日は夜からこばっちさんにナイトゲームに連れて行ってもらいました。
まず最初のポイントは下げがかなり効いており流れもわかりやすくよさそうな感じでした。
こばっちさんが一投目でいきなりヒラセイゴを釣り幸先の良いスタートをきりました
そこで自分もパンチラインを通すといいサイズのシ…

続きを読む

ホゲからの脱出

  • ジャンル:釣行記
今日は工業4人+自分で遠征に行ってきました。
着いてからいきなり翔君がきれいな魚体のシーバスをキャッチしました
最近の翔君は誰にも止められません笑
そして自分は先週からずっとホゲってました
なので今日は何としてでもシーバスをあげたかったです
そしてやっと二匹キャッチできました
アジですが笑
それでもちょっ…

続きを読む