プロフィール
nobu
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:65166
QRコード
先週の釣行
先週末、いつものようにベイトを捜しながらの釣行
青物も狙いながら磯を転々と
タイミングと場所の選択が合わず良い釣りはできなかった
Nightゲームで癒されたいところだがあまりパッとしない
ほぼNightは散歩のように出てるが結果は伴わない
出れる時がジアイ?
Nightはサヨリを意識して表層を流す
時折、バコーン!と良…
青物も狙いながら磯を転々と
タイミングと場所の選択が合わず良い釣りはできなかった
Nightゲームで癒されたいところだがあまりパッとしない
ほぼNightは散歩のように出てるが結果は伴わない
出れる時がジアイ?
Nightはサヨリを意識して表層を流す
時折、バコーン!と良…
- 2015年12月4日
- コメント(4)
まだまだ
- ジャンル:釣行記
今回は青物狙いで出掛け
ポイントに着いたは良いがプラグやらジグやら全部忘れてしまい
チーン
予備のジグ一本勝負でヒラゴが釣れるも抜き上げ失敗
渋々、帰りながらシーバスロッド片手にイワシ付きをランガンで探しながら帰る
帰り道、偶然知り合いに会い状況が良かったと言う場所に入らせてもらい
残り物をいただき楽し…
ポイントに着いたは良いがプラグやらジグやら全部忘れてしまい
チーン
予備のジグ一本勝負でヒラゴが釣れるも抜き上げ失敗
渋々、帰りながらシーバスロッド片手にイワシ付きをランガンで探しながら帰る
帰り道、偶然知り合いに会い状況が良かったと言う場所に入らせてもらい
残り物をいただき楽し…
- 2015年11月10日
- コメント(7)
土日釣行
- ジャンル:釣行記
先週に続きDAYでベイトをさがしながらの釣り
またいつもの様に島半分がシケでアウト
ベイトの気配を見つけ良い場所がとれた
なんせ今年はやたらとカマスが多い
イワシを食いにカマスが
そのカマスを食いに
フィッシュイーターが
カマスにバコバコ出るけど一瞬で去って行く
もちろんイワシに付く魚も良いのが付いてる
Blooo…
またいつもの様に島半分がシケでアウト
ベイトの気配を見つけ良い場所がとれた
なんせ今年はやたらとカマスが多い
イワシを食いにカマスが
そのカマスを食いに
フィッシュイーターが
カマスにバコバコ出るけど一瞬で去って行く
もちろんイワシに付く魚も良いのが付いてる
Blooo…
- 2015年11月1日
- コメント(4)
最近のあれこれ
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, APIA, シーライド, Blooowin140S, 磯)
また今年も楽しみにしていたベイトパターン
なんだけど、今年はどうも少ない
そして去年もそうだったが週末になると毎度シケる(笑)
夜も夜でサヨリが薄い
水温のせいか?
アオリイカも不調のようだったがここ最近はやたらとあちらこちらに墨跡もある
徐々に良くなってきてるのか…?
と言っても釣る人は釣っているようだ
…
なんだけど、今年はどうも少ない
そして去年もそうだったが週末になると毎度シケる(笑)
夜も夜でサヨリが薄い
水温のせいか?
アオリイカも不調のようだったがここ最近はやたらとあちらこちらに墨跡もある
徐々に良くなってきてるのか…?
と言っても釣る人は釣っているようだ
…
- 2015年10月25日
- コメント(2)
青物編
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, SNECON130s, 磯)
前回のログの翌日
青物狙いで出撃
朝一で入ったポイント
全く魚の気配がなく移動
次に入ったポイントでは着いた先からナブラ
期待とは裏腹にコレを期に昼過ぎまで何事もなく修行Time
ベイトの気配は確認できなかったがあちこちで単発の食い上げ
魚は居る
わりと多く発生する方へキャスト
ルアーの後方で波が盛り上がる
デ…
青物狙いで出撃
朝一で入ったポイント
全く魚の気配がなく移動
次に入ったポイントでは着いた先からナブラ
期待とは裏腹にコレを期に昼過ぎまで何事もなく修行Time
ベイトの気配は確認できなかったがあちこちで単発の食い上げ
魚は居る
わりと多く発生する方へキャスト
ルアーの後方で波が盛り上がる
デ…
- 2015年9月29日
- コメント(4)
秋磯
- ジャンル:釣行記
- (磯, Blooowin140S, BlueBlue)
そろそろベイトも秋のパターンに
ベイトは5〜10㎝に満たないカタクチ鰯
例年、このベイトがショアラインに近づくと海の中もにぎわう
サーフ 磯 堤防 あらゆる場所でたくさんの魚種が釣れる様になる
少しずつ釣果の方も耳にするが、まだ全開ではないようだ
ならば少し反応の早い沖磯へと渡る
ナブラも広範囲
確実にベイ…
ベイトは5〜10㎝に満たないカタクチ鰯
例年、このベイトがショアラインに近づくと海の中もにぎわう
サーフ 磯 堤防 あらゆる場所でたくさんの魚種が釣れる様になる
少しずつ釣果の方も耳にするが、まだ全開ではないようだ
ならば少し反応の早い沖磯へと渡る
ナブラも広範囲
確実にベイ…
- 2015年9月27日
- コメント(3)
護美ing
- ジャンル:釣行記
無事、怪我事故なく終了しました護美ing新潟in佐渡
わざわざ新潟本土の方から足を運んでくださった皆様
地元、佐渡で集まってくれ手を貸してくださった皆様
本当にありがとうございました!感謝するばかりです
地元対応も私一人では何もできなかったはずです
多くの人達に助けられ今回事無き終える事が出来ました
さて、前…
わざわざ新潟本土の方から足を運んでくださった皆様
地元、佐渡で集まってくれ手を貸してくださった皆様
本当にありがとうございました!感謝するばかりです
地元対応も私一人では何もできなかったはずです
多くの人達に助けられ今回事無き終える事が出来ました
さて、前…
- 2015年9月21日
- コメント(3)
護美ing
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue)
9月20日は護美ing!
皆さん一緒にゴミ拾いしましょう♪
さて、護美ingに絡んでお客さんが来るのでちとプラをしとかなければ…
このところ
シケや雨などで、あるベイトパターンも安定しない
って事は雨絡みで活性の良い個体を拾っていく
水の出ている小河川、流れ込みにはやはり魚は付いてますね
SNECON130S
続けて
これまたS…
皆さん一緒にゴミ拾いしましょう♪
さて、護美ingに絡んでお客さんが来るのでちとプラをしとかなければ…
このところ
シケや雨などで、あるベイトパターンも安定しない
って事は雨絡みで活性の良い個体を拾っていく
水の出ている小河川、流れ込みにはやはり魚は付いてますね
SNECON130S
続けて
これまたS…
- 2015年9月17日
- コメント(3)
最新のコメント